コカ・コーラボトラーズジャパンホールディングス(2579)株主優待|復活後はCoke ONドリンクチケット♪

コカ・コーラボトラーズジャパンホールディングス(2579)株主優待|復活後はCoke ONドリンクチケット♪

記事内に広告が含まれていることがあります

もらってうれしい株主優待

今回は「コカ・コーラボトラーズジャパンホールディングス」の株主優待を紹介します。

優待は、Coke ONドリンクチケット。

対応自販機でコーラ社製品と交換できるヤツ!

2019年12月末分を最後に廃止となっていましたが、2025年6月末分から内容を変え奇跡の復活!

ウサギマン
ウサギマン

おかえり~( ´∀`)

コカ・コーラボトラーズジャパンホールディングス(2579)とは

コカ・コーラボトラーズジャパンホールディングスは、国内最大のコカ・コーラボトラーです。

国内のコカ・コーラボトラーは再編・統合が進み、コカ・コーラボトラーズジャパンHDは1都2府35県をカバーする一大コカ・コーラボトラーとなっています。

ウサギマン
ウサギマン

ボトラー?

MEMO

メーカー(日本コカ・コーラ)からドリンクの原液を仕入れて、薄める→ボトル詰め→出荷までをする企業

公式会社ホームページ

コカ・コーラボトラーズジャパンホールディングスの株主優待

では、コカ・コーラボトラーズジャパンホールディングスの株主優待についてみていきましょう。

優待回数と権利確定日

コカ・コーラボトラーズジャパンHDの株主優待は、年に2回。

6月末と12月末権利確定日となり、この日時点の株主に対して優待が実施されます。

優待内容

コカ・コーラボトラーズジャパンHDの株主優待は、Coke ONドリンクチケット。

権利確定日時点の保有株数と保有期間によって、もらえる枚数が変わります。

2025年6月末分以降の優待内容

※初回2025年6月末分に限り半年以上の継続保有はなしでOK

Coke ONドリンクチケット

株数 継続保有期間
半年以上 3年以上
100株以上 5枚 10枚
1,000株以上 10枚 20枚

2025 年 12 月末日以降、毎年6月末日および 12 月末日時点の株主名簿上で、当社株式 100 株以上を半年以上継続保有いただいている株主さま

リリースより

リリース株主優待制度の導入に関するお知らせ(PDF)

ラビ
ラビ

四半期毎に名簿取得してるトコ


以前は12月末の年1回、自社製品と交換できる優待ポイントでしたが、2019年12月末分を最後に廃止。そして、2025年6月末分から年2回のCoke ONドリンクチケット優待として時空を超えて復活。

新優待「Coke ONドリンクチケット」は、対応自販機で無料でコカ・コーラ製品と交換できるチケットです(専用アプリが必要)。

参考ドリンクチケットを使う

Coke ON(コークオン)

Coke ON(コークオン)

無料posted withアプリーチ

公式会社優待ページ

2019年12月末分の優待内容
12月末の年1回

自社商品

株数 継続保有期間
3年未満 3年以上
100株以上 1,000円相当 1,500円相当
1,000株以上 3,000円相当 4,000円相当

リリース株主優待制度の変更および廃止に関するお知らせ(PDF)

2018年12月末分までの優待内容
12月末の年1回

株主優待ポイント

株数 継続保有期間
3年未満 3年以上
100株以上 45pt 75pt
500株以上 60pt 105pt
1,000株以上 90pt 150pt
5,000株以上 180pt 300pt

※だいたい100株の45ポイントで500ml18本と交換可

優待到着時期|いつ届く?

コカ・コーラボトラーズジャパンHDの株主優待は権利取得の約3か月後に届きます。

  • 6月末分:8月下旬~9月上旬頃
  • 12月末分:3月頃

2018年12月末権利取得分が到着

201812コカ・コーラボトラーズジャパンホールディングス株主優待案内1
201812コカ・コーラボトラーズジャパンホールディングス株主優待案内2
ウサギマン
ウサギマン

100株保有で45ポイントきたどー!

バニ
バニ

案内が報告書冊子の後ろにくっついてるので、見逃しがちw

ラビ
ラビ

Coke ON ドリンクチケットもある!

実際に選んだもの

201903コカ・コーラボトラーズジャパンHD株主優待で選んだジョージアブラック

夏季配送でお願いしていた「ジョージアジャパンクラフトマンブラック×18本」が届きました。

ラビ
ラビ

2019年夏はコレで生き延びたとっても過言ではない!

注:過言ですw

株価や指標、利回り(配当/優待)は?

注意

株価、利回りなどは2019/10/3時点の情報によるものです

投資指標

株価2,435円
時価総額5,022.6億円
予想PER-倍
実績PBR0.77倍
予想配当50円
予想配当利回り2.05%
配当+優待利回り2.79%

優待利回りは100株半年以上の1,900円相当で算出

2019年12月期は、2017年に子会社化した旧コカ・コーライーストジャパン取得の際の「のれん」の減損損失計上により赤字予想。PERは算定不可となっています。

配当や優待を含めた利回りは普通。

優待は100株45ポイントで500mlペットボトル18本。1本あたり100円の計1,800円と見積もって計算しています。

参考Yahoo!ファイナンス

1年/日足チャート

コカ・コーラ ボトラーズジャパンホールディングス(2579)株価チャート|日足1年

5年/週足チャート

コカ・コーラ ボトラーズジャパンホールディングス(2579)株価チャート|週足5年

10年/月足チャート

コカ・コーラ ボトラーズジャパンホールディングス(2579)株価チャート|月足10年

チャート提供元:TradingView

注意

特定の銘柄の勧誘や売買の推奨等を目的としたものではありません

投資判断は自己責任で行ってください

制度信用&一般信用取引できる?

コカ・コーラボトラーズジャパンホールディングスは制度信用取引(貸借)の対象銘柄です。

また、一般信用でも多くの証券会社で売り建て対象銘柄となっており、信用売り可能です。

ただし、半年以上の継続保有が条件の銘柄なので単純クロスでは優待はもらえません…

おわりに|Don’t think.Just Drink!!

以上、コカ・コーラボトラーズジャパンホールディングスの株主優待について紹介しました。

復活のCoke ONドリンクチケット優待でしたー。

廃止からの数年…乾きに乾いた優待への餓えは優待ドリンクで潤しましょう!

ウサギマン
ウサギマン

ごきゅごきゅ(`・ω・´)