記事内に広告が含まれていることがあります
2025年8月30日~9月5日にリリースされた株主優待に関する各社の情報を簡単にまとめてお届けします。

もっと減って…
この記事の目次
- 大阪油化工業(4124)|新設:クオカード
- クリエイト・レストランツ・ホールディングス(3387)|変更:利用店舗増加
- 大和証券リビング投資法人(8986)|2025年9月末優待内容決定
- いちご(2337)|記念優待:菓子類詰合せ(クイズ正解者から抽選)
- いちごホテルリート投資法人(3463)|記念優待:菓子類詰合せ(クイズ正解者から抽選)
- いちごオフィスリート投資法人(8975)|記念優待:菓子類詰合せ(クイズ正解者から抽選)
- いちごグリーンインフラ投資法人(9282)|記念優待:菓子類詰合せ(クイズ正解者から抽選)
- MITホールディングス(4016)|新設:クオカード
- AIAIグループ(6557)|変更:継続保有条件化…株数・額面設定も
- グローバルセキュリティエキスパート(4417)|変更:年2回化で倍増、セキュリティ教育サービス選択肢追加
- ティーライフ(3172)|変更:年2回化で倍増
- テクノメディカ(6678)|変更:お米の産地(京都→新潟)
- カナモト(9678)|変更:一部額面増(物価高対応)
大阪油化工業(4124)|新設:クオカード
大阪油化工業(非貸借)が優待新設。
9月末権利、100株&1年以上保有で10,000円分のクオカード。
なお、初回2025年9月末分に限り継続保有条件はなしでOKなヤーツ。
株価:3,010円(2025/9/5終値)
権利日:9月末
開始の時期:2025年9月末分から
優待内容
※初回2025年9月末分に限り継続保有条件はなしでOK
クオカード
株数 | 継続保有1年以上 |
---|---|
100株以上 | 10,000円分 |
継続保有期間が1年以上とは、毎年3月末日及び9月末日における当社株主名簿に、基準日から遡って同一株主番号で連続して3回以上記載または記録され、かつ100 株(1単元)以上の当社株式を保有していることを指す。
リリースより
リリース株主優待制度の導入に関するお知らせ(PDF)
株価などヤフーファイナンス
クリエイト・レストランツ・ホールディングス(3387)|変更:利用店舗増加
2月末・8月末権利で食事券優待のクリエイト・レストランツ・HD(貸借)が優待内容変更。
2025年9月1日(予定)から利用可能店舗が増加。さいたま市にあるつけ麺店など麺系5店舗ー。
公式優待ページ
株価:779円(2025/9/5終値)
追加利用可能店舗(2025年9月1日~)

リリース「株主様ご優待券」のご利用店舗拡充に関するお知らせ(PDF)
株価などヤフーファイナンス
大和証券リビング投資法人(8986)|2025年9月末優待内容決定
3月末・9月末権利で介護・老人施設等のサービス割引優待の大和証券リビング投資法人(貸借)から2025年9月末分優待内容決定のお知らせ。
制度の大枠は変更ナシ。シュシュッと前回3月末と見比べたところでは、シルバーハイツ札幌サンの施設が対象からなくなって、SONPOケアさんの優待内容などが変わったみたい。
…詳細はリリース見てリビング☆
株価:106,400円(2025/9/5終値)
2025年9月末分優待内容
- 介護、老人施設等のサービス割引
リリース2025年9月期における投資主優待制度に関するお知らせせ(PDF)
株価などヤフーファイナンス
いちご(2337)|記念優待:菓子類詰合せ(クイズ正解者から抽選)
2月末・8月末権利で抽選制Jリーグ観戦優待のいちご(貸借)が、商号変更15周年の記念優待実施。
クイズ正解者の中から、抽選で40名に「いちご商号変更記念・いちごポタジェおすすめセット」プレゼント。フィナンシェとか入ってるお菓子類のセットみたい。
対象になってる方はレッツトライ!

