2025年2月第4週|株主優待関連ニュースおまとめ便|新設・変更・廃止

2025年2月第4週|株主優待関連ニュースおまとめ便|新設・変更・廃止

記事内に広告が含まれていることがあります

2025年2月22日~2月28日にリリースされた株主優待に関する各社の情報を簡単にまとめてお届けします。

ラビ
ラビ

糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞

MEMO

2025/2/28
イオンディライト(9787)が親会社イオン(8267)からのTOB(成立で上場廃止)を発表

リリース親会社であるイオン株式会社による当社株券等に対する公開買付けに関する賛同の意見表明及び応募推奨のお知らせ(PDF)

イオンモール(8905)が親会社イオンとの株式交換による完全子会社化に向けた協議開始を発表

リリースイオン株式会社によるイオンモール株式会社の株式交換による完全子会社化の協議開始に向けた基本合意書締結に関するお知らせ(PDF)


優待に関する言及はありませんが、どちらも成立で上場廃止なので優待も廃止…なのは仕方ないとして…2025年2月末分優待は実施されるのでせうか?(ゴクリ…)

この記事の目次

目次へ

オーウエル(7670)|2025年3月末分優待内容

3月末権利でカタログ優待のオーウエル(非貸借)から、2025年3月末分優待内容決定のお知らせ。

ちょいと前の変更のとおり、今回から優待品の選び方や選択肢がちょい増。

株価:993円(2025/2/28終値)

2025年3月末分優待内容

オリジナルカタログ

株数 継続保有期間
3年未満 3年以上
300株以上 1,000円相当 1点 2,000円相当 1点
か、1,000円相当 2点
1,000株以上 2,000円相当 1点
か、1,000円相当 2点
4,000円相当 1点
か、2,000円相当 2点

※各額面毎に5品掲載。その他、寄付も選択可

オーウエル2025年3月末分優待品選択肢

「300株以上~1,000株未満」「1,000株以上」保有の株主様は、毎年3月31日時点の株主名簿に記載または記録されている保有株式数をもとに判定いたします。

また、3事業年度以上保有の株主様は、毎年3月31日、6月30日、9月30日及び12月31日時点の当社株主名簿に同一の株主番号で300株(3単元)を下回らず13回以上継続して記載または記録された株主様といたします。

リリースより

リリース株主優待制度の優待内容に関するお知らせ(PDF)
株価などヤフーファイナンス

愛媛銀行(8541)|新設:優待品、優待カタログ

愛媛銀行(貸借)が優待新設。

3月末権利、100株で優待品。1,000株で6,500円相当の優待カタログ。

100株の優待品の詳細は不明。まーなんか地元に関連するものになるのでしょうねい。

株価:1,133円(2025/2/28終値)

権利日:3月末

開始の時期:2025年3月末分から
※明記はないけどたぶん…

優待内容

①優待品
②優待カタログ

株数優待内容
100株以上
1,000株以上②6,500円相当

リリース株主優待制度の導入に関するお知らせ(PDF)
株価などヤフーファイナンス

ミライト・ワン(1417)|変更:優待選択肢増など

3月末権利で選択制優待のミライト・ワン(貸借)が優待内容変更。

  • 電子マネーの選択肢に「PayPay、dポイント、Pontaポイント」追加。計7種に
  • ミライト・ワン米が「先着制」から「抽選制」へ
  • 100株&1年以上区分にもミライト・ワン米追加(抽選で500名に1kg)
  • 申込開始日撤廃。案内届いて即申込OKに

という変更だ…ワン。

株価:2,223円(2025/2/28終値)

変更の開始:2025年3月末分から

変更前優待内容

①クオカード
②各種電子マネー
③寄付
④ミライト・ワン米

株数 継続保有期間
1年以上 3年以上
100株以上 ① か ② か ③1,000円分
500株以上 ① か ② か ③2,000円分
1,000株以上 ① か ② か ③3,000円分 ① か ② か ③4,000円分
もしくは、④先着で150名に5kg

各種電子マネー:Amazon、waon、nanaco、appleの4種類から選択
ミライト・ワン米:スマホ申込限定

変更後優待内容

①クオカード
②各種電子マネー
③寄付
④【抽選制】ミライト・ワン米

株数 継続保有期間
1年以上 3年以上
100株以上 ① か ② か ③1,000円分
もしくは、④抽選で500名に1kg
500株以上 ① か ② か ③2,000円分
1,000株以上 ① か ② か ③3,000円分 ① か ② か ③4,000円分
もしくは、④抽選で150名に5kg

