記事内に広告が含まれていることがあります
2024年7月20日~7月26日にリリースされた株主優待に関する各社の情報を簡単にまとめてお届けします。

適量(´;ω;`)ブワッ
ウェルス・マネジメント(3772)|変更:対象施設(寿司)追加
6・9・12月末権利でホテル宿泊優待券のウェルス・マネジメント(非貸借)が優待内容変更。
優待対象施設追加。今回はホテルじゃなくてレストラン。対象ホテルともなっているシックスセンシズ 京都内にある「鮨おおが 東山」という寿司屋さん。高級なお寿司っぽいヤーツ。
参考鮨おおが 東山
※日本語に対応しておらず
株価:995円(2024/7/26終値)
変更の開始:2024年8月1日から
変更後優待内容
- 200株以上:2,500円分
- 600株以上:7,500円分
- 1,000株以上:15,000円分
- 2,000株以上:30,000円分
- 6,000株以上:60,000円分
グループホテル優待券:対象ホテル等で利用可。優待券返送で商品や農産物との交換も可(郵送費用は自己負担)
公式優待ページ
対象ホテル
- イビス大阪梅田
大阪府大阪市北区小松原町1-5 - ダーワ・悠洛 京都
京都府京都市東山区三条通大橋東入大橋町84 - ギャリア・二条城 京都
京都府京都市中京区市之町180-1 - フォションホテル京都
京都府京都市下京区難波町406 - アロフト大阪堂島
大阪府大阪市北区堂島浜2-1-31 - ホテルエミシア札幌
北海道札幌市厚別区厚別中央2条5丁目5-25 - シックスセンシズ 京都
京都府京都市東山区妙法院前側町431 - バンヤンツリー・東山 京都
京都府京都市東山区清閑寺霊山町7番 - 鮨おおが 東山 NEW
京都府京都市妙法院前側町431 B2鮨おおが東山
リリース株主優待利用可能施設の追加のお知らせ「鮨おおが 東山」(PDF)
株価などヤフーファイナンス
売れるネット広告社(9235)|新設:クオカード
売れるネット広告社(非貸借)が優待新設。
7月末権利、100株&1年以上保有で1,000円分のクオカード。
ちょっと前に、2024年7月末分限りの記念優待を発表。2025年以降は継続保有を条件化して、通常優待としてやっていくってことみたいだネット。
株価:1,810円(2024/7/26終値)
権利日:7月末
開始の時期:2025年7月末分から
優待内容
クオカード
株数 | 継続保有1年以上 |
---|---|
100株以上 | 1,000円分 |
1年以上継続して保有とは、株主名簿基準日(1月末日および7月末日)の当社株主名簿に、同一株主番号で規定株式数以上の保有を3回以上連続で記載又は記録されることをいう。
リリースより
リリース株主優待制度の新設に関するお知らせ(PDF)
株価などヤフーファイナンス
イオン九州(2653)|変更:年2回化&優待券統一(ギフトカード・ネットポイント廃止)
イオン九州(非貸借)が優待内容変更。
- 優待基準日が「2月末の年1回」から「2月末・8月末の年2回」へ
- 優待品が株主優待券に統一。イオンギフトカードやネットポイントの選択肢は廃止
- 優待額面は大幅増
という変更。
1,000円毎に使える100円券という10%割引的優待券だけになりましたが、総額は大幅増額。イオン系店舗でのお買い物ガチ勢には歓喜の変更。イオンギフトカードやネット通販ポイントを選ばれていた方には残念。
また、100株以上でもらえるイオンラウンジ利用の会員証については言及なし。年1回なのか、年2回交付になるのかわからず。でもたぶん2月末年1回のままカナー(適当)。
株価:2,935円(2024/7/26終値)
変更の開始:2024年8月末分から
変更前優待内容
2月末の年1回
①株主優待券|1枚100円
②ネットポイント
③イオンギフトカード
株数 | 優待内容|①~③のいずれか |
---|---|
100株以上 | ①5,000円分 か ②3,000円分 か ③3,000円分 |
200株以上 | ①7,500円分 か ②3,000円分 か ③3,000円分 |
500株以上 | ①10,000円分 か ②4,000円分 か ③4,000円分 |
1,000株以上 | ①15,000円分 か ②5,000円分 か ③5,000円分 |
2,000株以上 | ①20,000円分 か ②5,000円分 か ③5,000円分 |
3,000株以上 | ①30,000円分 か ②5,000円分 か ③5,000円分 |
4,000株以上 | ①40,000円分 か ②5,000円分 か ③5,000円分 |
5,000株以上 | ①50,000円分 か ②5,000円分 か ③5,000円分 |
※ネットポイント:ネット通販「イオン九州オンライン」で使えるポイント
- 100株以上:1枚
変更後優待内容
2月末・8月末の年2回
- 100株以上:5,000円分
- 200株以上:7,500円分
- 300株以上:10,000円分
- 500株以上:15,000円分
- 1,000株以上:20,000円分
- 3,000株以上:25,000円分
※優待券:全国のイオン等で利用可/買上げ金額1,000円ごとに、1枚(100円分)利用可
公式優待ページ
2月末の年1回
- 100株以上:1枚
リリース株主優待制度の変更に関するお知らせ(PDF)
株価などヤフーファイナンス
第四北越フィナンシャルグループ(7327)|変更:分割後100株設置
3月末権利で特産品等カタログ優待の第四北越FG(貸借)から2024年9月30日基準日での1→2株式分割と、分割後優待制度についてのお知らせ。
まず既存区分は分割の分だけ株数調整(実質変更なし)。
さらに、分割後100株区分設置。新100株の優待品は、カタログ形式でなく指定の新潟県内産品となるみたい。
株価:5,030円(2024/7/26終値)
変更の開始:2025年3月末分から
変更前優待内容|1→2分割前
カタログギフト
株数 | 継続保有1年以上 |
---|---|
100株以上 | 2,500円相当 |
1,000株以上 | 6,000円相当 |
変更後優待内容|1→2分割後
①新潟県内産品
②カタログギフト
株数 | 継続保有1年以上 |
---|---|
100株以上 | ①1,000円相当 |
200株以上 | ②2,500円相当 |
2,000株以上 | ②6,000円相当 |
毎年3月 31 日を基準日とし、100 株(1単元)以上の株式を継続して1年以上保有(毎年3月 31 日および9月 30 日現在の当社株主名簿に同一株主番号で連続して3回以上記録)する株主さまを対象とします
リリースより
リリース「株式分割」ならびに株式分割に伴う「定款の一部変更」および「株主優待制度の変更(拡充)」に関するお知らせ(PDF)
株価などヤフーファイナンス
以上、2024年7月第4週の株主優待ニュースでした。

あちゅい(´・ω・`)