記事内に広告が含まれていることがあります
2025年4月12日~4月18日にリリースされた株主優待に関する各社の情報を簡単にまとめてお届けします。

…うんこ
この記事の目次
- パソナグループ(2168)|2025年5月末分優待内容
- 大光(3160)|変更:100株消滅…
- プロディライト(5580)|新設:デジタルギフト
- ふくおかフィナンシャルグループ(8354)|変更:メニューの一部廃止など
- クリエイト・レストランツ・ホールディングス(3387)|電子化後、紙券利用も可
- SFPホールディングス(3198)|電子化後、紙券利用も可
- パルグループホールディングス(2726)|変更:対象施設追加(奈良)
- ニーズウェル (3992)|新設:クオカード
- サンケイリアルエステート投資法人(2972)|新設:ホテル5%割引
- オープンワーク(5139)|変更:クオカ→デジタルギフト
- アビスト(6087)|2025年3月末分優待内容
- リグア(7090)|新設:デジタルギフト
- ヤマタネ(9305)|変更:分割後も変更なし(実質拡充)
- AI CROSS(4476)|優待申込期限のお知らせ
パソナグループ(2168)|2025年5月末分優待内容
5月末権利で優待実施のパソナグループ(貸借)から2025年5月末分優待内容についてのお知らせ。
制度の大枠は例年通り。1株以上でグループの淡路島の対象施設割引券。100株以上でいろいろ当たる抽選制優待への応募も可。
株価:2,183円(2025/4/18終値)
2025年5月末分優待内容
①抽選式株主優待
②淡路島 飲食施設30%割引券
③淡路島 アトラクション施設50%割引券
株数 | 優待内容 |
---|---|
1株以上 | ②1枚 ③1枚 |
100株以上 | ①1回応募可 ②1枚 ③1枚 |
割引券:対象施設で株主と他3名まで利用可
公式優待ページ
抽選優待:株主番号1つにつき1回応募可
2025年5月末は21種、合計640名

リリース株主優待に関するお知らせ(PDF)
株価などヤフーファイナンス
大光(3160)|変更:100株消滅…
5月末・11月末権利でクオカードorアミカ商品券優待の大光(貸借)が優待内容変更。
100株区分廃止…優待取得には最低500株が必要に…
同リリースで1円の増配も発表。100株ホルダーには焼け石に水…一滴即蒸発。
株価:567円(2025/4/18終値)
変更の開始:2025年5月末分から
変更前優待内容
①クオカード
②アミカ商品券
株数 | 優待内容 |
---|---|
100株以上 | ①500円分 か ②1,000円分 |
500株以上 | ①1,000円分 か ②2,000円分 |
1,000株以上 | ①2,000円分 か ②4,000円分 |
2,000株以上 | ①3,000円分 か ②6,000円分 |
変更後優待内容
①クオカード
②アミカ商品券
株数 | 優待内容 |
---|---|
500株以上 | ①1,000円分 か ②2,000円分 |
1,000株以上 | ①2,000円分 か ②4,000円分 |
2,000株以上 | ①3,000円分 か ②6,000円分 |
※アミカ商品券は、期日までにアミカ店舗に優待クオカードを持参して交換する
リリース株主優待制度一部変更及び配当予想の修正(増配)に関するお知らせ(PDF)
株価などヤフーファイナンス
プロディライト(5580)|新設:デジタルギフト
プロディライト(非貸借)が優待新設。
2月末・8月末権利、400株&6ヵ月以上保有で15,000円分のデジタルギフト。初回2025年8月末分に限り継続保有条件はなしでOK。
交換対象としてよくあるヤツに加え、暗号資産系の選択肢がチラホラ。
株価:1,315円(2025/4/18終値)
権利日:2月末・8月末
開始の時期:2025年8月末分から
優待内容
※初回2025年8月末分に限り継続保有条件はなしでOK
デジタルギフト
株数 | 継続保有6ヵ月以上 |
---|---|
400株以上 | 15,000円分 |
デジタルギフト:期間中の手続きで以下のいずれかに交換可(予定)
Amazonギフトカード/QUOカードPay/PayPayマネーライト/dポイント/auPAYギフトカード/Visa eギフトvanilla/図書カードNEXT/UberTaxiギフトカード/UberEatsギフトカード/GooglePlayギフトコード/PlayStationStoreチケット/DMMプリペイドカード/JALマイレージバンク/ビットコインbybitFlyer(※)/ビットコイン/ビットコインキャッシュ/リップル/イーサリアム/ライトコインbyCoinTrade(※)
※暗号資産取引所の口座開設が必要
基準日(8月末日及び2月末日)における当社株主名簿に記載または記録された400株(4単元)以上を6ヶ月以上継続して保有されている株主様を対象といたします。
なお、初回(2025年8月末日基準)に限り、2025年8月末日の株主名簿に記載または記録された400株(4単元)以上を保有されている株主様を対象といたします。
リリースより
リリース株主優待制度の導入に関するお知らせ(PDF)
株価などヤフーファイナンス
ふくおかフィナンシャルグループ(8354)|変更:メニューの一部廃止など
3月末権利で自社サービス等選択制優待券のふくおかFG(貸借)が優待内容変更。
- 地域特産品コースの選択商品増加。約40商品を予定
- 寄附コース新設
2025年3月末分からの変更。もっと早くリリースしてもろて。
株価:3,480円(2025/4/18終値)
変更の開始:2025年3月末分から
変更前優待内容
優待券で選べるコースや内容

