記事内に広告が含まれていることがあります
もらってうれしい株主優待♪
今回は「アインホールディングス」の株主優待を紹介します。
優待は、グループ商品券(株主優待券)。
処方箋調剤以外の店舗での買い物に使えますー。

あい~ん!
アインホールディングス(9627)とは
アインホールディングスは、「アイン薬局」等の調剤薬局事業を主力とする企業です。
また、小売部門としてコスメ&ドラッグストア「アインズ&トルペ」なども展開。他に、病院やオフィス内の売店運営も行っています。
2022年4月末時点で、薬局は1,209店舗。コスメ&ドラックストア等は78店舗。ということで…

売上のほとんどは薬局部門!

本社は札幌市!
参考店舗検索
公式会社ホームページ
アインホールディングスの株主優待
では、アインホールディングスの株主優待についてみていきましょう。
優待回数と権利確定日
アインHDの優待は、年に1回。
4月末が権利確定日となり、この日時点の株主に対して優待が実施されます。
優待内容
アインHDの株主優待は、グループ商品券(株主優待券)です。
権利確定日時点に100株以上で優待がもらえます。
- 100株以上:2,000円分

薬局では、OTC医薬品とか食品なんかに使えるみたい♪
公式会社優待ページ
優待到着時期:いつ届く?
アインHDの株主優待は権利取得の約3か月後に届きます。
- 4月末分:7月末頃~8月初旬
株主優待券の有効期限は?
アインHDの優待券の有効期間は、約12か月間です。
- 4月末分:翌年7月末まで
2023年4月末権利取得分が到着


7月末頃、2,000円分の優待券到着。
「アインズ&トルペ」で使えるぞ、ってことでお身内に差し上げると喜ばれるので今回もそうなってしまうかもしれません…

お店…もっと近くに出来て
(´;ω;`)ブワッ
2022年4月末権利取得分が到着


優待券2,000円分到着ー。
最寄の店舗は遠いんだよなー…ってことでアインズ&トルペ使える血縁マンに献上することになる予感…

予感というより
悪寒&遺憾(´;ω;`)ブワッ
2021年4月末権利取得分が到着


2,000円分の優待券到着!冊子綴りタイプの優待券!

店舗が…遠い…
薬局で…何買おう( -`ω-)

なぜとったしw
株価や指標、利回り(配当/優待)は?
投資指標
株価 | 5,690円 |
---|---|
時価総額 | 2,015.8億円 |
予想PER | 22.21倍 |
実績PBR | 1.62倍 |
予想配当 | 60円 |
予想配当利回り | 1.05% |
配当+優待利回り | 1.41%※ |
※優待利回りは100株2,000円相当で算出
PER、PBRは特段割安でも割高でもない水準。
優待を含めた利回りはダメー!w
2023年4月期は、3Q時に下方修正あり。修正後通期予想に対しては約69%の進捗となっています(経常利益ベース)。予想値自体は前期比増収・増益。
1年/日足チャート

5年/週足チャート

10年/月足チャート

チャート提供元:TradingView
今期は、期初想定よりもコロナ影響等で処方箋枚数の回復が遅れていることを理由に3Q時に下方修正。赤字だったドラッグストア事業が黒字復帰するなど悪い状況ではないものの、期初予想が強気すぎた感。
株価は、足元下落基調安値圏。中長期ではここ数年方向感なし&やや重ため。
制度信用&一般信用取引できる?
アインホールディングスは制度信用取引(貸借)の対象銘柄です。
また、一般信用でも多くの証券会社で売り建て対象銘柄となっており、信用売り可能です。
よって、制度信用でも一般信用でもクロス取引(つなぎ売り)によるローリスク優待取得を狙うことができます。
おわりに|アイ~ン!
以上、アインホールディングスの株主優待について紹介しました。
薬局でお薬買うもヨシ!アインズ&トルペでお化粧品や日用品買うもヨシ!お近くにある店舗次第で買い物のジャンルが変わりそうなお買物券優待でしたー。

頭が良くなるお薬ください( -`ω-)

ないです( -`ω-)

キャッキャ( ´∀`)☆