もらってうれしい株主優待♪
今回は「ロック・フィールド」の株主優待を紹介します。
優待は店舗で使える「おそうざい券」。
ウサギマン
この記事の目次
ロック・フィールド(2910)とは
ロック・フィールドは、おそうざいの製造・販売を手掛ける企業です。
サラダそうざい中心の「RF1」や「神戸コロッケ」「グリーン・グルメ」などのブランドで店舗展開しています。
ウサギマン
スポンサーリンク
ロック・フィールドの株主優待
では、ロック・フィールドの株主優待についてみていきましょう。
ロック・フィールドの優待回数と権利確定日
ロック・フィールドの優待は、年に2回。
4月末と10月末が権利確定日となり、この日時点の株主に対して優待が実施されます。
もともとは4月末だけでしたが、2019年から10月末も優待がもらえるように変更されました
ロック・フィールドの優待内容
ロック・フィールドの株主優待は、店舗で使える「おそうざい券」。
権利確定日時点の株数や保有年数によって、もらえる額面が変わります。
おそうざい券|500円券 | 継続保有期間 | |
株数 | 5年未満 | 5年以上 |
200株以上 | 1,000円分 | 2,000円分 |
500株以上 | 3,000円分 | 4,000円分 |
1,000株以上 | 10,000円分 | 11,000円分 |
3,000株以上 | 15,000円分 | 16,000円分 |
5,000株以上 | 30,000円分 | 31,000円分 |
おそうざい券|500円券 | |
100株以上 | 1,000円分 |
「継続保有期間」とは、2017年以降の基準日(毎年4月30日)を保有年数の始期とします。
「継続保有期間5年以上」とは、最短で2022年4月30日時点から対象者が発生し、基準日(毎年4月30日)の当社株主名簿に同一株主番号で連続して5年以上記載又は記録されることとします。
公式HPより
- お釣りはでない
- 一部利用不可店舗あり
東京都 プレッセプレミアム 東京ミッドタウン店/キッザニア東京店/ドンク&RF1 代々木店
愛知県 ドンク&RF1 高岳店
兵庫県 キッザニア甲子園店
ロック・フィールド オンラインショップ - 各種カードとの併用やポイント付与対象外の場合あり
ラビ
バニ
店舗が近くにない場合は商品交換も可能
近くに店舗がないなど、おそうざい券が利用できない場合には、券を返送することによって商品と交換することもできます。
ただし、返送の封筒、郵送費用などは株主負担となります。返送期限はややタイト。
バニ
ファクトリー・オフィス見学会への招待も
おそうざい券優待以外に、施設の見学会も行っています。応募多数の場合は抽選となりますが、試食会などもあるようなのでお近くの方、興味ある方はぜひ応募してみては?
ラビ
ロック・フィールドの優待到着時期:いつ届く?
ロック・フィールドの株主優待は権利取得の約3か月後に届きます。
- 4月末分:7月下旬
- 10月末分:1月下旬
ロック・フィールド優待券の有効期限
ロック・フィールドの株主優待券の有効期間は権利日翌年の10月末まで。
4月権利なら1年3か月。10月権利なら9ヵ月ということになるでしょうか。
- 4月末分:翌年10月末まで
- 10月末分:翌年10月末まで
2020年10月末権利取得分が到着
100株1,000円分のおそうざい券のご到着~。
ウサギマン
返送によってもらえる商品は
- 10種野菜のグリーンポタージュ&旨みじんわり シンプルな野菜のポタージュ
- ビーフカリー 1個
のどちらか。希望の場合は2021/2/19までに優待券を返送です(郵送費自己負担…)。
1,000円分でカレー1個?と思うところですが、冷蔵で賞味期限1週間とあり、レトルトではなさそう…
ラビ
2019年10月末権利取得分が到着
100株1,000円分の「おそうざい券」が届きました。あと見学会の案内も。
10月末権利分は優待変更によって新設され、今回が初めて。
返送して交換してもらえる商品は
- ベーコン巻ロールキャベツ、10種野菜のグリーンポタージュ 各1個
- ベーコン&ほうれん草のフロマージュキッシュ 1個
からの選択でした。
商品と交換してみました
ベーコン巻ロールキャベツ&10種野菜のグリーンポタージュに交換していただきましたおいしそー!
ラビ
スポンサーリンク
ロック・フィールドの株価や指標、利回り(配当/優待)は?
株価、利回りなどは2020/10/2時点の情報によるものです
投資指標
株価 | 1,454円 |
予想PER | 192.33倍 |
実績PBR | 1.43倍 |
予想配当 | 20円 |
予想配当利回り | 約1.38% |
予想配当+優待利回り | 約2.41%※ |
※優待利回りは200株5年未満3,000円相当で算出
PERはギリギリ黒字予想につき超割高水準。
優待も含めた利回りは…やや残念。優待は4月も10月ももらえる200株年間3,000円分で計算しています。
2021年4月期は、1Q時点で赤字…残りの3Qで黒字確保なるでしょうか?
1年/日足チャート
5年/週足チャート
10年/月足チャート
チャート出典:SBI証券
チャートで見ると、
- 日足1年チャートでは、コロナショック急落分は戻したか
- 週足5年チャートでは、下落トレンド転換なるか?
- 月足10年チャートでは、下落トレンド転換なるか?
といった状況。
緊急事態宣言後の1Qも客足は大きくは戻らず売上は前年比約75%程度。今後の回復を期待されてか、おそうざい券目当てか足元は急反発。
一段上昇なら中期下落トレンドからの脱出も見えてきますが…
特定の銘柄の勧誘や売買の推奨等を目的としたものではありません
投資判断は自己責任で行ってください
スポンサーリンク
ロック・フィールドは制度信用&一般信用取引できる?
ロック・フィールドは制度信用取引(貸借)の対象銘柄です。
また、一般信用でも多くの証券会社で売り建て対象銘柄となっており、信用売り可能です。
よって、制度信用でも一般信用でもクロス取引(つなぎ売り)によるローリスク優待取得を狙うことができます。
スポンサーリンク
おわりに|ロケンロー!
以上、ロック・フィールドの株主優待について紹介しました。
ちょっぴりハイソなデパ地下おそうざいをがっつり買えちゃう、うれしい優待でした。
2019年からは10月末権利でも優待がもらえるようになって年2回楽しめるようになったのもうれしいですね!
ウサギマン