各種電子マネー:Amazon、waon、nanaco、apple、PayPay、dポイント、Pontaポイントの7種類から選択
ミライト・ワン米:スマホ申込限定

.継続保有期間の判定は、3月31日を基準とさせていただきます。

・1年以上保有とは、株主名簿基準日(9月30日及び3月31日)の株主名簿に100株以上の保有が同一株主番号で3回以上連続して記録されたことをいいます。

・3年以上保有とは、株主名簿基準日(9月30日及び3月31日)の株主名簿に100株以上の保有が同一株主番号で7回以上連続して記録されたことをいいます。

リリースより

リリース株主優待品の拡充等に関するお知らせ(PDF)
株価などヤフーファイナンス

クシム(2345)|廃止

10月末権利でデジタルギフト優待のクシム(非貸借)が優待廃止。

株主の皆様に対する公平な利益還元や企業価値向上のための成長投資など、株主優待に係る費用の見直しについて、慎重に検討を重ねた結果、株主優待制度を廃止させていただくことといたしました

リリースより

とのこと。ム。

株価:164円(2025/2/28終値)

廃止の時期:2024年10月末分をもって廃止
※2025年10月末分は実施されない

リリース株主優待制度の廃止に関するお知らせ(PDF)
株価などヤフーファイナンス

ほくほくフィナンシャルグループ(8377)|新設:特産品カタログ

ほくほくFG(貸借)が優待新設。

3月末権利で、特産品カタログ。500株&1年以上保有で5,000円相当。2,000株&1年以上保有で10,000円相当。

優待カタログは「北海道、富山県、石川県、福井県」の特産品などが掲載だそうほく。

株価:2,238円(2025/2/28終値)

権利日:3月末

開始の時期:2025年3月末分から

優待内容

特産品カタログ

株数継続保有1年以上
500株以上5,000円相当
2,000株以上10,000円相当

「継続して 1 年以上保有する」の確認について
毎年 3 月 31 日および 9 月 30 日現在の当社株主名簿に、同一株主番号で連続して 3 回以上記載または記録された株主さまが対象となります。

リリースより

リリース株主優待制度導入に関するお知らせ(PDF)
株価などヤフーファイナンス

テクノスジャパン(3666)|廃止後のポイント取扱い

3月末権利でプレミアム優待倶楽部のテクノスジャパン(非貸借)から、優待廃止後のポイントについてのお知らせ。

ちょいと前に、TOB成立を前提に優待廃止。繰越などで残っているポイントについては「2025年5月8日(木)9時~2025年8月31日(月)23時59分まで」の期間に商品交換可能にするんで忘れずに使い切ってね!って。

対象者には別途案内が届くそうですノス。

参考テクノスジャパン・プレミアム優待倶楽部

株価:1,149円(2025/2/28終値)

リリース株主優待制度の廃止に伴う株主優待ポイントの取扱いについて(PDF)
株価などヤフーファイナンス

JPホールディングス(2749)|新設(復活?):クオカード

JPホールディングス(貸借)が優待新設(復活)。

3月末・9月末権利、500株&6ヵ月以上保有で10,000円分のクオカード。ハイ、ぶっ壊れ。

初回2025年3月末分に限り継続保有条件はなしでOK。

以前はプレミアム優待倶楽部→次亜塩素酸水で、2020年9月末分を最後に優待廃止。ひさしぶりの復活となりましたが、いつまで続くやら。

株価:629円(2025/2/28終値)

権利日:3月末・9月末

開始の時期:2025年3月末分から

優待内容
※初回2025年3月末分に限り継続保有条件はなしでOK

クオカード

株数継続保有6ヵ月以上
500株以上10,000円分

基準日(毎年3月末日および9月末日)現在において6ヶ月以上継続保有し、同一の株主番号で2回連続で株主名簿に5単元(500 株)以上の保有が記載または記録された株主様が対象となります。

リリースより

リリース株主優待制度の導入に関するお知らせ(PDF)
株価などヤフーファイナンス

アダストリア(2685)|変更:利用対象店舗増

2月末権利で買物優待券のアダストリア(貸借)が優待内容変更。

優待券の利用対象店舗増。子会社化したところで、「TODAY’S SPECIAL」と「GEORGE’S」という雑貨屋さん的なトコ。2025/2/26時点で計20店舗。

2025年3月1日から使えますー。

参考TODAY’S SPECIALGEORGE’S

アダストリア株主優待券利用対象店舗|追加分

株価:2,901円(2025/2/28終値)

リリース株主優待制度の利用可能店舗に関するお知らせ(PDF)
株価などヤフーファイナンス

アインホールディングス(9627)|変更:カード化、利用対象店舗(Francfranc等)増

4月末権利で買物優待券のアインHD(貸借)が優待内容変更。

  • 優待が「紙券」から「カード」形式へ
  • 上記により1円単位で利用可能に
  • 利用対象に「Francfranc(実店舗)」と「AINZ&TULPE WEBSTORE」が追加

という良い変更。あとは額面ですよねー。

参考FrancfrancAINZ&TULPE WEBSTORE

株価:4,472円(2025/2/28終値)

変更の開始:2025年4月末分から

変更前優待内容

グループ商品券|1枚500円
  • 100株以上:2,000円分

グループ商品券:アインズ&トルペ、アインズの実店舗で利用可。グループ調剤薬局での処方箋調剤以外のOTC医薬品(一般用医薬品等)や食品等にも利用可

変更後優待内容

グループ商品券カード
  • 100株以上:2,000円分

グループ商品券カード:1円単位で利用可。アインズ&トルペ、アインズ、Francfrancの実店舗で利用可。AINZ&TULPE WEBSTOREでも利用可。グループ調剤薬局での処方箋調剤以外のOTC医薬品(一般用医薬品等)や食品等にも利用可

