もらってうれしい株主優待♪
今回は、「ブロードリーフ」の株主優待を紹介します。
2018年は最高10万円分のクオカードも可能な最強のクオカード優待銘柄でしたが、2019年分は優待内容変更。
- 優待品はクオカードからVisaギフトカードへ変更
- 10万円の額面がもらえた10,000株区分は廃止
となりました。そして2020年も継続。
ラビ
ウサギマン
この記事の目次
ブロードリーフ(3673)とは
ブロードリーフは、自動車関連業界の業務アプリケーションの開発・販売を主力としている企業です。
また、「部品MAX」という自動車部品専用ECサイトも運営しています。
ラビ
スポンサーリンク
ブロードリーフの株主優待
では、ブロードリーフの株主優待についてみていきましょう。
ブロードリーフの優待回数と権利確定日
ブロードリーフの優待は、年に1回。
12月末が権利確定日となり、この日時点の株主に対して優待が実施されます。
ブロードリーフの優待内容
ブロードリーフの株主優待(2020年分)は、Visaギフトカードです。
保有する株数に応じて、額面が変わります。
Visaギフトカード
- 500株以上:5,000円分
- 1,000株以上:10,000円分
- 2,000株以上:20,000円分
500株区分から2,000株区分まで利回り変わらず!
優待がもらえるのは最低でも500株以上です
バニ
公式2020株主優待内容決定に関するお知らせ(PDF)
公式2019株主優待内容の決定に関するお知らせ(PDF)
Visaギフトカード
VisaギフトカードはVisa加盟店で利用できる使い切り型のプリペイドカード。
実店舗でもオンラインの買物でも使えます。2019年12月期の優待では有効期間は約2年でした。
ラビ
参考|2018年12月期の優待内容
クオカード
- 500株以上:5,000円分
- 1,000株以上:10,000円分
- 2,000株以上:20,000円分
- 10,000株以上:100,000円分
ラビ
ブロードリーフの優待到着時期:いつ届く?
ブロードリーフの株主優待は権利取得の約3か月後に届きます。
- 12月末分:翌年3月下旬
2019年12月末権利取得分
2,000株保有で20,000円分のVisaギフトカードが届きました(ありがたい…)!
ラビ
ウサギマン
2018年12月末権利取得分
500株保有で5,000円分のクオカード。
ラビ
2017年12月末権利取得分
株式分割による優待制度変更前最後の優待。100株で3,000円分のクオカードでした。
バニ
スポンサーリンク
ブロードリーフの株価や指標、利回り(配当/優待)は?
株価、利回りなどは2020/11/27時点の情報によるものです
投資指標
株価 | 651円 |
予想PER | 21.10倍 |
実績PBR | 2.37倍 |
予想配当 | 13.2円 |
予想配当利回り | 約2.03% |
予想配当+優待利回り | 約3.56%※ |
※優待利回りは500株5,000円相当で算出
PER、PBRは極端に割安でも割高でもない水準。
配当や優待を含めた利回りはやや良しというところでしょうか。
2020年12月期は2Qで下方修正がありましたが、3Q時点では修正後通期予想に対し約72%の進捗となっています(税引き前利益べース)。
1年/日足チャート
5年/週足チャート
10年/月足チャート
チャート提供元:TradingView
チャートで見ると、
- 日足1年チャートでは、コロナショック前は奪還か
- 週足5年チャートでは、2018年以降は明確なトレンドなし
- 月足10年チャートでは、上昇一服後は大きな三角持ち合い形成?
といった状況。
コロナ影響で商談のオンライン化対応で苦戦し、さすがに減収減益となっていますが大ダメージとはならず。足元は優待維持発表と日経急騰局面重なり一段高。
それにしても、月足チャート見ると2017年からは年前半安く、優待権利の年後半にかけて上がっていく典型的優待チャートw
2021年は前半安いとこ狙うでぇ!ってやると優待改悪とかくらって失敗したりするものなんですがね!
特定の銘柄の勧誘や売買の推奨等を目的としたものではありません
投資判断は自己責任で行ってください
スポンサーリンク
ブロードリーフは制度信用&一般信用取引できる?
ブロードリーフは制度信用取引(貸借)の対象銘柄です。
また、一般信用でも多くの証券会社で売建対象銘柄となっており信用売り可能です。
よって、制度信用でも一般信用でもクロス取引(つなぎ売り)によるローリスク優待取得を狙うことができます。
スポンサーリンク
おわりに|ブロリー!
以上、ブロードリーフの株主優待の紹介でした。
流石に10万円の額面の優待はなくなりましたが、それでも最大2万円のVisaギフトカードがもらえる太っ腹銘柄であることに変わりはありません。
変更後もブロードリーフは、12月権利取得銘柄の主役となることでしょう(継続してくれるなら…)。
ラビ
バニ