もらってうれしい株主優待♪
今回は「スタジオアリス」の株主優待を紹介します。
優待は、店舗で使える株主優待券(株主写真撮影券)。
は~い、笑顔で~
ウサギマン
この記事の目次
スタジオアリス(2305)とは
スタジオアリスは、主に赤ちゃん・こどものフォトスタジオ「スタジオアリス」を運営する企業です。
七五三や誕生日といったお子さんのイベントや記念日はもちろん、マタニティ、成人式、家族写真…などの用途への対応もあるようです。
2020年8月31日時点で国内487店舗。海外2店舗(韓国)となっています。
スポンサーリンク
スタジオアリスの株主優待
では、スタジオアリスの株主優待についてみていきましょう。
スタジオアリスの優待回数と権利確定日
スタジオアリスの優待は、年に1回。
8月末が権利確定日となり、この日時点の株主に対して優待が実施されます。
スタジオアリスの優待内容
スタジオアリスの株主優待は、株主写真撮影券。
権利確定日時点の株数によって、もらえる種類や枚数が変わります。
株主写真撮影券
- 100株以上:1枚
- 500株以上:2枚
- 1,000株以上:3枚
- 10,000株以上:10枚
以下、2020年8月末分の優待券裏面に書いてあった内容をざっくりまとめー。
- 原則スタジオアリス全店で利用可能
参考店舗検索|スタジオアリス - 電話かWEBで要事前予約
- 1枚で以下のいずれかひとつを贈呈
・四切写真 1枚(フレーム付)
・キャビネサイズデザインフォト 1枚(アクリルフレーム付)
・B3サイズポスター 1枚 - 優待券利用に対する撮影料はかからない
ただし、撮影料・参加料支払いが条件のキャンペーン等併用の場合はキャンペーン等に対する料金がかかる - 四切より小さいサイズへの変更は可能
ただし、フレームはつかない。サイズ変更等による差額の返金はない - 別途アルバム購入で、アルバムへの対応可能
- ディズニーキャラクター撮影は購入写真1枚につき1,100円(税込)が別途必要
- WEB予約特典は優待券範囲外の商品を別途購入の場合に受けられる
- 他のサービス券、キャンペーンとの併用は、そのキャンペーン等に必要な料金支払い、商品購入により可能となる場合あり
- 有効期間は1年ちょい(詳細後述)
ラビ
スタジオアリスの優待到着時期:いつ届く?
スタジオアリスの株主優待は権利取得の約2か月半後に届きます。
- 8月末分:11月中旬
スタジオアリス優待券の有効期限
スタジオアリスの株主優待券の有効期間は約1年ちょいです。
- 8月末分:翌年12月末まで
2020年8月末権利取得分が到着


100株保有で1枚、優待券が届きましたー。
早速かわいいうさぎ達3羽を抱えてニヤニヤしながら薄気味悪い私が店舗へ向かいたいところですが、それをやってしまうと警察を呼ばれかねませんので断腸の思いで被写体のいる血族へのお供え物とする見込みです…でも不思議の国のアリスに白うさぎでてきますよね!?だからいイケると思うんですがダメなんですか!?…ダメなんでしょうねッ!それとコレとは関係ないッスもんねッ!お巡りさん案件ッスもんねッ!キィィー!!
(深呼吸)
スタジオラビス
スポンサーリンク
スタジオアリスの株価や指標、利回り(配当/優待)は?
株価、利回りなどは2020/11/11時点の情報によるものです
投資指標
株価 | 2,037円 |
予想PER | 57.66倍 |
実績PBR | 1.59倍 |
予想配当 | 50円 |
予想配当利回り | 2.45% |
予想配当+優待利回り | 約7.26%※ |
※優待利回りは100株9,790円相当で算出
PERは割高な水準。
優待も含めた利回りは素晴らしい…使える人は限られるかもしれませんが。
2021年2月期は、2Q時点で赤字。同時に開示した通期予想では前期比半減ですが最終黒字の予想としています。足元の月次では10月単月で売上高前年比約119%とコロナからは復活している模様。
1年/日足チャート
5年/週足チャート
10年/月足チャート
チャート出典:SBI証券
チャートで見ると、
- 日足1年チャートでは、コロナショック回復、最高値圏
- 週足5年チャートでは、中期下落トレンドから転換か?
- 月足10年チャートでは、一段上昇で本格的な上昇トレンド回帰なるか?
といった状況。
コロナ影響ピークの2020年4月、5月は前年比20%程度の売上と壊滅状態でしたが、7月以降は前年を超える月も出始め、10月までの累計売上高は前年比約87%と復調。
株価も2Qの通期黒字予想開示から上昇、一段高。日経ウェイウェイ、アリスもウェイウェイ…
特定の銘柄の勧誘や売買の推奨等を目的としたものではありません
投資判断は自己責任で行ってください
スポンサーリンク
スタジオアリスは制度信用&一般信用取引できる?
スタジオアリスは制度信用取引(貸借)の対象銘柄です。
また、一般信用でも多くの証券会社で売り建て対象銘柄となっており、信用売り可能です。
よって、制度信用でも一般信用でもクロス取引(つなぎ売り)によるローリスク優待取得を狙うことができます。
スポンサーリンク
おわりに|不思議の国の…
以上、スタジオアリスの株主優待について紹介しました。
かわいいお子さんの記念の1枚♪…なんとも親心くすぐるファミリー向け優待でした。
バニ
スタジオラビス