もらってうれしい株主優待♪
今回は、航空業界のトップ企業「ANAホールディングス」の株主優待を紹介します。
優待は、ANA国内線の運賃割引券。
そのほか、各種サービス割引券などもりもりもりだくさん。
ウサギマン
バニ
この記事の目次
ANAホールディングス(9202)とは
ANAホールディングスは、航空業界のトップ企業です。
傘下には、「全日本空輸(全日空)」をはじめ、格安航空(LCC)の「Peach(ピーチ)」を擁する総合航空運輸グループです。
バニ
スポンサーリンク
ANAホールディングスの株主優待
では、ANAホールディングスの株主優待についてみていきましょう。
ANAホールディングスの優待回数と権利確定日
ANAホールディングスの株主優待は、年に2回。
3月末と9月末が権利確定日となり、この日時点の株主に対して優待が実施されます。
ANAホールディングスの優待内容
ANAホールディングスの優待内容は、まさにもりだくさん。
メインは、国内線の運賃が割引価格となる株主優待番号ご案内書ですが、その他グループサービス割引券、カレンダー、工場見学とあり、利用すればするほど価値あるものになります。
株主優待番号ご案内書(国内線運賃割引券)
株主優待番号案内書の枚数は、権利取得日時点の保有株数によって下のとおり変わります。
株主優待番号ご案内書
- 100株以上:1枚
- 200株以上:2枚
- 300株以上:3枚
- 400株以上:4枚 + 400株超過分200株毎に1枚
- 1,000株以上:7枚 + 1,000株超過分400株毎に1枚
- 100,000株以上:254枚 +100,000株超過分800株毎に1枚
バニ
「株主優待番号ご案内書」は、ANA国内線全路線(コードシェア便含む)で利用できます。
1枚につき、大人・小児ともに1人片道1区間に対して「株主優待割引運賃」「小児株主優待割引運賃」「プレミアム株主優待割引運賃」「プレミアム小児株主優待割引運賃」を利用できます。
混雑状況によっては、販売座席数に上限が設けられる場合あり
- 割引額は、FLEX-D運賃の50%
- マイルの積算率は、「株主優待割引運賃」➔区間基本マイルの75%、「プレミアム株主優待割引運賃」➔区間基本マイルの125%
ANAグループ優待券冊子
権利取得日に100株以上保有している株主を対象に、ANAグループ優待券冊子が1冊もらえます。
ANAグループ優待券冊子概要
- ANAグループ各社・提携ホテル優待
・宿泊優待
・レストランバーでの飲食優待
・会議・宴会の優待 - 国内・海外ツアー優待
- ゴルフプレー料金優待
- 空港内売店・免税店の買い物優待
- 株主限定通信販売
ANAグループオリジナルカレンダー
9月末に100株以上保有の株主には、毎年11月末頃に翌年のカレンダーが届きます。
カレンダーは基本卓上形式ですが、株主専用サイトで手続きをすると壁掛け形式に変更することができます(選択期間あり)
9月末に取得しても、翌年カレンダーの形式を変更することはできません(すでに変更期間が終了しているため…)
抽選制、機体工場見学会
抽選制になりますが、機体工場見学会に参加することもできます。
見学会の申し込みは、株主専用サイトから行います。
見学会はANA機体メンテナンスセンター(羽田空港)で所要時間90分。株主1名につき、4名まで同伴可(小学生以上)とのことで、当選すればお子さんも大喜びかもしれません。
ラビ
ANAホールディングスの優待到着時期|いつ届く?
ANAホールディングスの株主優待は権利取得の約2か月後に届きます。
権利取得日から約3か月後の到着が普通なので、通常の優待よりかなり早く届きます。
- 3月末分:5月中旬
- 9月末分:11月中旬
ラビ
ANAホールディングスの優待券の有効期限
ANAホールディングスの株主優待の有効期限は、株主優待番号ご案内書(国内線運賃割引券)は12か月、その他のANAグループ優待券冊子の割引券は6ヵ月です。
株主優待番号ご案内書
- 3月末分
6月1日から翌年5月31日まで - 9月末分
12月1日から翌年11月30日まで
ANAグループ優待券冊子
- 3月末分
6月1日から11月30日まで - 9月末分
12月1日から翌年5月31日まで
※割引券はメニューにより一部有効期間の例外あり
2019年9月末権利取得分が到着


100株保有で割引券1枚と優待冊子の到着です。
バニ
2018年9月末権利取得分が到着
ラビ


ウサギマン
バニ
スポンサーリンク
ANAホールディングスの株価や指標、利回り(配当/優待)は?
株価、利回りなどは2021/2/12時点の情報によるものです
投資指標
株価 | 2,391円 |
予想PER | -倍 |
実績PBR | 1.05倍 |
予想配当 | 0円(無配) |
予想配当利回り | 0% |
予想配当+優待利回り | 約0.84%※ |
※優待利回りは100株2,000円相当で算出
赤字予想につきPERは算定不可。配当も無配…
優待だけの利回りは…うーん。
なお、優待はオークションや金券ショップ売却などで処分している方も多そうなので、そちらでの売却相場(適当に1枚1,000円)で利回りを計算しています。相場は…ドイヒー!
自己使用の場合は利回りはもーっと大きくなりますけど!
2021年3月期は、3Q時点もなにも大赤字…売上にいたっては前期比約67%減。厳しすぎる…
1年/日足チャート
5年/週足チャート
10年/月足チャート
チャート提供元:TradingView
コロナ悪影響ど真ん中銘柄ですから、株価はパッとしないのは仕方なし!
ただ、ワクチン接種などもはじまって本格的にコロナを社会が克服していくようならここらがチャンスか?まだなのか?
特定の銘柄の勧誘や売買の推奨等を目的としたものではありません
投資判断は自己責任で行ってください
スポンサーリンク
ANAホールディングスは制度信用&一般信用取引できる?
ANAホールディングスは制度信用取引(貸借)の対象銘柄です。
また、一般信用でも多くの証券会社で売り建て対象銘柄となっており、信用売り可能です。
よって、制度信用でも一般信用でもクロス取引(つなぎ売り)によるローリスク取得を狙うことができます。
スポンサーリンク
おわりに|株主優待でお得にYouCanFly!!Yeah!!
以上、ANAホールディングスの株主優待について紹介しました。
紹介したとおり、そのお得さから大人気の優待です。コロナさえなければ…
航空割引券は、保有株数によってたくさんもらえますので、「家族で旅行に」なんてシチュエーションでは「こうかはばつぐんだ!」ですね。
バニ
ラビ
ウサギマン
以上、ポケモン初期世代のお戯れでしたw