変更後優待内容
株主優待券
株数 | 継続保有1年以上 |
---|---|
200株以上 | 1枚 |
2,000株以上 | 2枚 |
優待券で選べるコースや内容

毎年3月31日現在において、当社株主名簿に記載された200株以上の普通株式を保有されている株主さまのうち、1年以上継続(※)して保有されている株主さまを対象といたします。
※毎年3月31日および9月30日現在の株主名簿に、同一株主番号で連続して3回以上掲載された株主さまといたします。
公式優待ページより
リリース株主優待制度の一部変更について(PDF)
株価などヤフーファイナンス
クリエイト・レストランツ・ホールディングス(3387)|電子化後、紙券利用も可
2月末・8月末権利で食事優待券のクリエイト・レストランツ・HD(貸借)から、2025年2月末分からの優待電子化仕様についてのお知らせ(適時開示外)。
結論からいうと、紙券のまま使うこともOK(1枚あたりの額面は変更)。電子で使う場合は紙券記載のコードを専用アプリで読み込んで利用。電子化への賛成派・反対派どちらもニッコリな仕様になったのでは?

株価:1,470円(2025/4/18終値)
リリース株主様ご優待券の電子化について(PDF)
株価などヤフーファイナンス
SFPホールディングス(3198)|電子化後、紙券利用も可
2月末・8月末権利で食事優待券のSFPホールディングス(非貸借)から、2025年2月末分からの優待電子化仕様についてのお知らせ(適時開示外)。
こちらも親分クリレス同様、紙券のまま使うこともOK(1枚あたりの額面は変更)。電子で使う場合は紙券記載のコードを専用アプリで読み込んで利用のヤーツ。

