全国●●万人の「コーヒー党ドトール支部」のみなさま、こんにちわ。
末端会員の私です。
本日は、まだごぞんじでない方に向けて
ドトールの超得プリペイドカード「ドトールバリューカード」
を紹介したいと思います。
ヘビーユーザーはもちろん、月数回ドトールを利用する方にも十分お得なカードですので、ぜひご覧ください。
2019年4月19日でドトールでのTポイントプログラムが終了
2019年6月3日からdポイントの対象となることが発表されています(税込200円につき1ポイント貯まる)
この記事の目次
ドトールバリューカードとは|作り方など
ドトールバリューカードは、ドトールコーヒーショップが発行するチャージ型プリペイドカードで、
- ドトール
- エクセルシオールカフェ
- カフェ レクセル
- ル・カフェ ドトール
で使用することができます。
ドトールバリューカード基本情報 | |
残高上限 | 30,000円 |
チャージ方法 | 現金@店舗、クレジット@WEB or アプリ |
チャージ金額 | 1,000円以上、1,000円単位 |
チャージ可能カード | Visa、MasterCard、JCB |
有効期限 | バリュー(残高):最終利用日から3年、ポイント:同1年 |
利用の定義 | 入金、商品購入、残高照会、ポイント利用 |
ポイントプログラム | あり(後述) |
ドトールバリューカードの作り方
ドトールバリューカードは、ドトールやエクセルシオールカフェなどの店舗で発行できます。
発行の際に300円の手数料がかかりますが、カード内に300円分のポイントがついていますので、実質無料で発行することができます。
発行の際に、個人情報の登録や申込書の記載といったことはなにもありません。
バニ
ドトールバリューカードのデザイン|ドトール派?エクセルシオール派?

公式HPより
ドトールバリューカードは、ドトールと、エクセルシオールカフェとで発行しているカードのデザインがちがいます。
使用上のちがいはなにもありませんので、お好みで。
バニ
ドトールバリューカードを手に入れたらWEBで会員登録を
カードを入手したら、お得に使うための準備として、WEBで会員登録をしましょう。
よりお得に使うためのクレジットチャージや、有効期限を延長できる残高確認ができるようになります。
参考 ドトールバリューカード(公式)ドトールバリューカード(公式)ドトールバリューカードアプリも登場
2019年4月22日からドトールバリューカードのスマートフォン専用アプリができました。
ドトールバリューカードをアプリに登録すれば、決済、残高確認、クレジットチャージなどがスマホだけでできるようになります。
アプリでできること
- スマホ決済(カード不要)
- 残高確認
- クレジットチャージ
- 店舗検索
- お得情報受信…などなど
バニ
スポンサーリンク
ドトールバリューカードのメリット
ドトールバリューカードのメリットは以下の5点です。
- 100円の利用につき1ポイントたまる
- 毎月1日に1,000円以上チャージすると10ポイントたまる
- 2,000円以上のチャージで最低5%以上のポイントがたまる
- クレジットカードでチャージすればクレジットカードのポイントもたまる
- お得なキャンペーン満載
特に、3つ目・4つ目がこのカードの強力なお得さを生み出しています。
1つずつさくさく解説します。
メリット1|100円の利用につき1ポイントたまる
ドトールバリューカードで会計すると100円につき1ポイントたまります。
バニ
貯まったポイントは、10ポイント=10円単位で使えます
メリット2|毎月1日に1,000円以上チャージすると10ポイントたまる
ドトールクレジットカードへの1,000円以上のチャージを毎月1日に行うと、チャージボーナスポイントとして10ポイントもらえます。
ドトールバリューカードへのチャージは
- 現金チャージ @ 店頭
- クレジットチャージ @ WEB or アプリ
の2つの方法があります。
ボーナスポイントはどちらでもつきますが、よりお得に使うためには、
「方法はクレジット!金額は2,000円以上!」でチャージしましょう。
その理由を次から説明します。
メリット3|2,000円以上のチャージでランク最低でも5%ポイント
ドトールバリューカードの最大のメリットがこれです。
2,000円以上のチャージを行うと最低でも5%のポイントがたまります。
バニ
ポイントの付与率はランク制になっていて、年間の購入金額によって最大10%にもなります。
ドトールバリューカード:ランクアップ表 | ||
ランク | 条件 | ポイント付与率 |
シルバー | ― | 5% |
ゴールド | 年間購入金額2万円以上 | 7% |
プラチナ | 年間購入金額5万円以上 | 10% |
※ランクの判定は、毎年9月16日から翌年9月15日の購入金額を対象とし、翌年10月1日から1年間適用されます
ランクの判定は1年間の購入金額によりますが、ランクアップのハードルは実はそんなに高くありません。
ラビ
例1)週3モーニングビジネスマン
ビジネスマン
この場合、年間利用額は56,160円で、プラチナランクの条件がクリアできそうです。
例2)週1ランチマダム
バニ
ミラノサンドAのセット580円がお気に入り!
この場合は、年間利用額は27,840円で、ゴールドランクの条件がクリアできそうです。
メリット4|クレジットカードでチャージすればクレジットカードのポイントもたまる
2,000円以上チャージのポイントは現金でもクレジットでも付与されますが、よりお得に使うなら断然クレジットチャージです。
理由は簡単、クレジットカードのポイントもゲットできるから!です。
そう、チャージポイントとクレジットポイントの二重取りができるのです。
ラビ
バニ
ウサギマン
ドコモのクレジットカード「dカード」ならクレジットチャージで、通常の100円につき1ポイントに加えてボーナス3ポイントで計4ポイント!
dカードなら、10%還元もありえます
- 2,000円以上チャージで最低5%(ドトールのポイント)
- dカードクレジットチャージで4%(クレカのポイント)
- 利用で1%(ドトールのポイント)
メリット5|お得なキャンペーン満載
さらに、ドトールバリューカード利用者を対象にお得なキャンペーンが定期的に行われています。
例えば、「新商品ボーナスポイント」
対象となる商品の発売日から4日間、ドトール バリューカードで購入すると3ポイントたまるようなキャンペーンがあります。
スポンサーリンク
ドトールバリューカードのデメリット
ドトールユーザーにはお得すぎるバリューカードですが、あえてデメリット(というより注意事項)を1点付け加えておきます。
注意点
- チャージ残高・ポイントに有効期限がある(でも簡単に延長できます!)
チャージ残高・ポイントに有効期限がある(でも簡単に延長できます!)
バリューカードのチャージ残高・ポイントにはそれぞれ有効期限があり、それを過ぎると失効してしまいます。
有効期限は、チャージ残高は3年間・ポイントは1年間となっています。
ただし、有効期限は、バリューカードを利用するごとにそれぞれ3年・1年延長しますので、定期的に利用していれば問題はありません。
しばらく使用しない場合でも、WEBで残高確認するだけでもカード利用扱いとなり、有効期限を延長できますのでご安心を!
スポンサーリンク
おわりに|ドトール好きならもっておきたい1枚
以上、超得プリペイドカード、ドトールバリューカードを紹介しました。
あらためて、特徴を絞って下記のようにまとめます。
- 実質無料で発行できる
- 2,000円以上のクレジットカードチャージ+利用で最低約7%の還元率
- 定期的に利用・残高確認することで有効期限も実質無期限に
ごぞんじでなかったドトール好きさん、
こんなお得に利用できるならドトール使お!と思っていただけたご新規さん、
ぜひこれを機会にバリューカード作ってみてください。
素敵なコーヒーライフが待ってますよー。
ちなみに株主優待でドトールはよりお得に…♪

低リスクで株主優待をゲットする方法もありますよ♪

それでは。