ウサギマン
そんな疑問にお答えして、実際にやってみた結果をこっそりお伝えします。
アンケートモニターで大きく稼ぐには、会場調査・インタビュー調査などに参加することが必要です。
ですが、今回はそういったものには参加せず、PC/スマホに届くアンケートにコツコツ回答した結果となります。
本当のスキマ時間に、コツコツ答えたらどれくらいになるか。
使用サイトは、infoQ。
4か月間の実績を恥ずかしながら公開します、ご覧ください。
ラビ
夢のない、現実的な結果ですが、ご参考にどうぞ
この記事の目次
はじめに|こんな感じで回答してました
はじめに、前提条件になりそうな情報をつらつらと書いておきます。
- 30代の単身世帯
- 生息地は関東近郊
- 生気のない低消費性向の引きこもり、ネイティブミニマリスト
ラビ
もっとちゃんとしてたら、アンケートいっぱいくると思うんですけど、、、
アンケートがきやすい感じじゃない方です、きっと!
バニ
- 使用サイトは、infoQ
- なるべく毎日回答してました
- 寝る前に1日1度ログインしてました
- ログイン時に届いていたアンケートはほぼ答えました
- テンタメや「毎日たまる」など、アンケート以外のポイントはなし
ラビ
バニ
ラビ
そんな、わたしの実績です。
1|infoQ(インフォキュー)の稼ぎ・月収
➔2018年7月:512ポイント
- アンケート回答数➔85件
- 1日あたり回答数➔約2.7件
- 獲得ポイント➔512ポイント
- 1日あたりポイント➔約16.5ポイント
- 1件あたり単価➔約6.0ポイント
2018年7月の実績は、512ポイントとなりました。
アンケート数はそう多くないので、そんなに負担にはなりませんでした。
2|infoQ(インフォキュー)の稼ぎ・月収
➔2018年8月:602ポイント
- アンケート回答数➔92件
- 1日あたり回答数➔約3件
- 獲得ポイント➔602ポイント
- 1日あたりポイント➔約19.4ポイント
- 1件あたり単価➔約6.5ポイント
2018年8月の実績は602ポイントとなりました。
今回公開した4か月の中では、最も良い結果となりました。
アンケートは一定数の回答が集まると終了となるため、一日一度の確認頻度でもログインしたときには、すでに終了してしまっている案件もそこそこあります。
ラビ
3|infoQ(インフォキュー)の稼ぎ・月収
➔2018年9月:449ポイント
- アンケート回答数➔80件
- 1日あたり回答数➔約2.7件
- 獲得ポイント➔449ポイント
- 1日あたりポイント➔約15ポイント
- 1件あたり単価➔約5.6ポイント
2018年9月の実績は449ポイントとなりました。
今回公開した4か月の中では、最も低い結果となりました。
ウサギマン
ラビ
4|infoQ(インフォキュー)の稼ぎ・月収
➔2018年10月:549ポイント
- アンケート回答数➔123件
- 1日あたり回答数➔約4件
- 獲得ポイント➔549ポイント
- 1日あたりポイント➔約17.7ポイント
- 1件あたり単価➔約4.5ポイント
2018年9月の実績は549ポイントとなりました。
アンケート数は、4か月中最多でしたが、ポイント数はそこまで伸びませんでした。
ラビ
バニ
スポンサーリンク
まとめ|4か月実績・月収
- アンケート回答数➔380件(約95件/月)
- 1日あたり回答数➔約3.1件
- 獲得ポイント➔2,112ポイント(528ポイント/月)
- 1日あたりポイント➔約17.2ポイント
- 1件あたり単価➔約5.6ポイント
4か月の実績は以上のとおりとなりました。
1日3件回答で、月500円ちょっとなら、まぁまぁではないでしょうか。
ウサギマン
ほどよい感じだNE!!
- 家庭を持っている世帯
- 多趣味で消費性向の高い方
などであれば、もっとアンケートが届くか、高単価アンケートの回答対象になる、とも思いますので、これ以上の結果を得ることも十分可能でしょう。
なお、infoQ(インフォキュー)のポイントは、ポイントタウンかドットマネーを経由すれば、手数料無料で現金や、Tポイントに交換が可能です。
バニ
ウサギマン



