スキマ時間のおこづかい稼ぎにピッタリなアンケートモニター。
今回は、アンケートサイト「アンとケイト」を紹介します。
アンとケイトはなんといってもスマホアプリ「ポケットアンとケイト」の利用がお得。
スマホ回答派の人には超オススメのアンケートサイトです。
貯めたポイントも手数料無料で交換可能で悪いところが見当たりません。
ウサギマン
この記事の目次
アンとケイトとは
アンとケイトは株式会社マーケティングアプリケーションズが運営するアンケートサイトです。
株式会社マーケティングアプリケーションズは上場企業ではありませんが、サイト自体は10年以上の運営実績があり、プライバシーマークも取得しています。
株主には、
- リサーチパネルの運営母体「株式会社VOYAGE GROUP」
- キューモニター運営の「株式会社インテージ」
が名を連ねており、アンケートモニターサイトとしてはしっかりとした基盤のある企業といえるのではないでしょうか。
バニ
2019/5/22、トップページにて第三者による不正アクセスにより、顧客情報が流出したことが判明したとアナウンス
2019/5/24、第三者による不正アクセスによる顧客情報が流出について状況報告(2019/6/28一部更新あり)
公式リリース「アンとケイト」及び「ポケットアンとケイト」不正アクセスによるお客様情報流出に関するお詫びとご報告
公式リリース「アンとケイト」、「ポケットアンとケイト」個人情報流出に関して多くいただくご質問
上記のような事象が過去にありました
スポンサーリンク
アンとケイトのアンケート
アンとケイトのアンケートはいたってオーソドックスなアンケートです。
バラつきはありますが1日数件程度は届きます。
通常のWEB回答のアンケート以外にも、会場調査募集アンケートなどもありますので、都合がつく場合に応募➔当選➔参加となれば、数千円以上のポイントを1回で稼ぐことも可能となります。
また、アンとケイトのアンケートには他サイトにないうれしい特色が2点あります。
アンとケイトのアンケートの特徴1|ボーナスポイント
アンとケイトのアンケートでは、たまに事前に表示されていたポイントにボーナスポイントが上乗せされることがあります。
ボーナスポイントがつく基準などは分かりませんので、狙って獲得できるものではありませんが、回答後の画面にボーナスポイント獲得とでるとテンションが上がりますw
アンとケイトのアンケート特徴2|基本情報の入力不要
アンとケイトのだいたいのアンケートでは、登録の際の基本情報、性別、年齢、出身地といった情報が回答時にあらかじめ入力されており、非常に親切な作りとなっています。
だいたいこれらの項目はアンケートのたびに聞かれる設問ですので、毎回選択&入力するのは疲れますし、うんざりします。
あらかじめ入力されていると、確認して次へ進むだけでよいので楽ちん。非常に回答者思いの作りとなっています。
ラビ
スポンサーリンク
スマホアプリ「ポケットアンとケイト(ポケアン)」がお得!
アンとケイトを利用するならスマホアプリ「ポケットアンとケイト(ポケアン)」の活用が欠かせません。
ポケットアンとケイトは、PC、スマホ版サイトにはないオリジナルコンテンツが多くあり、とても簡単に1日5ポイント程度獲得することができます。
ラビ
デイリー2択アンケート
ポケアンでは1日に1つ、数秒で終わるカンタンな2択形式のアンケートが配信されます。
これを答えて1日1ポイントです。



ウサギマン
動画視聴コンテンツ
ポケアンでは1回数十秒の動画視聴で1ポイントもらえるコンテンツがあります。
特定の時間帯に1本視聴が可能で、最大1日4本。4ポイントを稼ぐことができます。
- 5:00~11:00に1本
- 11:00~19:00に1本
- 19:00~24:00に1本
- 24:00~5:00に1本
ラビ
ボーナス2択アンケート
毎週月曜日に2択形式のボーナスアンケートが配信されます(もちろん数秒でできる)。
前月のアンケート回答数により4つにクラス分けされ、クラスごとにボーナスアンケートのポイントが変わります。
ボーナス2択アンケートクラス
- ビギナー|前月回答数3回以下➔0ポイント
- トレーナー|前月回答数4~10回以下➔2ポイント
- チャレンジャー|前月回答数11~15回以下➔3ポイント
- マスター|前月回答数16回以上➔5ポイント
バニ
これらのコンテンツをこなすことで、1月に150ポイント+αをカンタンに稼げます。
アンケートのポイントと合算すればポイント交換にすぐ到達しますよ!
スポンサーリンク
アンとケイトのポイント交換先
アンとケイトで貯めたポイントは1ポイント=1円のレートで下記の表のとおり交換することができます。
いずれも手数料はかかりません。
現金(口座振込) | 1,000ポイント~交換可能※ |
Amazonギフト券 | 500ポイント~交換可能 |
iTunesギフト券 | 500ポイント~交換可能 |
ドットマネー | 300ポイント~交換可能 |
PeXポイント | 500ポイント~交換可能 |
※楽天銀行、ジャパンネット銀行の場合は500ポイントから換金可能、その他対応銀行あり
楽天銀行、ジャパンネット銀行以外の現金交換ラインがやや高いですが、手数料なしで現金化できるところは素晴らしいです。
他サイトなどでドットマネーをためているようなら、ドットマネー経由で現金化すると早いかもしれません(ドットマネーは1,000ポイントから現金化可能)。
ラビ
スポンサーリンク
アンとケイトでどれくらい稼げる?
肝心のいくら稼げるかですが、やはりアンケートサイトは属性(世帯構成・収入・地域)などによって届くアンケートが異なりますので、一概には言えません。
ラビ
会場調査に応募➔当選➔参加となれば、月数千円以上も可能でしょう。
アンとケイトの登録方法
アンとケイトでアンケートモニターになるには、サイトにモニター登録が必要です。
メールアドレスが必要ですので、アンケートサイト用にフリーのアドレスを取得しておくことをおすすめします。
新規登録画面からメールアドレス、パスワードなどの登録情報を入力します
登録アドレスにメール認証用のメールが届きます
届いたメールに記載のURLをクリックしてメール認証
メール認証後マイページにログインして基本情報を入力
そしてアンケート配信へ
おわりに|とにかくスマホ回答派のあなたへ
以上、アンケートサイト「アンとケイト」を紹介しました。
- ユーザー視点のアンケートの作り!
- スマホアプリのお得さ!
- ポイント交換先の素晴らしさ!
と全方位にスキのないとても優秀なアンケートサイトです。
ラビ