もらってうれしい株主優待♪
今回は「フルテック」の株主優待を紹介します。
優待は、みんな大好きクオカード。
フルにテクノロジーが詰め込まれた最先端のクオカードです!

いえ、普通のクオカードです(冷徹)
この記事の目次
フルテック(6546)とは
フルテックは、自動ドア関連事業を主力とする企業です。
設計・施工から保守まで自動ドアをトータルサポート。その他、ステンレスサッシ等建材の製造販売なども行っています。
本社は札幌市!

いつも通るあの自動ドアがフルテック製かも?

ウィーン( ´∀`)♪
公式会社ホームページ
スポンサーリンク
フルテックの株主優待
では、フルテックの株主優待についてみていきましょう。
フルテックの優待回数と権利確定日
フルテックの優待は、年に1回。
12月末が権利確定日となり、この日時点の株主に対して優待が実施されます。
フルテックの優待内容
フルテックの株主優待は、クオカード。
権利確定日時点の株数と保有期間によって、もらえる額面が変わります。
クオカード
株数 | 継続保有期間 | |
1年未満 | 1年以上 | |
100株以上 | 1,000円分 | 1,000円分 |
500株以上 | 2,000円分 | 3,000円分 |
1,000株以上 | 3,000円分 | 4,000円分 |
保有期間1年以上とは、株主名簿基準日(12 月 31 日)の株主名簿に2回以上連続して、同一株主番号にて記載又は記録される状態を指します。
拡充時リリース(PDF)より
公式会社優待ページ
フルテックの優待到着時期:いつ届く?
フルテックの株主優待は権利取得の約3か月後に届きます。
- 12月末分:翌3月下旬
2020年12月末権利取得分が到着

100株保有&1年未満で1,000円分のクオカードが届きました。
衛生面配慮の自動ドア用非接触スイッチ柄!

Don’t Touch Me!!
ヽ(`Д´#)ノ
スポンサーリンク
フルテックの株価や指標、利回り(配当/優待)は?
投資指標
株価 | 1,483円 |
---|---|
予想PER | 21.51倍 |
実績PBR | 1.25倍 |
予想配当 | 28円 |
予想配当利回り | 1.89% |
配当+優待利回り | 2.56%※ |
※優待利回りは100株1年未満の1,000円相当で算出
PER、PBRは特段割安でも割高でもない水準。
優待を含めた利回りは、普通な感じ。
2021年12月期は、3Q時点で通期予想に対し約84%の進捗となっています(経常利益ベース)。予想値自体は前期比増収増益。
1年/日足チャート

5年/週足チャート

チャート提供元:TradingView
前期はコロナで減益も普通に黒字。今期も利益率の高い製品へのリニューアル進み堅実な業績。
株価は、足元方向感のない動き。長期では上場来ゆるやかに上昇基調。
スポンサーリンク
フルテックは制度信用&一般信用取引できる?
フルテックは制度信用取引(貸借)の対象銘柄です。
また、一般信用でもいくつかの証券会社で売り建て対象銘柄となっており、信用売り可能です。
よって、制度信用でも一般信用でもクロス取引(つなぎ売り)によるローリスク優待取得を狙うことができます。
スポンサーリンク
おわりに|ウィーン( ´∀`)♪
以上、フルテックの株主優待について紹介しました。
1年以上の継続保有制度もあり、保有しているだけで自動で額面が増えるクオカード(ア)優待でした。

自動ドアだけにね( -`ω-)

(つまんねぇなァ!)