株価:433円(2025/9/5終値)
対象:2025年2月末時点の株主
応募方法
下記専用サイトにて。
専用サイトいちごJリーグ株主・投資主優待サイト
・応募期間:9月2日10時~9月15日24時
・ 抽選日:9月16日
リリースいちごJリーグ株主・投資主優待 期間限定優待「いちご商号変更記念・いちごポタジェおすすめセット」のお知らせ(PDF)
株価などヤフーファイナンス
いちごホテルリート投資法人(3463)|記念優待:菓子類詰合せ(クイズ正解者から抽選)
1月末・7月末権利で抽選制Jリーグ観戦&ホテル割引優待のいちごホテルリート投資法人(非貸借)も、商号変更15周年の記念優待実施。
対象となる基準日以外は、いちご(2337)と同じー。
株価:135,500円(2025/9/5終値)
対象:2025年1月末時点の投資主
応募方法
いちご(2337)と同じ
リリースいちごJリーグ株主・投資主優待 期間限定優待「いちご商号変更記念・いちごポタジェおすすめセット」のお知らせ(PDF)
株価などヤフーファイナンス
いちごオフィスリート投資法人(8975)|記念優待:菓子類詰合せ(クイズ正解者から抽選)
4月末・10月末権利で抽選制Jリーグ観戦優待のいちごオフィスリート投資法人(貸借)も、商号変更15周年の記念優待実施。
対象となる基準日以外は、いちご(2337)と同じー。
株価:95,300円(2025/9/5終値)
対象
・2025年4月末時点の投資主
応募方法
いちご(2337)と同じ
リリースいちごJリーグ株主・投資主優待 期間限定優待「いちご商号変更記念・いちごポタジェおすすめセット」のお知らせ(PDF)
株価などヤフーファイナンス
いちごグリーンインフラ投資法人(9282)|記念優待:菓子類詰合せ(クイズ正解者から抽選)
6月末・12月末権利で抽選制Jリーグ観戦優待のいちごグリーンインフラ投資法人(非貸借)も、商号変更15周年の記念優待実施。
対象となる基準日以外は、いちご(2337)と同じー。
株価:49,050円(2025/9/5終値)
対象:2024年12月末時点の投資主
応募方法
いちご(2337)と同じ
リリースいちごJリーグ株主・投資主優待 期間限定優待「いちご商号変更記念・いちごポタジェおすすめセット」のお知らせ(PDF)
株価などヤフーファイナンス
MITホールディングス(4016)|新設:クオカード
MITホールディングス(非貸借)が優待新設。
11月末権利、300株で5,000円分のクオカード。
株価:1,189円(2025/9/5終値)
権利日:11月末
開始の時期:2025年11月末分から
優待内容
- 300株以上:5,000円分
リリース株主優待制度の導入に関するお知らせ(PDF)
株価などヤフーファイナンス
AIAIグループ(6557)|変更:継続保有条件化…株数・額面設定も
3月末・9月末権利でデジタルギフト優待のAIAIグループ(非貸借)が優待内容変更。
優待取得条件を「300株&継続保有条件なし:15,000円分」から「600株&6ヵ月以上継続保有:30,000円分」に変更。
なお、変更後初回の2025年9月末分に限り継続保有条件はなしでOKのヤーツ。
株価:1,575円(2025/9/5終値)
変更の開始:2025年9月末分から
変更前優待内容
- 300株以上:15,000円分
変更後優待内容
※変更後初回の2025年9月末分に限り継続保有条件はなしでOK
デジタルギフト
株数 | 継続保有6ヵ月以上 |
---|---|
600株以上 | 30,000円分 |
デジタルギフト:期間中の手続きで以下のいずれかに交換可(予定)複数種類の組み合わせも可能
Amazonギフトカード/QUOカードPay/Uber Taxiギフトカード/Uber Eatsギフトカード/Google Playギフトカード/PlayStation Storeチケット
保有継続期間6ヶ月以上とは、3月 31 日(基準日)時点、または9月 30 日(基準日)時点の株主名簿に同一株主番号にて2回以上連続して 600 株以上記録されていることをいいます。
次のような場合は、継続保有条件を満たさないものとして取り扱います。
リリースより
1)株主名簿記載後に当社株式をすべて売却した後に、再度当社株式を購入された場合や貸株制度を利用された場合等、同一の株主番号記録の連続性が中断された場合。
2)株主名簿記載後に保有株が 600 株を下回り、株式保有の連続性が中断された場合。
リリース株主優待制度の変更に関するお知らせ(PDF)
株価などヤフーファイナンス
グローバルセキュリティエキスパート(4417)|変更:年2回化で倍増、セキュリティ教育サービス選択肢追加
グローバルセキュリティエキスパート(非貸借)が優待内容変更。
- 「3月末の年1回」から「3月末・9月末の年2回」へ変更で倍増
- 継続保有条件も「1年以上」から「半年以上」へ調整
