もらってうれしい株主優待♪
今回は「アイスタイル」の株主優待を紹介します。
優待は、ECサイトや実店舗で使える割引優待券。
バニ
ウサギマン
この記事の目次
アイスタイル(3660)とは
アイスタイルは、女性向け美容サイト運営と化粧品専門店展開を主力とする企業です。
- WEBメディアは「@cosme」
- 店舗は「@cosme STORE」
- ECサイトに「@cosme SHOPPING」
があり、アジアでも事業展開しています。
バニ
スポンサーリンク
アイスタイルの株主優待
では、アイスタイルの株主優待についてみていきましょう。
アイスタイルの優待回数と権利確定日
アイスタイルの優待は、年に1回。
6月末が権利確定日となり、この日時点の株主に対して優待が実施されます。
アイスタイルの優待内容
アイスタイルの株主優待はECサイト「@cosme SHOPPING」、実店舗「@cosme STORE」で使える優待割引券です。
100株以上
- @cosme SHOPPINGクーポン 6,400円分
600円券×4枚、1,000円券×4枚 - @cosme STORE 10%割引券 3枚
- @cosme SHOPPINGでの買物に利用可能
- 600円券は税抜3,000円以上の買物で1クーポン利用可
- 1,000円券は税抜5,000円以上の買物で1クーポン利用可
- 600円券と1,000円券との併用は不可
- 有効期間は10ヵ月弱(詳細後述)
- @cosme STOREでの買物に利用可能
参考優待利用可能店舗 - 税抜3万円までの買物で10%割引
- 税抜3万円を超える場合、超えた金額は割引対象外
- 有効期間は10ヵ月弱(詳細後述)
バニ

アイスタイルの優待到着時期:いつ届く?
アイスタイルの株主優待は権利取得の約2か月半後に届きます。
- 6月末分:9月中旬
アイスタイルの優待券の有効期限
アイスタイルの優待券の有効期限は、約10か月弱です。
- 6月末分:翌年6月30日まで
2020年6月末権利取得分が到着



冊子タイプの優待券が到着しました。
600円ECクーポン、1,000円ECクーポン、店舗10%割引券が一冊に綴じられています。
バニ
スポンサーリンク
アイスタイルの株価や指標、利回り(配当/優待)は?
株価、利回りなどは2020/9/9時点の情報によるものです
投資指標
株価 | 311円 |
予想PER | -倍 |
実績PBR | 3.91倍 |
予想配当 | 0円(無配) |
予想配当利回り | 0% |
予想配当+優待利回り | 約20.58%※ |
※優待利回りは100株6,400円相当で算出
赤字予想につきPERは算定できず。
無配予想なので優待だけの利回りを見ると…超絶!…いやWEBクーポン全部自己使用した場合ですけどね…フリマ等覗くと1,000円弱なのでそこからの計算なら2~3%ってところでしょうか。
2021年6月期は赤字予想。純利益予想は-2億ですが前期が-50億だったと思うとなんだか良く思えてきてしまう不思議…
1年/日足チャート
5年/週足チャート
10年/月足チャート
チャート出典:SBI証券
チャートで見ると、
- 日足1年チャートでは、下落は止まったが戻らず安値圏
- 週足5年チャートでは、2018年以降下落トレンド最安値圏
- 月足10年チャートでは、上場直後水準におかえりなさい
といった状況。
もともと良くなかった業績にコロナが追い打ち。WEB部門は良くても実店舗が…まずは黒字復帰が待たれます…
株価は上場来の安値圏…自己使用なら利回り超絶…単価安い…ここが底とみるならチャンス?もしくは…
特定の銘柄の勧誘や売買の推奨等を目的としたものではありません
投資判断は自己責任で行ってください
スポンサーリンク
アイスタイルは制度信用&一般信用取引できる?
アイスタイルは制度信用取引(貸借)の対象銘柄です。
また、一般信用でもいくつかの証券会社で売り建て対象銘柄となっており、信用売り可能です。
よって、制度信用でも一般信用でもクロス取引(つなぎ売り)によるローリスク優待取得を狙うことができます。
スポンサーリンク
おわりに|つながる美のセカイ
以上、アイスタイルの株主優待を紹介しました。
@cosmeで化粧品等をちょっとお安く買える美しき優待でした。
割引券タイプなので、普段使っている化粧品が優待でより安く買えたり、もともと@cosmeで買物している方向けではありますけどNE!!
バニ
ブサメン
バニ
ブサメン