リリース株主優待の仕様変更及び利用範囲の拡大について(PDF)
株価などヤフーファイナンス

第一工業製薬(4461)|2025年3月末分優待内容

3月末権利でプレミアム優待倶楽部の第一工業製薬(貸借)から2025年3月末分優待内容のお知らせ。

以前にリリースがあったとおり、今回から制度変更でプレミアム優待倶楽部に。

参考第一工業製薬プレミアム優待倶楽部

それと、自社製品を特別価格購入できる「株主優待特別販売クーポン」なるものももらえるそうです。

株価:2,804円(2025/2/28終値)

2025年3月末分優待内容
下記に加え、自社ライフサイエンス関連商品を特別価格で購入できる「株主優待特別販売クーポン」も進呈

プレミアム優待倶楽部
  • 100株以上:1,000pt
  • 300株以上:3,000pt
  • 500株以上:5,000pt
  • 1,000株以上:6,000pt

繰越条件
2025年以降、9月末日、3月末日において株主名簿に同一株主番号で連続3回以上記載され、かつ100株以上継続保有されている場合のみ繰り越せます(最大1回まで)。

3月末日の権利確定日までに売却やご本人様以外への名義変更及び相続等により株主番号が変更された場合は、当該ポイントは失効となり、繰越はできませんので、十分にご留意ください。

公式PYCサイトより

リリース株主優待制度の実施に関するお知らせ(PDF)
株価などヤフーファイナンス

夢展望(3185)|2025年3月末分優待内容

3月末権利で自社クーポンやRIZAPグループ商品・ECクーポンと交換可能な優待ポイントの夢展望(非貸借)から2025年3月末分優待内容決定のお知らせ。

制度の大枠は昨年から変更なし。

どんな商品がいくらのポイントで交換できるかの展望が大事なのですが、そのあたりは分からず(夢)。

株価:139円(2025/2/28終値)

2025年3月末分優待内容

優待ポイント
  • 300株以上:15,000円相当
  • 400株以上:24,000円相当
  • 800株以上:48,000円相当
  • 1,200株以上:60,000円相当
  • 2,000株以上:72,000円相当

優待ポイント:自社ECクーポンやRIZAPグループ商品・ECクーポンと交換可

自社ECクーポン利用条件

  • 1,000円OFF:税込2,000円以上購入で使用可
    ※クーポン適用後税込8,000円以上の購入は送料無料
  • 3,000円OFF:税込6,000円以上購入で使用可
    ※クーポン適用後税込8,000円以上の購入は送料無料
  • 5,000円OFF:税込10,000円以上購入で使用可
    ※クーポン適用後税込8,000円以上の購入は送料無料
  • 10,000円OFF:税込20,000円以上購入で使用可
    ※送料無料
  • 20,000円OFF:税込40,000円以上購入で使用可
    ※送料無料

※1会計で1枚のみ利用可

参考夢展望公式EC

リリース2025年3月期株主優待制度の実施に関するお知らせ(PDF)
株価などヤフーファイナンス

幸楽苑(7554)|2025年3月末分優待内容

3月末権利で食事優待券or商品優待の幸楽苑(貸借)から2025年3月末分優待内容決定のお知らせ。

制度の大枠は変わらず。

自社商品にした場合の選択肢が昨年から変更。調味料とかがなくなって、餃子か酒かのシンプル二択。

株価:1,075円(2025/2/28終値)

2025年3月末分優待内容

①優待券|1枚500円
②優待品(自社商品詰合せ)

株数優待内容
100株以上①2,000円分
500株以上①10,000円分 か ②
1,000株以上①20,000円分 か ②

優待品|500株 ※下記のいずれか

  • 冷凍生餃子 4袋
  • 花春酒造「純米吟醸」1本

優待品|1,000株 ※下記のいずれか

  • 冷凍生餃子 8袋
    ※4袋を2回にわけて発送
  • 花春酒造「純米大吟醸 山田錦 磨き40」+「辛口純米」

リリース株主優待品の内容決定に関するお知らせ(PDF)
株価などヤフーファイナンス

ヨンキュウ(9955)|変更:年2回化、でも100→200株

うなぎ優待のヨンキュウ(非貸借)が優待内容変更。

  • 「3月末の年1回」から「3月末・9月末の年2回」へ
  • 最低株数が「100株」から「200株」へ…500株はそのまま

という変更。100→200株へ増やしても優待利回りは変わらず。500株は改善。

以前に年2回から年1回に半減させた履歴アリ。年2回に戻ったけど、要200株じゃあ…

株価:2,234円(2025/2/28終値)