- クオカード以外に自社の4つのセキュリティ教育サービス(WEB講座等)からも選択できるように
という変更。セキュリティ教育の内容はリリースとかリンク先見て(受講料は高額)☆
にゃお、変更後初回の2025年9月末分に限り継続保有条件はなしでOKスパート。
株価:3,150円(2025/9/5終値)
変更の開始:2025年9月末分から
変更前優待内容
3月末
クオカード
株数 | 継続保有1年以上 |
---|---|
200株以上 | 2,000円分 |
変更後優待内容
※変更後初回の2025年9月末分に限り継続保有条件はなしでOK
3月末・9月末
選択制優待
株数 | 継続保有半年以上 |
---|---|
200株以上 | 【下記から1点選択】 ・クオカード 2,000円分 ・SecuriST CISO講座 ・SecuriST ゼロトラストコーディネーター 入門編/基礎編 ・SecuriST 認定Webアプリケーション脆弱性診断士 ・SecuriST セキュリティパスポート |
参考CISO講座|ゼロトラストコーディネーター|認定Webアプリケーション脆弱性診断士
各基準日時点の株主名簿に記載または記録された2単元(200 株)以上の当社株式を保有され、かつ、半年以上継続保有※されている株主様
※継続保有とは、同じ株主番号で3月 31 日及び9月 30 日時点の当社株主名簿に、連続して2回以上記載または記録されていることを指します。
※基準日追加初年度となる 2025 年9月 30 日を基準日とする株主優待に限り、継続保有の条件は設けません。
リリースより
リリース株主優待制度の拡充(基準日及び優待内容の追加)に関するお知らせ(PDF)
株価などヤフーファイナンス
ティーライフ(3172)|変更:年2回化で倍増
ハガキ or ECでの自社商品購入に使える優待券のティーライフ(貸借)が優待内容変更。
優待基準日が「7月末の年1回」から「1月末・7月末の年2回」に変更。1回あたりの優待内容に変更はないため、年2回化で優待総量は倍増ライフ。
株価:1,136円(2025/9/5終値)
変更の開始:2026年1月末分から
変更前優待内容
優待基準日:7月末
変更後優待内容
優待基準日:1月末・7月末
- 100株以上:1,000円券
- 500株以上:2,000円券
- 1,000株以上:3,000円券
株主優待券:専用申込ハガキからの購入か、公式ECでの買い物に利用可
リリース株主優待制度の変更(拡充)に関するお知らせ(PDF)
株価などヤフーファイナンス
テクノメディカ(6678)|変更:お米の産地(京都→新潟)
9月末権利でお米優待のテクノメディカ(非貸借)が優待内容変更。
優待米が「京都府産こしひかり」から「新潟県産こしひかり」へ変更メディカ。
株価:2,041円(2025/9/5終値)
変更の開始:2025年9月末分から
変更前優待内容
- 100株以上:500円分
変更後優待内容
- 100株以上:2kg
リリース株主優待制度の一部変更に関するお知らせ(PDF)
株価などヤフーファイナンス
カナモト(9678)|変更:一部額面増(物価高対応)
10月末権利で北海道のグルメカタログ等優待のカナモト(貸借)が優待内容変更。
1,000株区分の額面増!…ですが、物価&運送費上昇分を優待額面に反映したとのことで、優待品の中身自体はこれまでと同じ感じっぽし。
株価:3,655円(2025/9/5終値)
変更の開始:2025年10月末分から
変更前優待内容
①北海道銘菓
②北海道商品(選択制)
株数 | 継続保有期間 | |
1年以上 | 3年以上 | |
500株以上 | ①2,000円相当 | |
1,000株以上 | ②5,500円相当 | ②8,800円相当 |
変更後優待内容
①北海道銘菓
②北海道商品(選択制)
株数 | 継続保有期間 | |
1年以上 | 3年以上 | |
500株以上 | ①2,000円相当 | |
1,000株以上 | ②6,600円相当 | ②9,900円相当 |
保有株数および保有期間につきましては、同⼀株主番号であることを確認すると共に、各四半期末時点 (1⽉末、4⽉末、7⽉末、10⽉末)の保有株数(500株以上もしくは1,000株以上)を確認させていただきます。
※「保有株式数1,000株以上かつ継続1年以上」とは、各四半期末時点 (1⽉末、4⽉末、7⽉末、10⽉末)の株主名簿で同⼀株主番号であることを 確認すると共に各時点における保有株式数が全て1,000株以上の株主様が対象となります。
保有株式数500株および継続保有期間3年以上も上記と同様の考え⽅となります。
公式優待ページより
リリース株主優待品一部変更のお知らせ(PDF)
株価などヤフーファイナンス
以上、2025年9月第1週の株主優待ニュースでした。

このまま涼しくなってー
(´;ω;`)ブワッ