もらってうれしい株主優待♪
今回は「タカノ」の株主優待を紹介します。
優待は特産物等の優待品!
100株以上ははおなじみのラスク!1,000株以上は選べる長野の特産品!
という感じ。
ウサギマン
この記事の目次
タカノ(7885)とは
タカノは、オフィスチェアを主力とした機器製造と、液晶等の検査装置製造販売の2事業を主力とする長野県本社の企業です。
オフィスチェアはOEM (Original Equipment Manufacturing)形式で他社ブランド製品を製造。ということで~
ラビ
ちょこっとですが健康食品事業もやってます。ということで~
ウサギマン
スポンサーリンク
タカノの株主優待
では、タカノの株主優待についてみていきましょう。
タカノの優待回数と権利確定日
タカノの優待は、年に1回。
9月末が権利確定日となり、この日時点の株主に対して優待が実施されます。
タカノの優待内容
タカノの株主優待は、優待品(特産物等)です。
権利確定日時点の保有株数よってもらえる額面が変わります。
株数 | 優待内容 |
100株以上 | タカノオリジナル品|1,000円相当 |
1,000株以上 | 長野県の特産品|3,000~5,000円相当 |
100株分の優待品は、毎年定番のラスク。
参考高嶺ルビーはちみつラスク 2袋セット|タカノハートワークス
1,000株分の長野県の特産品はいくつかの選択肢の中から選べる形式となっています。
- 信州ワイン・ウイスキーのセット
- 信州りんご
- 野沢菜漬け(野沢菜5袋、野沢菜わさび5袋入)
- 信州の長いも
- 信州富士見高原ハム・ソーセージ
- 信州そば【悠-HARUKA-】(6食入、つゆ付)
タカノの優待到着時期:いつ届く?
タカノの株主優待は権利取得の約2か月後に届きます。
株数区分によって流れが変わります。
- 9月末分:100株以上
→12月上旬、優待品到着 - 9月末分:1,000株以上
→11月上旬、案内到着
→12月中旬、選択した優待品発送
2020年9月末権利取得分が到着


100株保有で1,000円相当のタカノオリジナル品。恒例のはちみつラスクが届きました。
プレーンとチョコ味の2種類、それぞれ10個ずつ。
再掲高嶺ルビーはちみつラスク 2袋セット|タカノハートワークス
ラビ
ウサギマン
スポンサーリンク
タカノの株価や指標、利回り(配当/優待)は?
株価、利回りなどは2020/12/4時点の情報によるものです
投資指標
株価 | 597円 |
予想PER | 90.73倍 |
実績PBR | 0.32倍 |
予想配当 | 8円 |
予想配当利回り | 約1.34% |
予想配当+優待利回り | 約3.02%※ |
※優待利回りは100株1,000円相当で算出
PERは割高な水準。
優待も含めた利回りはまぁまぁでしょうか。
2021年3月期は、2Q時点で売上高約25%減で赤字…通期ではギリギリ黒字化予想となっていますがどうでしょうか…。
1年/日足チャート
5年/週足チャート
10年/月足チャート
チャート提供元:TradingView
チャートで見ると、
- 日足1年チャートでは、コロナショック戻せず低迷
- 週足5年チャートでは、2018年後半以降下落トレンド
- 月足10年チャートでは、下落継続で安値圏
といった状況。
新型コロナウィルス影響で主力のオフィスチェア始め各部門ダメージ。自己資本比率高く有利子負債少なくと財務面の防御力は高いのですが、業績芳しくないとジリ貧に…
まずは、回復。そして成長…といけるでしょうか?
特定の銘柄の勧誘や売買の推奨等を目的としたものではありません
投資判断は自己責任で行ってください
スポンサーリンク
タカノは制度信用&一般信用取引できる?
タカノは制度信用取引(貸借)の対象銘柄です。
また、一般信用でも多くの証券会社で売り建て対象銘柄となっており、信用売り可能です。
よって、制度信用でも一般信用でもクロス取引(つなぎ売り)によるローリスク優待取得を狙うことができます。
スポンサーリンク
おわりに|No 高野! Yes 鷹野!
以上、タカノの株主優待について紹介しました。
オリジナルラスクか、地元の特産品。どちらにせよおいしい優待でした!
ちなみに創業時は「鷹野製作所」であったのでありまして「タカノ」は「高野」ではなく「鷹野」。
ウサギマン
ラビ