変更の開始:2025年9月末分から

変更前優待内容
3月末の年1回

「薩摩の若うなぎ」の蒲焼
  • 100株以上:3,000円相当(1尾)
  • 500株以上:6,000円相当(2尾)

変更後優待内容
3月末・9月末の年2回

「薩摩の若うなぎ」の蒲焼
  • 200株以上:3,000円相当(1尾)
  • 500株以上:6,000円相当(2尾)

リリース株主優待制度の実施回数(年2回)変更等に関するお知らせ(PDF)
株価などヤフーファイナンス

楽天銀行(5838)|2025年3月末分優待実施

3月末・9月末権利で自行サービスの優遇金利・キャッシュバック等優待の楽天銀行(貸借)から2025年3月末分優待実施についてのお知らせ。

前回からの変更はなし天銀行。

株価:5,621円(2025/2/28終値)

2025年3月末分優待内容

100株以上

楽天銀行2025年3月末分優待内容

※選択制ではなく、優待対象株主は全ての優待メニューを利用可
※個人ビジネス口座は対象外

リリース株主優待制度の実施に関するお知らせ(2025 年3月末基準)(PDF)
株価などヤフーファイナンス

イード(6038)|記念優待:クオカード

イード(貸借)が創立25周年の記念優待実施。

2025年6月末分限り、500株で10,000分のクオカード。太っ腹ード。

株価:835円(2025/2/28終値)

2025年6月末分限りの記念優待

クオカード
  • 500株以上:10,000円分

リリース配当予想の修正(創立25周年記念配当による増配)及び記念株主優待実施に関するお知らせ(PDF)
株価などヤフーファイナンス

日本精鉱(5729)|変更:長期保有必須化など…

3月末権利でクオカードor寄付優待の日本精鉱(非貸借)が優待内容変更。

  • 優待取得に1年以上の継続保有が必要に…
  • 5年以上の新長期区分設置

という変更、精鉱。

株価:5,800円(2025/2/28終値)

変更の開始:2025年3月末分から

変更前優待内容

クオカード

株数 継続保有期間
3年未満 3年以上
100株以上 1,000円分 1,500円分
500株以上 2,000円分 3,000円分

※同額相当の環境保全団体への寄付も選択可

変更後優待内容

クオカード

株数 継続保有期間
1年以上 3年以上 5年以上
100株以上 1,000円分 1,500円分 2,500円分
500株以上 2,000円分 3,000円分 5,000円分

※同額相当の環境保全団体への寄付も選択可

【100株以上】
1 年以上 3 年未満継続保有期間の株主様とは、毎年 3 月 31 日および 9 月 30 日現在の当社株主名簿に、同一株主番号で、連続して 3 回以上記録され、その期間中の当社株主名簿への株式数の記録が 100 株を下回らない株主様が対象となります。

3 年以上 5 年未満継続保有期間の株主様とは、毎年 3 月 31 日および 9 月 30 日現在の当社株主名簿に、同一株主番号で、連続して 7 回以上記録され、その期間中の当社株主名簿への株式数の記録が 100 株を下回らない株主様が対象となります。

5 年以上継続保有期間の株主様とは、毎年 3 月 31 日および 9 月 30 日現在の当社株主名簿に、同一株主番号で、連続して 11 回以上記録され、その期間中の当社株主名簿への株式数の記録が 100 株を下回らない株主様が対象となります。

【500株以上】
1 年以上 3 年未満継続保有期間の株主様とは、毎年 3 月 31 日および 9 月 30 日現在の当社株主名簿に、同一株主番号で、連続して 3 回以上記録され、その期間中の当社株主名簿への株式数の記録が 500 株を下回らない株主様が対象となります。

3 年以上 5 年未満継続保有期間の株主様とは、毎年 3 月 31 日および 9 月 30 日現在の当社株主名簿に、同一株主番号で、連続して 7 回以上記録され、その期間中の当社株主名簿への株式数の記録が 500 株を下回らない株主様が対象となります。

5 年以上継続保有期間の株主様とは、毎年 3 月 31 日および 9 月 30 日現在の当社株主名簿に、同一株主番号で、連続して 11 回以上記録され、その期間中の当社株主名簿への株式数の記録が 500 株を下回らない株主様が対象となります。

リリースより

リリース株主優待制度の変更に関するお知らせ(PDF)
株価などヤフーファイナンス

ジェネレーションパス(3195)|新設:専用サイト買物券

ジェネレーションパス(貸借)が優待新設。

10月末権利、100株以上で株主限定サイトでの買い物に使える優待券2,000円分。サイトには自社グループ展開のインテリア、家電、雑貨などが掲載予定とのこと。

なお、長期保有者向けの追加特典なども検討しているようで、そちらは決まり次第お知らせだとか。初回権利日まで時間があるんだから全部決まってからリリースだしなよ…

株価:750円(2025/2/28終値)

