もらってうれしい株主優待♪
今回は「クリエイト・レストランツ・ホールディングス」の株主優待を紹介します。
優待は、店舗でつかえる食事優待券。
はたしてお店がお近くにありますでしょうか~?
ウサギマン
この記事の目次
クリエイト・レストランツ・ホールディングス(3387)とは
クリエイト・レストランツ・ホールディングスは、単一ブランドに注力せず、多業態の運営を方針としている外食企業です。
運営店舗は、2020年2月末現在で1,149店舗ですが、驚くべきはブランド数でなんと259ブランド!
まさに運営方針どおりの多ブランド展開です。
参考レストランサーチ
ラビ
バニ
「磯丸水産」は子会社SFPホールディングス(3198)が運営しており、SFPホールディングスも上場会社で食事券優待を実施しています

スポンサーリンク
クリエイト・レストランツHDの株主優待
では、クリエイト・レストランツHDの株主優待についてみていきましょう。
クリエイト・レストランツHDの優待回数と権利確定日
クリエイト・レストランツHDの優待は、年に2回。
2月末と8月末が権利確定日となり、この日時点の株主に対して優待が実施されます。
クリエイト・レストランツHDの優待内容:長期保有優遇もあり
クリエイト・レストランツHDの株主優待は、運営店舗で使える食事優待券です。
権利確定日時点の保有株数や保有年数によって、優待券の額面は変わります。
2020年8月末権利分からの優待内容
2020年3月1日から1→2の株式分割を行ったことにより、2020年8月末権利分からは新しい優待制度。以前より全体的に拡充されています。
優待食事券|1枚500円
株数 | 継続保有期間 | |
1年未満 | 1年以上 | |
100株以上 | 2,000円分 | 2,000円分 |
200株以上 | 4,000円分 | 4,000円分 |
400株以上 | 6,000円分 | 8,000円分 |
600株以上 | 8,000円分 | 10,000円分 |
1,000株以上 | 10,000円分 | 12,000円分 |
3,000株以上 | 16,000円分 | 20,000円分 |
6,000株以上 | 24,000円分 | 30,000円分 |
9,000株以上 | 30,000円分 | 38,000円分 |
1年以上の継続保有の判定条件
※1 「400株以上保有の継続保有株主様」とは、株主名簿確定基準日(2月末日及び8月31日)の株主名簿に、400株以上の保有を同一株主番号で連続して3回以上記録または記載されている株主様といたします。なお、証券会社の貸株サービスを利用するなどして株主番号が変更になった場合や、直近3回の基準日における保有株式数が一度でも400株を下回った場合などは対象外となりますのでご留意ください。詳細は、下記の適用対象例をご参照ください。
※2 「継続保有株式数」とは、継続保有の対象期間において保有株式数に変動があった場合、直近3回の基準日のうち一番少ない保有株式数のことを指します。なお、対象となる2020年8月31日現在より前の基準日における保有株式数につきましては、株式分割を反映し遡及修正した保有株式数にて判別いたします。公式HPより
- 国内のグループ店舗で利用可能(一部除く)
参考利用可能店舗(PDF) - 一会計で複数枚利用可
- おつりはでない
- 各種割引、割引券類との併用不可
- 有効期間は約6ヵ月間(詳細後述)
参考|2020年2月末権利分の優待内容(分割前)
優待食事券|1枚500円
- 100株以上:3,000円分(6枚)
- 500株以上:6,000円分(12枚)
- 1,500株以上:15,000円分(30枚)
- 4,500株以上:30,000円分(60枚)
1年以上保有追加分
- 100株以上:+1,500円分
クリエイト・レストランツHDの優待到着時期:いつ届く?
クリエイト・レストランツHDの株主優待は権利取得の約2か月半~3か月後に届きます。
- 2月末分:5月中~下旬
- 8月末分:11月中旬
クリエイト・レストランツHDの優待券の有効期限
クリエイト・レストランツHDの優待券の有効期限は、約6か月です。
- 2月末分:11月30日まで
- 8月末分:翌年5月31日まで
2020年8月末権利取得分が到着
株式分割後、優待制度がちょっと変わっての初回。
200株、4,000円分の優待券のご到着。
バニ
2020年2月末権利取得分が到着
バニ
2019年8月末権利取得分が到着
バニ
2019年2月末権利取得分が到着
ウサギマン
2018年8月末権利取得分が到着
バニ
2018年2月末権利取得分が到着
ラビ
バニ
スポンサーリンク
クリエイト・レストランツHDの株価や指標、利回り(配当/優待)は?
株価、利回りなどは2021/1/22時点の情報によるものです
投資指標
株価 | 715 円 |
予想PER | -倍 |
実績PBR | 18.85倍 |
予想配当 | -円 |
予想配当利回り | -% |
予想配当+優待利回り | 約5.59%※ |
※優待利回りは100株1年未満の4,000円相当で算出
赤字予想につきPERは算定不能。配当予想は未定で配当利回りも算定できず。
優待だけの利回りはかなり良いけれど…
2021年3月期は、3Q単体でなんとか黒字転換するも緊急事態宣言再発出等により通期下方修正。もちろん赤字…自己資本比率が一桁%…銀行並み…
もうとにかくがんばれとしか…
1年/日足チャート
5年/週足チャート
10年/月足チャート
チャート提供元:TradingView
コロナショック急落分は全然戻せていませんが、足元は「3Q単体黒字」「大企業にも時短協力金が」「優待権利前」…などの材料重なりリバ気味。
ここが底か…違うのか…?
特定の銘柄の勧誘や売買の推奨等を目的としたものではありません
投資判断は自己責任で行ってください
スポンサーリンク
クリエイト・レストランツHDは制度信用&一般信用取引できる?
クリエイト・レストランツHDは制度信用取引(貸借)の対象銘柄です。
また、一般信用でも多くの証券会社で売り建て対象銘柄となっています。
よって、制度信用でも一般信用でもクロス取引(つなぎ売り)によるローリスク優待取得を狙うことができます。
スポンサーリンク
おわりに|クリレス!クリレス!
以上、多ブランド外食企業「クリエイト・レストランツHD」の株主優待でした。
運営店舗がお近くにあれば取得を検討したい銘柄の一つです。
とにかく展開ブランドが多いので、気になった方は、レストランサーチ(公式)からお住まい・勤務先などの近くに店舗があるか、調べてみてくださいな~。
