記事内に広告が含まれていることがあります
もらってうれしい株主優待♪
今回は「ミツバ」の株主優待を紹介します。
優待は、群馬県産商品 か 寄付。
群馬県産商品は、例年「乾麺詰め合わせ」!寄付先は日本赤十字社!

いってみよ!
ミツバ(7280)とは
ミツバは、群馬県桐生市本社の自動車・バイク部品メーカーです。
ワイパーシステムや、モーター製品が主力。主要顧客はホンダで、海外売上比率も高し。

社名は「三ツ葉」だけど三輪車部品はたぶんない(´;ω;`)ブワッ
公式会社ホームページ
ミツバの株主優待
では、ミツバの株主優待についてみていきましょう。
優待回数と権利確定日
ミツバの優待は、年に1回。
3月末が権利確定日となり、この日時点の株主に対して優待が実施されます。
優待内容
ミツバの株主優待は、群馬県産商品 か 寄付。
権利確定日時点の株数によって、もらえる額面が変わります。
①群馬県産商品
②寄付
株数 | 優待内容 |
---|---|
100株以上 | ①1,500円相当 か ② |
1,000株以上 | ①2,000円相当 か ② |
優待品の群馬県産商品は例年、「乾麺詰め合わせセット」。
2025年3月末分の100株優待品は「そうめん・そば・うどん・ラーメン・冷やし中華」の乾麺オールスターズでしたw
公式会社優待ページ
優待到着時期:いつ届く?
ミツバの株主優待案内は権利取得の約2か月後に届きます。
- 3月末分:6月初旬
案内到着後は、7月末期限で申し込み。群馬県産商品を選んだ場合は、申し込み時期により7月中旬~8月下旬に商品到着。忘れると何ももらえないので注意。
2025年3月末権利取得分が到着

6月初旬、優待案内到着。
100株なので1,500円相当の群馬県産品(乾麺詰め合わせセット)か寄付かを選んで、7/31までにWEBか電話で申し込み(昨年まではハガキ申し込みだったみたい)。もっちろん、

乾麺セットで!
( -`ω-)カッ
…ということで~

- 上州手振りうどん|1袋(100g×3束)
- 信州田舎そば小諸七兵衛|1袋(85g×4束)
- 彩り華やか絹そうめん|1袋(100g×3束)
- 黒鉄屋青兵衛(冷し中華/2人前)|1袋
- 黒鉄屋赤兵衛(醤油味/2人前)|1袋
7月下旬、選択した「乾麺セット」1,500円相当が到着。
星野物産という群馬県みどり市本社の小麦粉・乾麺などの食品メーカーさんの商品。
うどん!そば!そうめん!冷やし中華!ラーメン!…という5種の異なる乾麺の詰め合わせ。ゴレンジャイならぬ…

ゴ「麺」ジャイ( -`ω-)

スベってゴ「麺」( ´∀`)
…到着する夏場は冷やし中華と素麺、涼しくなっていくにつれて、そば~うどん~ラーメン…みたいに食べ進めていくのがよさそうですねい。
株価や指標、利回り(配当/優待)は?
投資指標
株価 | 824円 |
---|---|
時価総額 | 380.3億円 |
予想PER | 3.69倍 |
実績PBR | 0.43倍 |
予想配当 | 15円 |
予想配当利回り | 1.82% |
配当+優待利回り | 3.64%※ |
※優待利回りは100株1,500円相当で算出
PER、PBRはやや割安にもみえる水準。
優待も含めただけの利回りは、まぁまぁヨシ。
2025年3月期は、前期比微増収・減益で着地。2026年3月期は、微減収・減益予想となっています。
1年/日足チャート

5年/週足チャート

10年/月足チャート

チャート提供元:TradingView
制度信用&一般信用取引できる?
ミツバは制度信用取引(貸借)の対象銘柄です。
また、一般信用でも多くの証券会社で売り建て対象銘柄となっており、信用売り可能です。
よって、制度信用でも一般信用でもクロス取引(つなぎ売り)によるローリスク優待取得を狙うことができます。
おわりに|麺バ!
以上、ミツバの株主優待について紹介しました。
自動車バイク部品メーカーからの、群馬県産乾麺セットか寄付の選択制優待でしたー。
ココの麵セットがあれば、しばらく麺には困らない!

困ったらゴ「麺」ネ…
(´・ω・`)