権利日:10月末

開始の時期:2025年10月末分から

優待内容
※下記に加え、長期保有者向けの追加優待特典を検討

株主優待券|1枚2,000円
  • 100株以上:2,000円分

株主優待券:株主限定特設ウェブサイトでの買い物に利用可。自社グループ展開のインテリア、家電、雑貨等様々なジャンルの商品を掲載予定

リリース株主優待制度の新設に関するお知らせ(PDF)
株価などヤフーファイナンス

小糸製作所(7276)|新設:クオカード、抽選制事業所見学

小糸製作所(貸借)が優待新設。

3月末権利で、クオカード。そして、抽選制の事業所見学会。

クオカードは株数・保有年数で額面が変わる設定。事業所見学は100株以上が対象、当選人数などは不明。場所は静岡工場(静岡市清水区)かコイト電工(静岡県長泉町)とのこと。

しかしココも優待ですか…

株価:1,896.5円(2025/2/28終値)

権利日:3月末

開始の時期:2025年3月末分から

優待内容

クオカード

株数 継続保有期間
3年未満 3年以上
100株以上 1,000円分 2,000円分
300株以上 3,000円分 4,000円分

当社は、2022 年 10 月 1 日を効力発生日として、普通株式 1 株につき 2 株の割合で株式分割を行っております。保有株式数は、2022 年 3 月期の期首に当該株式分割が行われたと仮定して算出いたします。

継続保有期間 3 年以上とは、毎年 3 月末日を長期保有株主優待制度の基準日として、同一株主番号で、毎年 9 月末日及び 3 月末日を基準日とする当社の株主名簿に、連続 7 回以上記載される状態を指します。
2025 年 3 月末日を基準日とする場合、3 年以上の継続保有期間には 2022 年 3 月末日の名簿を 1 回目として同一の株主番号で連続 7 回記載されることが必要となります。

長期保有株主優待制度(継続保有期間 3 年以上)の対象となった以降に、300 株以上保有の記載がされなくなった場合には、その時点で④の対象外となり②の対象となります。再度本制度の対象となるためには、改めて同一の株主番号で④の条件である 300 株以上の保有が 3 年以上となる必要があります。

リリースより
抽選制事業所見学会
  • 100株以上:募集人数は不明

※静岡工場(静岡市清水区)、またはコイト電工(静岡県長泉町)にて

リリース株主優待制度の新設に関するお知らせ(PDF)
株価などヤフーファイナンス

第一交通産業(9035)|変更:ゴルフ練習場利用券額面減

3月末・9月末権利でタクシークーポン等優待冊子の第一交通産業(福証)が優待内容変更。

優待冊子内のメニューの1つ、ゴルフ練習場「DAIICHIダイナミックゴルフ」利用券が500円券から400円券に額面ダウン。

参考DAIICHIダイナミックゴルフ

株価:783円(2025/2/28終値)

変更の開始:2025年3月末分から

変更前優待内容
DAIICHIダイナミックゴルフ利用券:優待冊子1冊につき500円券1枚

変更後優待内容
DAIICHIダイナミックゴルフ利用券:優待冊子1冊につき400円券1枚

株主優待冊子

株数 継続保有期間
3年未満 3年以上
100株以上 1冊
600株以上 2冊
1,000株以上 3冊 4冊
2,000株以上 5冊 8冊
3,000株以上 8冊 12冊
4,000株以上 10冊 15冊
5,000株以上 13冊 20冊
6,000株以上 15冊 23冊
7,000株以上 18冊 27冊
8,000株以上 20冊 30冊
9,000株以上 25冊 38冊
10,001株以上 30冊 45冊

株主優待冊子:タクシークーポン券 1,000円分(500円1枚、200円2枚、100円1枚)、その他いろんな券アリ(詳細は公式優待ページで☆)
公式優待ページ

保有期間3年以上とは、3月末日及び9月末日の直近株主名簿に、継続して1株以上を保有し、同一株主番号で連続7回以上記載または記録されていること。

リリースより

リリース株主優待制度の一部変更に関するお知らせ(PDF)
株価などヤフーファイナンス

新田ゼラチン(4977)|変更:次回限定?指定商品(コラーゲンペプチド製品)へ

3月末権利で自社製品優待のニッタゼラチン(貸借)が優待内容変更。

優待品が「自社商品」から自社のコラーゲンペプチド製品である「コラゲネイド」へ変更。額面もアップ。

ただ、ハッキリとはわかりませんが書き方的に2025年3月末分限定での変更かもしれません。

新田ゼラチン|新優待品「コラゲネイド」

株価:767円(2025/2/28終値)

変更の開始:2025年3月末分から

変更前優待内容

自社商品

株数 継続保有期間
3年未満 3年以上
100株以上 1,000円相当 2,000円相当
500株以上 3,000円相当 6,000円相当

変更後優待内容
※2025年3月末分限定での変更の可能性アリ

①コラゲネイド
②コラゲネイドHG

株数 継続保有期間
3年未満 3年以上
100株以上 ①150g 1袋 
(3,000円相当)
②90g 1袋 
(3,500円相当)
500株以上 ①150g 1袋 
②90g 1袋
(6,500円相当)
②90g 2袋 
(7,000円相当)

