記事内に広告が含まれていることがあります
もらってうれしい株主優待♪
今回は「橋本総業ホールディングス」の株主優待を紹介します。
優待は、クオカード。
あなたも私も、みんな大好きクオカード!

いってみよ!
橋本総業ホールディングス(7570とは
橋本総業ホールディングスは、住宅設備機器の専門商社です。
配水管・給水管などの「管材類」。トイレや洗面台などの「衛生陶器・金具類」。給湯器やシステムキッチンなどの「住宅設備機器類」。エアコン・乾燥機などの「空調機器、ポンプ」。
以上、4分野の設備機器を取扱い。
公式会社ホームページ
橋本総業ホールディングスの株主優待
では、橋本総業ホールディングスの株主優待についてみていきましょう。
優待回数と権利確定日
橋本総業HDの優待は、年に1回。
3月末が権利確定日となり、この日時点の株主に対して優待が実施されます。
優待内容
橋本総業HDの株主優待は、クオカード。
権利確定日時点に100株保有で、優待がもらえます。
- 100株以上:1,000円分

シンプルでヨシ( -`ω-)
公式会社優待ページ
優待到着時期:いつ届く?
橋本総業HDの株主優待は権利取得の約3か月後に届きます。
- 3月末分:6月末~7月初旬
2025年3月末権利取得分が到着

6月末頃、100株で1,000円分のクオカード到着。
500円券が2枚のスタイル。
1枚が所属テニス選手である「柴原瑛菜」さん。もう1枚が、スポンサー契約を結ぶゴルフ選手の「吉﨑マーナ」さんと「浅地洋佑」さん。

スポーツ支援に熱心なのね!
株価や指標、利回り(配当/優待)は?
投資指標
株価 | 1,304円 |
---|---|
時価総額 | 277.7億円 |
予想PER | 8.73倍 |
実績PBR | 0.78倍 |
予想配当 | 50円 |
予想配当利回り | 3.83% |
配当+優待利回り | 4.60%※ |
※優待利回りは100株1,000円相当で算出
PER、PBRは特段割安でも割高でもない水準。
優待も含めた利回りは、なかなかヨシ。
2025年3月期は、前期比増収・増益で着地。2026年3月期は、増収・微増益予想となっています。
1年/日足チャート

5年/週足チャート

10年/月足チャート

チャート提供元:TradingView
制度信用&一般信用取引できる?
橋本総業ホールディングスは制度信用取引(貸借)の対象銘柄です。
また、一般信用でもいくつかの証券会社で売り建て対象銘柄となっており、信用売り可能です。
よって、制度信用でも一般信用でもクロス取引(つなぎ売り)によるローリスク優待取得を狙うことができます。
おわりに|ソーギョー
以上、橋本総業ホールディングスの株主優待について紹介しました。
住宅設備機器商社からのクオカード優待でしたー。
たしか2022年の1→2株式分割の際、優待に関して何のリリースもせず自然と分割後も分割前のまま優待実施して今に至る、というステルス優待拡充企業。何も語らず拡充…カッコイイゼ!

ありがとね(´;ω;`)ブワッ