もらってうれしい株主優待♪
今回は「不二家」の株主優待を紹介します。
優待は、店舗で使える株主優待券。
バニ
この記事の目次
不二家(2211)とは
不二家は、お菓子製造と洋菓子販売の2事業を主力とする甘~い企業です。
ウサギマン
参考店舗検索|不二家
バニ
スポンサーリンク
不二家の株主優待
では、不二家の株主優待についてみていきましょう。
不二家の優待回数と権利確定日
不二家の優待は、年に1回。
12月末が権利確定日となり、この日時点の株主に対して優待が実施されます。
不二家の優待内容
不二家の株主優待は、店舗で使える株主優待券です。
権利確定日時点の株数で額面が変わります。
株数 | 額面 |
100株以上 | 3,000円分 |
500株以上 | 4,000円分 |
1,000株以上 | 6,000円分 |
優待券は、不二家グループ店舗(一部店舗除く)での買物または飲食に利用することができます。
参考店舗検索|不二家
バニ
不二家の優待到着時期:いつ届く?
不二家の株主優待は権利取得の約2か月半後に届きます。
- 12月末分:3月上旬
不二家の優待券の有効期限
不二家の株主優待券の有効期間は約1年1か月です。
- 12月末分:翌年3月末まで
2019年12月末権利取得分が到着
100株保有で3,000円分(500円×6枚)の優待券が届きました。
ラビ
注:優待券に香りはありません
スポンサーリンク
不二家の株価や指標、利回り(配当/優待)は?
株価、利回りなどは2020/11/27時点の情報によるものです
投資指標
株価 | 2,401円 |
予想PER | 123.76倍 |
実績PBR | 1.31倍 |
予想配当 | 15円 |
予想配当利回り | 約0.62% |
予想配当+優待利回り | 約1.87%※ |
※優待利回りは100株3,000円相当で算出
PERは割高な水準。
優待も含めた利回りもやや残念…というところでしょうか。
2020年12月期は、3Q時点で通期予想に対し約43%の進捗となっています(経常利益ベース)。4Qに大きく稼ぐ傾向(クリスマスかな?)があるので進捗が悪いとも言えません。
予想値自体、純利益前期比約6割減なんですけどね…
1年/日足チャート
5年/週足チャート
10年/月足チャート
チャート提供元:TradingView
チャートで見ると、
- 日足1年チャートでは、コロナショック超え最高値圏
- 週足5年チャートでは、コロナショックが底となり上昇トレンド形成なるか?
- 月足10年チャートでは、2000円の定住先から飛び立てるか?
といった状況。
コロナによる巣籠もり需要でお菓子は踏ん張るも、レストラン部門は大ダメージ。今期は大幅減益予想ですが、株価は躍進中。さすがペコちゃん!(優待権利日前要因もあろうと思いますがw)
特定の銘柄の勧誘や売買の推奨等を目的としたものではありません
投資判断は自己責任で行ってください
スポンサーリンク
不二家は制度信用&一般信用取引できる?
不二家は制度信用取引(貸借)の対象銘柄です。
また、一般信用でも多くの証券会社で売り建て対象銘柄となっており、信用売り可能です。
よって、制度信用でも一般信用でもクロス取引(つなぎ売り)によるローリスク優待取得を狙うことができます。
スポンサーリンク
おわりに|あま~~~~~いッ!!
以上、不二家の株主優待について紹介しました。
スイーツ好きはもちろんのこと、お子さんの誕生日ケーキ用なんかにも重宝する甘くておいしい優待券でございました。
注:優待券は食べられません
バニ
ラビ