3年以上保有する株主様とは、株主優待を発送する年の3月 31 日を基準として遡り、毎年3月 31 日、6月 30 日、9月 30 日、12 月 31 日の当社の株主名簿に同一株主番号で連続して 13 回以上記載または記録され、かつ 1 単元(100 株)または5単元(500 株)以上を毎回保有する株主様といたします。

リリースより

リリース株主優待制度の一部変更に関するお知らせ(PDF)
株価などヤフーファイナンス

ルネサンス(2378)|変更:優待券利用条件

3月末・9月末権利で施設・サービス利用等優待券のルネサンス(貸借)が優待内容変更。

ルネサンス・オアシスという2つのスポーツクラブが、ルネサンスに統合。ハイクラスフィットネスクラブとしてのOASIS RAFEELは残る…という整理に伴って、優待券の利用条件も変更(整理)。優待券2枚でOASIS RAFEELも使えるようになったり。詳細は下記前後表見てサンス☆

株数による優待券の枚数などは変更なし。

参考ルネサンス

株価:1,067円(2025/2/28終値)

変更の開始:2025年3月末分から

優待内容
利用条件変更

ルネサンス株主優待券利用条件変更内容
株主優待券
  • 100株以上:2枚
  • 200株以上:4枚
  • 300株以上:6枚
  • 400株以上:8枚
  • 500株以上:10枚

公式優待ページ

リリース株主優待制度の一部変更に関するお知らせ(PDF)
株価などヤフーファイナンス

東邦瓦斯(9533)|変更:ポイント増、長期保有条件緩和

3月末権利で商品などと交換可能なポイント優待の東邦瓦斯(貸借)が優待内容変更。

  • 優待取得に必要な期間が最低「1年以上」から「6ヵ月以上」に緩和
  • 各区分のポイント増額

という良い変更、東邦。

適時開示リリースはなかった気がしますが、いつの間にか5年以上区分が設置されていたみたい。

株価:4,106円(2025/2/28終値)

変更の開始:2025年3月末分から

変更前優待内容

株主優待ポイント

株数 継続保有期間
1年以上 3年以上 5年以上
100株以上 1,000pt 1,500pt 2,000pt
200株以上 2,000pt 3,000pt 4,000pt
300株以上 3,000pt 4,500pt 6,000pt
400株以上 4,000pt 6,000pt 8,000pt
500株以上 5,000pt 7,500pt 10,000pt

変更後優待内容

株主優待ポイント

株数 継続保有期間
6ヶ月以上 3年以上 5年以上
100株以上 4,000pt 6,000pt 8,000pt
200株以上 5,000pt 7,500pt 10,000pt
300株以上 6,000pt 9,000pt 12,000pt
400株以上 7,000pt 10,500pt 14,000pt
500株以上 8,000pt 12,000pt 16,000pt

優待ポイント:独自ポイント「がすてきポイント」・商品交換・寄付などに利用可
公式優待ページ

6か月以上継続保有の株主さまとは、毎年3月31日現在において、当社株主名簿に、同一の株主番号で6か月以上継続して記載または記録されている株主さまです。なお、対象となる株主さまは、株主名簿に記載の株主番号で保有株式数および株式保有期間の判定をいたします。株式の他人への譲渡、貸株サービスや株式の一時売却により、保有年数が途切れることがありますので、ご注意ください。

3年以上保有の株主さまとは、毎年3月31日時点の当社株主名簿に、同一の株主番号で、3年以上継続して記載または記録されている株主さまです。また、5年以上保有の株主さまとは、同様に5年以上継続して記載または記録されている株主さまです。

公式優待ページより

リリース株主優待制度の拡充に関するお知らせ(PDF)
株価などヤフーファイナンス

淀川製鋼所(5451)|2025年3月末分優待内容

3月末権利でカタログギフト&ヨドコウ迎賓館入館券優待の淀川製鋼所(貸借)から2025年3月末分優待内容についてのお知らせ。

制度自体は昨年からの変更なし。

リリース内にカタログの品物がいくつか載ってますので、気になる方はどぞーヨドー。

株価:5,930円(2025/2/28終値)

2025年3月末分優待内容

カタログギフト

株数 継続保有期間
3年未満 3年以上
100株以上 2,000円相当 4,000円相当
300株以上 3,000円相当 6,000円相当
500株以上 4,000円相当 8,000円相当

“保有期間3年以上”は、3 月 31 日(期末)および 9 月 30 日(中間)の半期ごとの株主名簿に、同一株主番号で7回以上連続して記載または記録された株主様を対象といたします。

リリースより
ヨドコウ迎賓館株主入館券
  • 100株以上:1枚
    ※1枚につき最大4名まで利用可

参考ヨドコウ迎賓館

リリース株主優待制度に関するお知らせ(PDF)
株価などヤフーファイナンス

フジ・メディア・ホールディングス(4676)|変更:3末クオ追加、5年以上で施設入場券

3月末・9月末権利で優待実施のフジ・メディア・HD(貸借)が優待内容変更。

3月末分に、100株で「特製クオカード1,000円分」。1,000株&5年以上保有で「関連会社施設入場券」が追加。施設入場券についての詳細はまったくわからず。

いろんな問題があったので、末端株主には詫びクオカード。上級株主にはフジテレビに直接文句言いに行ける権利を与える感じですか?わかりません。

株価:2,399.5円(2025/2/28終値)

