もらってうれしい株主優待♪
今回は「日本KFCホールディングス」の株主優待を紹介します。
優待は、株主優待券。
利回りはアレだけど、おつりがでるという珍しいタイプの飲食優待券。ケンタッキーで爆食だ!

いってみよ!
日本KFCホールディングス(9873)とは
日本KFCホールディングスは、ファーストフードチェーン「ケンタッキーフライドチキン」を国内で展開する企業です。
2022年9月末時点で1,189店舗となっています。フランチャイズが多め。
参考店舗検索

K:ケンタッキー
F:フライド
C:チキン(`・ω・´)
公式会社ホームページ
日本KFCホールディングスの株主優待
では、日本KFCホールディングスの株主優待についてみていきましょう。
優待回数と権利確定日
日本KFCHDの優待は、年に2回。
3月末と9月末が権利確定日となり、この日時点の株主に対して優待が実施されます。
優待内容
日本KFCHDの株主優待は、株主優待券。
権利確定日時点の株数によって、もらえる内容や額面が変わります。
株主優待券|1枚500円
株数 | 継続保有期間 | |
3年未満 | 3年以上 | |
100株以上 | 500円分 | 1,000円分 |
300株以上 | 1,500円分 | 3,000円分 |
500株以上 | 2,500円分 | 5,000円分 |
1,000株以上 | 5,000円分 | 10,000円分 |
継続保有期間3年以上の確認は、従前どおり 3 月末及び 9 月末の当社株主名簿 に、同一株主番号で記載又は記録された株主様といたします。
記念優待時リリース(PDF)より
おつりがでる飲食優待券はおそらくほぼないのでありがたし。中途半端な会計額でも額面以上の優待券を出しておつりもらえば綺麗に消費することができますねい。

ありがとカーネル
(´;ω;`)ブワッ

他金券と併用不可とあるけどジェフグルメとかと使えそうな気も(無責任)
公式会社優待ページ
優待到着時期:いつ届く?
日本KFCHDの株主優待は権利取得の約2~3か月後に届きます。
- 3月末分:6月末頃
- 9月末分:12月中旬
優待券の有効期限
日本KFCHDの優待券の有効期限は約9か月です。
- 3月末分:翌年3月末まで
- 9月末分:翌年9月末まで
2022年9月末権利取得分が到着


1,000株&3年未満で…通常なら5,000円分の優待券のところですが、今回は記念優待で倍額。10,000円分の優待券到着。5,000円冊子が2冊。
リリース創業50周年記念株主優待の実施期間延長に関するお知らせ(PDF)

目がチカチカするデザイン
(´;ω;`)ブワッ
2020年7月に創業50周年となったことを記念して2021年3月末・9月末の優待額が倍増したのですが、2022年3月末・9月末も1年延長で実施w

もう永遠に続けましょw
株価や指標、利回り(配当/優待)は?
投資指標
株価 | 2,802円 |
---|---|
時価総額 | 628.3億円 |
予想PER | 39.13倍 |
実績PBR | 2.28倍 |
予想配当 | 50円 |
予想配当利回り | 1.78% |
配当+優待利回り | 2.14%※ |
※優待利回りは100株1,000円相当で算出
PER、PBRは特段割安でも割高でもない水準。
優待を含めた利回りはやや残念。優待利回りあげてェ…
2023年3月期は、3Q時点で通期予想に対し約139%の進捗と超過(経常利益ベース)。予想値自体は前期比微減収・大幅減益。
1年/日足チャート

5年/週足チャート

10年/月足チャート

チャート提供元:TradingView
コロナ禍ではテイクアウトにデリバリーなどで比較的堅調でしたが、経済正常化の今期は消費者の外食選択肢も増え売上やや苦戦。そこに各種コスト高が加わって利益急減模様。流石に会社予想は超えてくるような気がしますけど。
株価は、足元方向感のない動き。中長期で見ると2019年急騰からの2020年コロナショック急落以降は値動き収束ヨコヨコモード…しばらくヨコヨコかどっちかに吹っ飛ぶか…?
制度信用&一般信用取引できる?
日本KFCホールディングスは制度信用取引(貸借)の対象銘柄です。
また、一般信用でもいくつかの証券会社で売り建て対象銘柄となっており、信用売り可能です。
よって、制度信用でも一般信用でもクロス取引(つなぎ売り)によるローリスク優待取得を狙うことができます。

2022/03/31~貸借銘柄に
( -`ω-)
おわりに|カーネル・サンダース!
以上、日本KFCホールディングスの株主優待について紹介しました。
おつりがでる珍しいケンタッキーフライドチキン飲食優待券でしたー。

ケンタッキーこわい
(´;ω;`)ブワッ

それチキン(臆病)
…そういえばロゴにもなってるおなじみ創業者のカーネル・サンダースさん。
公式で「カーネル・サンダースの部屋」というコンテンツが設けられており、実は本名は「ハーランド・デーヴィッド・サンダース」で「カーネル」はアメリカケンタッキー州から授与された称号(伯爵とか大佐みたいな?)なのだ…とか、65歳で無一文になってからKFCがはじまったとか…あのおじいちゃんのいろいろなエピソードに触れることができますw

誰得ゥ~( ´∀`)?
\チキン食べろ!/