株価:2,276円(2025/4/18終値)
リリース株主様ご優待券の電子化について(PDF)
株価などヤフーファイナンス
パルグループホールディングス(2726)|変更:対象施設追加(奈良)
2月末権利で宿泊割引券優待のパルグループHD(貸借)が優待内容変更。
優待券の対象施設に「セトレならまち」追加。計4施設に。
2025年2月末権利分から変更開始パル。
参考セトレならまち
株価:4,100円(2025/4/18終値)
変更の開始:2025年2月末分から
変更後優待内容
優待券利用先
- 100株以上:2枚
- 200株以上:4枚
- 500株以上:6枚
- 1,000株以上:10枚
利用方法や条件の詳細は公式ホームページで(丸投げ)☆
リリース株主優待施設の拡充に関するお知らせ(PDF)
株価などヤフーファイナンス
ニーズウェル (3992)|新設:クオカード
ニーズウェル(貸借)が優待新設。
9月末権利、1,000株で15,000円分のクオカード。
プライム市場の維持基準を満たすため、2025年6月に株価600円を目指しているのだとかウェル。
株価:466円(2025/4/18終値)
権利日:9月末
開始の時期:2025年9月末分から
優待内容
- 1,000株以上:15,000円分
リリース「6.600作戦」の成功を目指して株主優待制度導入のお知らせ(PDF)
株価などヤフーファイナンス
サンケイリアルエステート投資法人(2972)|新設:ホテル5%割引
サンケイリアルエステート投資法人(非貸借)が優待新設。
2月末・8月末権利、1口以上で対象ホテルの宿泊料金5%割引。
対象ホテルは「インターゲートホテルズ」の各ホテル。東京・広島・京都・石川の4つが対象みたい。
株価:88,100円(2025/4/18終値)
権利日:2月末・8月末
開始の時期:2025年8月末分から
優待内容
- インターゲートホテルズ割引
・公式予約サイトの宿泊料金から5%割引
※優待クーポンコードを使って公式予約サイトから予約して利用。有効期間は6ヵ月。期間中は何度でも利用可。他のクーポン等との併用は不可
リリース投資主優待制度の導入に関するお知らせPDF)
株価などヤフーファイナンス
オープンワーク(5139)|変更:クオカ→デジタルギフト
6月末・12月末権利で優待実施のオープンワーク(非貸借)が優待内容変更。
優待品が「クオカード」から「デジタルギフト」へ変更。額面設定などは変わらず。
2025年6月末分からの新設。(たぶん)デジタルギフト側からの営業が入って、優待実施までに優待品が変わる最近の風物詩。交換品にいつものヤツらに加えて、自社サービスの有料コンテンツ利用も入ってるトコがオリジナリティ。
株価:829円(2025/4/18終値)
変更の開始:2025年6月末分から
※2025年6月末分が初回
変更前優待内容
クオカード
株数 | 継続保有期間 | ||
6ヶ月以上 | 2年以上 | 4年以上 | |
100株以上 | 500円分 | 1,000円分 | 2,000円分 |
1,000株以上 | 5,000円分 | 10,000円分 | 20,000円分 |
5,000株以上 | 25,000円分 | 50,000円分 | 100,000円分 |
変更後優待内容
デジタルギフト
株数 | 継続保有期間 | ||
6ヶ月以上 | 2年以上 | 4年以上 | |
100株以上 | 500円分 | 1,000円分 | 2,000円分 |
1,000株以上 | 5,000円分 | 10,000円分 | 20,000円分 |
5,000株以上 | 25,000円分 | 50,000円分 | 100,000円分 |
デジタルギフト:期間中の手続きで以下のいずれかに交換可(予定)
Amazonギフトカード/GooglePlayギフトコード/PayPayマネーライト/QUOカードPay/dポイント/au PAY/PlayStation storeチケット/UberTaxiギフトカード/UberEatsギフトカード/Visa eギフトvanilla/DMMプリペイドカード/すかいらーくグループ優待券/JALマイル/図書カードNEXT/オープンワーク有料プログラム(※)
※運営する社員クチコミサイト「OpenWork」に投稿されたクチコミの閲覧権限
継続保有期間6ヶ月以上の株主様とは、毎年6月末日及び 12 月末日現在の株主名簿に、同一株主番号で、連続して2回以上記載または記録されていることを指します。
継続保有期間2年以上の株主様とは、毎年6月末日及び 12 月末日現在の株主名簿に、同一株主番号で、連続して5回以上記載または記録されていることを指します。
継続保有期間4年以上の株主様とは、毎年6月末日及び 12 月末日現在の株主名簿に、同一株主番号で、連続して9回以上記載または記録されていることを指します。
リリースより
リリース株主優待の一部内容変更(優待品目の変更)に関するお知らせ(PDF)