変更の開始:2025年3月末分から

変更前優待内容
3月末

①株主優待冊子
②申し込み制優待

株数 継続保有期間
3年未満 3年以上
100株以上 ①1冊
500株以上 ①1冊 ①1冊 ②

9月末 (変更ナシ)

変更後優待内容
3月末

①株主優待冊子
②特製クオカード
③申し込み制優待
④関連会社施設入場券

株数 継続保有期間
3年未満 3年以上 5年以上
100株以上 ①1冊
②1,000円分
500株以上 ①1冊
②1,000円分
①1冊
②1,000円分 ③
1,000株以上 ①1冊
②1,000円分
①1冊
②1,000円分 ③
①1冊
②1,000円分 ③ ④

株主優待冊子:いろんなクーポンが載ってる
申し込み制優待:ここ数年はフジテレビ映画ムビチケ(ペア)か番組関連本3冊セット

公式優待ページ

※継続保有判定条件については記載なし

9月末

オリジナル手帳
  • 100株以上:1冊

リリース株主優待制度の変更に関するお知らせ(PDF)
株価などヤフーファイナンス

ispace(9348)|2025.3末優待実施(ペーパークラフト、Tシャツ)

ispace(非貸借)が優待実施。

2025年3月末権利、500株で月面探査機のペーパークラフト。1,000株でペーパークラフト&Tシャツ。

2024年9月末の記念優待に引き続き優待実施。恒常的な制度化はせず、ちょこちょこなんかやっていくスタイルになんですかねい。

ispace2025年3月末分優待品

株価:624円(2025/2/28終値)

2025年3月末分優待内容

株数優待内容
500株以上・TENACIOUSローバー(月面探査車)
_を模したペーパークラフト
1,000株以上・TENACIOUSローバー(月面探査車)
_を模したペーパークラフト
・RESILIENCEランダー(月着陸船)
_デザインのオリジナル T シャツ

リリース株主優待制度の実施に関するお知らせ(PDF)
株価などヤフーファイナンス

山口フィナンシャルグループ(8418)|変更:500株、長期設置、継続保有条件化…

3月末権利でクオカード、カタログ等優待の山口FG(貸借)が優待内容変更。

  • 500株区分設置、地域特産品2,000円相当
  • 3年以上長期区分設置、1,000株以上対象で地域特産品追加
  • 2026年分、半年以上。2027年分以降、1年以上の継続保有条件化…

という変更グチ。

株価:1,644円(2025/2/28終値)

変更の開始:2025年3月末分から

変更前優待内容

①クオカード
②カタログギフト

株数優待内容
100株以上①500円
1,000株以上②5,000円相当
5,000株以上②10,000円相当

変更後優待内容
2025年3月末分

①クオカード
②カタログギフト
③地域特産品

株数 継続保有期間
3年未満 3年以上
100株以上 ①500円分
500株以上 ③2,000円相当
1,000株以上 ②5,000円相当 ②5,000円相当
③3,000円相当
5,000株以上 ②10,000円相当 ②10,000円相当
③3,000円相当

「3 年以上継続保有」とは、毎年 3 月末を基準日として、当社株主名簿(3 月末および9 月末基準)に同一の株主番号かつ保有株式数 100 株以上で 7 回以上連続して記録されている場合をいいます。

リリースより

2026年3月末分

①クオカード
②カタログギフト
③地域特産品

株数 継続保有期間
半年以上 3年以上
100株以上 ①500円分
500株以上 ③2,000円相当
1,000株以上 ②5,000円相当 ②5,000円相当
③3,000円相当
5,000株以上 ②10,000円相当 ②10,000円相当
③3,000円相当

「半年以上継続保有」(2026 年 3 月末基準)とは、同一の株主番号かつ保有株式数 100株以上で 2025 年 9 月末および 2026 年 3 月末基準の当社株主名簿に連続して記録されている場合をいいます。

リリースより

2027年3月末分以降

①クオカード
②カタログギフト
③地域特産品

株数 継続保有期間
1年以上 3年以上
100株以上 ①500円分
500株以上 ③2,000円相当
1,000株以上 ②5,000円相当 ②5,000円相当
③3,000円相当
5,000株以上 ②10,000円相当 ②10,000円相当
③3,000円相当

「1 年以上継続保有」とは、毎年 3 月末を基準日として、当社株主名簿(3 月末および9 月末基準)に同一の株主番号かつ保有株式数 100 株以上で 3 回以上連続して記録されている場合をいいます。

