もらってうれしい株主優待♪
今回は「日本航空(JAL)」の株主優待を紹介します。
優待は、「国内線運賃が50%割引になる株主割引券」と「旅行商品割引券(2~7%)」。
優待券で格安空の旅~。

ふらい はい (`・ω・´)
この記事の目次
日本航空/JAL(9201)とは
日本航空/JALは、全日空(ANA)に次ぐ国内2位の航空会社です。

経営破綻による上場廃止(2010年)からの再上場(2012年)なんて壮絶なストーリーもありました…

株主優待も戻ってきたね!
公式会社ホームページ
スポンサーリンク
日本航空/JALの株主優待
では、日本航空/JALの株主優待についてみていきましょう。
優待回数と権利確定日
日本航空/JALの株主優待は、年に2回。
3月末、9月末が権利確定日となり、この日時点の株主に対して優待が実施されます。
優待内容
日本航空/JALの株主優待は「国内線運賃が50%割引になる株主割引券」と「旅行商品割引券(2~7%)」です。
株主割引券
権利月や権利日時点の保有株数、保有期間によってもらえる枚数が変わります。
株主割引券
株数 | 権利月 | |
3月末分 | 9月末分 | |
100株以上 | 1枚 | なし |
200株以上 | 1枚 | 1枚 |
300株以上 | 2枚 | 1枚 |
400株以上 | 2枚 | 2枚 |
500株以上 | 3枚 | 2枚 |
600株以上 | 3枚 | 3枚 |
700株以上 | 4枚 | 3枚 |
800株以上 | 4枚 | 4枚 |
900株以上 | 5枚 | 4枚 |
1,000株以上 | 5枚 | 5枚 |
1,100株以上 | 5枚+1,000株超過分500株ごとに1枚 | |
100,000株以上 | 203枚+100,000株超過分1,000株ごとに1枚 |
上記に加え、3年(半期ごとの7基準日)連続同一株主番号で保有している場合、下記のとおり追加。
- 300株以上:+1枚
- 1,000株以上:+2枚
- 10,000株以上:+3枚
旅行商品割引券
権利月や、権利日時点の保株数、保有期間によってもらえる枚数が変わります。
旅行商品割引券
株数 | 権利月 | |
3月末分 | 9月末分 | |
100株以上 | 海外分2枚 国内分2枚 |
なし |
200株以上 | 海外分2枚 国内分2枚 |
海外分2枚 国内分2枚 |

航空割引券&ツアー割引券の詳細は公式HPをみてみてね!
公式会社優待ページ
優待到着時期|いつ届く?
日本航空/JALの株主優待は権利取得の約2か月半後に届きます。
- 3月末分:5月中旬
- 9月末分:11月中旬
優待券の有効期間
日本航空/JALの株主割引券の有効期間は18ヵ月(1年半)です。
- 3月末分
6月1日~翌年11月30日 - 9月末分
12月1日~翌々年5月31日
旅行商品割引券は権利月によって、6ヵ月~12ヵ月です。
- 3月末分
6月1日~翌年5月31日 - 9月末分
12月1日~翌年5月31日
2022年3月末権利取得分が到着



100株保有で航空割引券が1枚!…と旅行割引券が海外・国内それぞれ2枚届きましたー。
旅行割引券は優待案内冊子の中にw

ひさびさ取得で
I Can Fly ( -`ω-)
2020年3月末権利取得分が到着


100株保有で株主優待割引券1枚いただきました。

ツアー割引券は案内冊子の中にある!
2019年3月末権利取得分が到着

100株保有で優待券1枚到着。

行きは半額!
帰りは全額!



ツアー割引券も!
スポンサーリンク
株価や指標、利回り(配当/優待)は?
投資指標
株価 | 2,290円 |
---|---|
予想PER | -倍 |
実績PBR | 1.22倍 |
予想配当 | 0円(無配) |
予想配当利回り | 0% |
配当+優待利回り | 0.66%※ |
※優待利回りは100株3年未満の1,500円相当で算出
赤字未定につき、PERは算定不可。無配。
優待の利回りは…うーん。
なお、優待はオークションや金券ショップ売却などで処分している方も多そうなので、そちらでの売却相場(適当に1枚1,500円)で利回りを計算しています。こちらの相場も…ひどい…
自己使用の場合は利回りはもーっと大きくなりますよ!
2022年3月期は、3Q時点で赤字(そりゃそう)。今はとにかく生き残ってー!
1年/日足チャート

5年/週足チャート

10年/月足チャート

チャート提供元:TradingView
とにもかくにもコロナコロナコロナ!コロナ影響で最も被害の大きいセクターで前期は大赤字。今期も旅客の戻りはまだまだ。航空運送で稼ぐも黒字化はまだ…来期こそ…
株価は、足元大きな方向感なし。中長期では再上場来安値圏で停滞底固め。そろそろか…まだなのか…
スポンサーリンク
制度信用&一般信用取引できる?
日本航空/JALは制度信用取引(貸借)の対象銘柄です。
また、一般信用でも多くの証券会社で売り建て対象銘柄となっており、信用売り可能です。
よって、制度信用でも一般信用でもクロス取引(つなぎ売り)による取得を狙うことができます。
スポンサーリンク
おわりに|株主優待でお得にYouCanFly!!Yeah!!
以上、日本航空(JAL)の株主優待について紹介しました。
ANAとともに貴重な航空系株主優待で旅行、帰省などで飛行機利用の多い方にはうってつけですよ。

⊂二二二( ^ω^)二⊃ ブーン
ANAでもYou Can Fly!!