株価などヤフーファイナンス
アビスト(6087)|2025年3月末分優待内容
3月末権利で水素水、9月末権利でプレミアム優待倶楽部のアビスト(非貸借)から2025年3月末分優待内容についてのお知らせ。
権利後リリースですが、3月末は変わらず水素水。
200株以上の複数ケースだと、2~3回に分けて発送。住所地以外への送付希望なら5/25までに専用フォームから連絡。で、この送付先変更の対応は今回まで!次年度以降はもうしない!…だそうスト。
株価:3,105円(2025/4/18終値)
2025年3月末分優待内容
- 100株以上:1ケース
- 200株以上:2ケース
- 1,000株以上:5ケース
※1ケース:500ml×30本
参考|9月末分
- 300株以上:5,000pt
- 400株以上:15,000pt
- 500株以上:30,000pt
- 2,000株以上:50,000pt
- 10,000株以上:60,000pt
リリース2025年株主優待のご案内(PDF)
株価などヤフーファイナンス
リグア(7090)|新設:デジタルギフト
リグア(非貸借)が優待新設。
3月末・9月末権利、300株&1年以上保有で10,000円分のデジタルギフト。はい。
なお、初回2026年3月末分に限り、2025年9月末→2026年3月末の半年以上300株保有でOK。
株価:1,000円(2025/4/18終値)
権利日:3月末・9月末
開始の時期:2026年3月末分から
優待内容
初回2026年3月末分に限り、2025年9月末→2026年3月末の半年以上300株保有でOK
デジタルギフト
株数 | 継続保有1年以上 |
---|---|
300株以上 | 10,000円分 |
デジタルギフト:期間中の手続きで以下のいずれかに交換可(予定)
Amazonギフトカード/QUOカードPay/PayPayマネーライト/dポイント/auPAYギフトカード/Visa eギフトvanilla/図書カードNEXT/UberTaxiギフトカード/UberEatsギフトカード/GooglePlayギフトコード/PlayStationStoreチケット/DMMプリペイドカード/すかいらーくグループご優待券/JALマイレージバンク
※2025 年9月末日を初回として、基準日(毎年3月末日及び9月末日)の当社株主名簿に、同一株主番号で 300 株以上の保有を3回以上連続で記載又は記録されることをいいます。
なお、株主優待の進呈は 2026 年3月末日を基準日とする時より開始し、初回に限り、同一株主番号で 300 株以上の保有を2回以上連続で記載又は記録される株主様(2025 年9月末日と 2026 年3月末日の2回において連続で記載又は記録される方)を、対象といたします。
リリースより
リリース株主優待制度の導入に関するお知らせ(PDF)
株価などヤフーファイナンス
ヤマタネ(9305)|変更:分割後も変更なし(実質拡充)
3月末・9月末権利で優待実施のヤマタネ(貸借)から2025年5月31日を基準日とする1→2株式分割と、分割後優待制度についてのお知らせ。
分割後も優待制度に変更なし。実質拡充ヤマ。
分割後初回は2025年9月末分からタネ。
株価:4,410円(2025/4/18終値)
変更の開始:2025年9月末分から
優待内容|分割前も分割後も
3月末
【下記のどちらか】
①ジュース
②棚⽥⽶を原料とした⽇本酒
株数 | 優待内容|①②のどちらか |
---|---|
300株以上 | ①2本(1,100円相当) か ②⼀合瓶 2本 |
500株以上 | ①2本(1,400円相当) か ②四合瓶 1本 |
1,000株以上 | ①3本(1,850円相当) か ②四合瓶 2本 |
9月末
①山種美術館カレンダー
②厳選こだわり米
③棚田米
④【申込制)】棚⽥ ⽥植え・稲刈り体験
株数 | 優待内容 |
---|---|
100株以上 | ①1部 |
300株以上 | ①1部 + ②2kg |
500株以上 | ①1部 + ②5kg |
1,000株以上 | ①1部 + ③10kg + ④ |
リリース株式分割、株式分割に伴う定款一部変更及び自己株式の取得に係る事項の一部変更に関するお知らせ(PDF)
株価などヤフーファイナンス
AI CROSS(4476)|優待申込期限のお知らせ
6月末・12月末権利でクオカード か デジタルギフト優待のAI CROSS(非貸借)から優待申込期限のお知らせ。
2024年12月末権利分優待の手続き期限は「2025/4/30」。まだの方は…
「はやくしろっ!!!!間にあわなくなってもしらんぞーーっ!!!!(CV:ベジータ)」って。
株価:1,711円(2025/4/18終値)
リリース株主優待のお申込み手続き期限に関するご案内(PDF)
株価などヤフーファイナンス
以上、2025年4月第3週の株主優待ニュースでした。

(ノ・∀・)ノ = ●ウンコウンコー!