リリースより

リリース株主優待制度の変更に関するお知らせ(PDF)
株価などヤフーファイナンス

SFPホールディングス(3198)|対象店舗1減

2月末・8月末権利で食事券優待のSFPホールディングス(非貸借)が優待内容変更(適時開示外リリース)。

3月1日以降、「飯田晋太郎 iCity21店」が優待対象外となります。クリエイト・レストランツ・HD(3387)の優待も同様に対象外。

長野県にある店舗みたいですねい。

株価:2,032円(2025/2/28終値)

リリース「株主様ご優待券」利用可能店舗の変更について(PDF)
株価などヤフーファイナンス

フジオーゼックス(7299)|変更:株数・額面設定改良

3月末権利で全国共通商品券(VJAギフトカードっぽい)優待のフジオーゼックス(非貸借)が優待内容変更。

株数区分増(4→10区分)と、株数毎の額面設定変更。

額面は100株は維持、それ以外は増額ーゼックス。変更開始は2026年3月末分からオー。

株価:1,251円(2025/2/28終値)

変更の開始:2026年3月末分から

変更前優待内容
※初回2025年3月末分に限り9か月継続保有でOK

全国共通商品券

株数継続保有1年以上
100株以上2,000円相当
300株以上4,000円相当
500株以上6,000円相当
1,000株以上10,000円相当

変更後優待内容

全国共通商品券

株数継続保有1年以上
100株以上2,000円相当
200株以上4,000円相当
300株以上6,000円相当
400株以上8,000円相当
500株以上10,000円相当
600株以上12,000円相当
700株以上14,000円相当
800株以上16,000円相当
900株以上18,000円相当
1,000株以上20,000円相当

保有1年以上とは、毎年3月末日の当社株主名簿に、同一株主番号で継続して記載されていることといたします

フジオーゼックス株主優待継続保有判定方法具体例
リリースより

リリース株主優待制度の変更(拡充)に関するお知らせ((PDF)
リリース株主優待(PDF)
株価などヤフーファイナンス

エイチ・ツー・オーリテイリング(8242)|変更:お米減、スーパー優待券増

3月末・9月末権利で優待実施のH2Oリテイリング(貸借)が優待内容変更。

優待選択肢のうち、お米の量が減少(半減かそれ以上)、食品スーパー優待券が増額。

十分な量の米を確保できないとのことで、お詫びの買物券増額。店舗に行けるならいいけども…

株価:2,265.5円(2025/2/28終値)

変更の開始:2025年3月末分から

変更前優待内容

①株主優待割引券
②阪急キッチンエール新規入会優待券
③食品スーパー優待券|1枚500円
④お米

株数 継続保有期間
3年未満 3年以上
100株以上 下記のいずれか
・①5枚+②1枚
・③1,000円分
・④2kg
500株以上 下記のいずれか
・①10枚+②1枚
・③1,000円分
・④2kg
下記のいずれか
・①20枚+②1枚
・③1,000円分
・④2kg
1,000株以上 下記のいずれか
・①10枚+②1枚
・③3,000円分
・④5kg
下記のいずれか
・①20枚+②1枚
・③3,000円分
・④5kg
5,000株以上 下記のいずれか
・①10枚+②1枚
・③5,000円分
・④10kg
下記のいずれか
・①20枚+②1枚
・③5,000円分
・④10kg

変更後優待内容

①株主優待割引券
②阪急キッチンエール新規入会優待券
③食品スーパー優待券|1枚500円
④お米

株数 継続保有期間
3年未満 3年以上
100株以上 下記のいずれか
・①5枚+②1枚
・③2,000円分
・④1kg
500株以上 下記のいずれか
・①10枚+②1枚
・③2,000円分
・④1kg
下記のいずれか
・①20枚+②1枚
・③2,000円分
・④1kg
1,000株以上 下記のいずれか
・①10枚+②1枚
・③4,000円分
・④2kg
下記のいずれか
・①20枚+②1枚
・③4,000円分
・④2kg
5,000株以上 下記のいずれか
・①10枚+②1枚
・③7,000円分
・④5kg
下記のいずれか
・①20枚+②1枚
・③7,000円分
・④5kg

株主優待割引券
・阪急百貨店、阪神百貨店の各店舗 10%割引
(食料品、レストラン・喫茶は5%割引)
・関西スーパー、イズミヤ、阪急オアシス、デイリーカナート、カナート、はやし、まるとく市場各店舗 5%割引
・フルーツギャザリングの各店舗 10%割引
(ビューティセレクトショップ)

食品スーパー優待券:関西スーパー、イズミヤ、阪急オアシス、デイリーカナート、カナート、はやし、まるとく市場の各店舗で利用可能(百貨店では利用不可)

対象となる方は、過去3年間すべての基準日(3月末、9月末)において、500株以上を継続して保有し、かつ株主番号が継続して同一である株主様に限ります(株主番号が異なる場合は対象となりません)。

公式優待ページより

リリース株主優待の一部変更に関するお知らせ(PDF)
株価などヤフーファイナンス


以上、2025年2月第4週の株主優待ニュースでした。

ウサギマン
ウサギマン

糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