タマホーム(1419)株主優待|CM等起用の有名人柄クオカード♪

タマホーム(1419)株主優待|CM等起用の有名人柄クオカード♪

もらってうれしい株主優待

今回は「タマホーム」の株主優待を紹介します。

優待は、クオカード。

CM等、広告に起用している有名人が券面になること多し。

ウサギマン
ウサギマン

たーまちゃーん( ´∀`)

タマホーム(1419)とは

タマホームは、戸建て注文住宅事業を主力とする企業です。

その他、分譲住宅、マンション、リフォーム事業も行っています。

ウサギマン
ウサギマン

ハッピーライフ( ´∀`)
ハッピーホーム( ´∀`)
タマホーム( ´∀`)

バニ
バニ

そうそうそれw

公式会社ホームページ

タマホームの株主優待

では、タマホームの株主優待についてみていきましょう。

優待回数と権利確定日

タマホームの優待は、年に2回。

5月末と11月末が権利確定日となり、この日時点の株主に対して優待が実施されます。

優待内容

タマホームの株主優待は、クオカード。

権利確定日時点で100株以上で、優待がもらえます。

クオカード

株数継続保有期間
3年未満3年以上
100株以上500円分1,000円分
MEMO

継続保有確認については「公式優待ページ」によると、5月末・11月末が基準日でいずれの基準日においても100株以上保有し、かつ同一株主番号で株主名簿に継続して記載…という感じのよう(公式ページに図解もあり)

四半期毎に名簿取得してるっぽいですけどね…

ラビ
ラビ

優待クオは、CM等に出演しているタレントさん柄!

バニ
バニ

思わぬレア物になる場合も…?

公式会社優待ページ

優待到着時期:いつ届く?

タマホームの株主優待は権利取得の約1か月半~2か月半後に届きます。

  • 5月末分:7月中旬
  • 11月末分:翌1月下旬

2022年11月末権利取得分が到着

202211タマホーム株主優待クオカード
ウサギマン
ウサギマン

マツケンちゃん!
(`・ω・´)

100株&3年未満で500円分のクオカード。

今回はマツケンの愛称でおなじみ「松平 健」サン。さすがの私でも知ってますw

ウサギマン
ウサギマン

松平ちゃん!
(`・ω・´)

2022年5月末権利取得分が到着

202205タマホーム株主優待クオカード

100株&3年未満で500円分のクオカード到着。

今回は歌手の「平原綾香」サン。CMでは美声で例の歌を唄われていますねw

ウサギマン
ウサギマン

平原ちゃん!
(`・ω・´)

2021年11月末権利取得分が到着

202111タマホーム株主優待クオカード
ウサギマン
ウサギマン

アルフィーちゃん!

100株&3年未満で500円分のクオカード。

今回は、ごぞんじ「THE ALFEE」の御三方w

バニ
バニ

みなさん若々しいw

もっと以前の取得分

CLICK or TAP !!

2021年5月末権利取得分が到着

202105タマホーム株主優待クオカード

100株&3年未満で500円分のクオカード到着。

今回のデザインはCMに歌で出演している歌手のAdoさん(本人でなくイラストですがw)!

ラビ
ラビ

どなたなのかよく知りまs…

バニ
バニ

うっせぇわ

株価や指標、利回り(配当/優待)は?

注意

株価、利回りなどは2022/10/14時点の情報によるものです

投資指標

株価2,277円
予想PER7.94倍
実績PBR2.29倍
予想配当130円
予想配当利回り5.71%
配当+優待利回り6.15%

優待利回りは100株3年未満の1,000円相当で算出

PER、PBRは特段割安でも割高でもない水準。

優待を含めた利回りはヨシ!…ほぼ配当w

2023年5月期は、1Q時点で通期予想に対し約23%の進捗となっています(経常利益ベース)。予想値自体は前期比微増収・微増益。

参考Yahoo!ファイナンス

1年/日足チャート

タマホーム(1419)株価チャート|日足1年

5年/週足チャート

タマホーム(1419)株価チャート|週足5年

10年/月足チャート

タマホーム(1419)株価チャート|月足10年

チャート提供元:TradingView

コロナ禍で堅調だった戸建て需要の流れはなんとか維持。各種コスト増は価格転嫁で対応中…今後は維持→再向上となるでせうか?

株価は足元ほぼ横ばい。中長期では高値圏。さらなる上昇の踊り場か…下落基調への入り口か…という形?

注意

特定の銘柄の勧誘や売買の推奨等を目的としたものではありません

投資判断は自己責任で行ってください

制度信用&一般信用取引できる?

タマホームは制度信用取引(貸借)の対象銘柄です。

また、一般信用でも多くの証券会社で売り建て対象銘柄となっており、信用売り可能です。

よって、制度信用でも一般信用でもクロス取引(つなぎ売り)によるローリスク優待取得を狙うことができます。

おわりに|たーまちゃーん♪

以上、タマホームの株主優待について紹介しました。

タレント・有名人柄のオリジナルクオカードでした。

優待利回りはあまり良くないですが、デザインが人気アイドルとかですとファンは欲しいわけで、思わぬプレミアがつくかもしれないわけで…(ゲス顔)。

ウサギマン
ウサギマン

ハッピーライフ( ´∀`)
ハッピーホーム( ´∀`)
タマちゃんクオカード( ´∀`)