もらってうれしい株主優待♪
今回は「サツドラホールディングス」の株主優待を紹介します。
優待は株主優待カタログ と 株主優待カード(5%割引)。
カタログは北海道の名産品に加えて店舗での買物に使える優待券も選択可!
ウサギマン
サツドラホールディングスは、末日ではなく15日が権利日となる銘柄です
取得の際はお気をつけください!
この記事の目次
サツドラホールディングス(3544)とは
サツドラホールディングスは「サツドラ」ブランドのドラッグストアを主に北海道で展開する企業です。
もともとの名称は「サッポロドラッグストアー」でしたが、現在は略称だった「サツドラ」が名称となっていますw
北海道以外の国内店舗は、福岡と沖縄に3店舗あるだけ(2020/5/15現在)!
ラビ
スポンサーリンク
サツドラホールディングスの株主優待
では、サツドラホールディングスの株主優待についてみていきましょう。
サツドラホールディングスの優待回数と権利確定日
サツドラホールディングスの優待は、年に1回。
5月15日が権利確定日となり、この日時点の株主に対して優待が実施されます。
サツドラホールディングスは、末日ではなく15日が権利日となる銘柄です
取得の際はお気をつけください!
サツドラホールディングスの優待内容
サツドラホールディングスの優待は株主優待カタログ と 株主優待カードです。
権利確定日時点の保有株数によってもらえる額面が変わります(株主カード以外)。
株主優待カタログ&カード
- 100株以上
株主優待カード 1枚
株主優待カタログ 1,500円相当 - 300株以上
株主優待カード 1枚
株主優待カタログ 3,000円相当 - 1,500株以上
株主優待カード 1枚
株主優待カタログ 5,000円相当 - 3,000株以上
株主優待カード 1枚
株主優待カタログ 10,000円相当
バニ
- サツドラ各店で利用可能
参考店舗検索|サツドラ - 店頭表示価格から5%割引
- 各種値引・割引との併用も可能
3種類以上の併用は原則不可 - 再発行は不可
- 割引対象外商品あり
ベビー用紙おむつ・粉ミルク、酒、タバコ、調剤、商品券、宅配便、切手、ハガキ、ごみシール、地域指定ゴミ袋、プリペイド式カード、雑誌・書籍、キャンドゥ商品及び値引シール貼付の商品、サービス商品(コピー・デジタルプリント・証明写真 他)など - 有効期間は約1年(到着日~翌年8月31日)
優待カタログは北海道の名産品数点とサツドラ商品券というラインナップ。
なお、サツドラ商品券は1枚500円券で有効期限は翌年5月15日までの模様(ネットサーフィーン調べ)。
案内が到着して急いで申し込んだ場合で、有効期間は8か月くらいでしょうか(9月中旬~翌5月15日)?
バニ
サツドラホールディングスの優待到着時期:いつ届く?
サツドラホールディングスの株主優待案内とカードは権利取得の約3か月後に届きます。
- 5月15日分:8月中旬到着
2020年5月15日権利取得分が到着


100株保有でカードと1,500円相当のカタログが届きました。
カタログは商品券+5種類の食べ物ラインナップ。10月15日までに要返送です!
ラビ
- ゆめぴりか 2kg
- じゃがいも・玉葱セット
じゃがいも2種2.5kg 玉葱1.5kg 計4kg - 旭川名店の味
ラーメン3種各2 計6食分 - 2種のジュースセット
ミニトマト80ml×2本 アップル80ml×2本 - 手作りクマの形をした最中
4匹分 120g×4 - サツドラ商品券 1,500円分
500円券×3枚
- 2種のお米セット
ゆめぴりか・おぼろづき 各2kg - じゃがいも・玉葱・南瓜セット
じゃがいも2種4kg 玉葱2kg 南瓜1.5kg 計7.5kg - 生ラム 600g
- いつもありがとうセット
アイス3種80ml各4 計12個 - 漬け魚切身詰合せ
5種80g各1 計5切 - サツドラ商品券 3,000円分
500円券×6枚
- 3種のお米セット
ゆめぴりか・ななつぼし・おぼろづき 各2kg - じゃがいも・玉葱・南瓜セット
じゃがいも3種9kg 玉葱4.5kg 南瓜1.5kg 計15kg - 牛霜降りハンバーグセット
150g×5個 おろしソースつき - 銀毛鮭昆布締〆姿切身
1尾 約1.6kg - まちむら農場アイスクリーム
120g×6 160g×6 計12個(3種) - サツドラ商品券 5,000円分
500円券×10枚
- こだわりのお米セット
ゆめぴりか・ななつぼし・おぼろづき 各5kg - ふらの和牛 ロースすきやき 500g
- トンデンファーム バラエティセット
いろいろ入ったハムソーセージギフト - 紅鮭姿造り
1尾 約2.0kg - 漬け魚切り身詰合せ
4種80g×8 100g×2 計10切 - サツドラ商品券 10,000円分
500円券×20枚
選んだものは
ウサギマン
北海道産じゃがいも・玉葱セットにしました。
カレーに肉じゃがに…楽しみです!!!
スポンサーリンク
サツドラホールディングスの株価や指標、利回り(配当/優待)は?
株価、利回りなどは2020/8/14時点の情報によるものです
投資指標
株価 | 1,963円 |
予想PER | 90.17倍 |
実績PBR | 1.10倍 |
予想配当 | 28円 |
予想配当利回り | 約1.43% |
予想配当+優待利回り | 約2.19%※ |
※優待利回りは100株1,500円相当で算出
PERは割高な水準。
配当や優待を含めた利回りはあまり良くないですねぇ。
2021年5月期は微減収・減益予想となっています。
1年/日足チャート
5年/週足チャート
チャート出典:SBI証券
チャートで見ると、
- 日足1年チャートでは、コロナショック克服高値圏
- 週足5年チャートでは、2000円前後が居心地よし?
といった状況。
コロナ禍でも堅調なドラッグストア業界ではありますが、サツドラはやや冴えない月次。足元6月、7月の既存店売上高は前年比数%マイナス。
北海道という土地柄、インバウンド需要の落ち込みの影響が他地域より多い?のかもしれません。でも株価は安定してますなぁ。
※2016年に持株会社化で一度廃止→新規上場となっておりチャートは持株会社化してからのものです
特定の銘柄の勧誘や売買の推奨等を目的としたものではありません
投資判断は自己責任で行ってください
スポンサーリンク
サツドラホールディングスは制度信用&一般信用取引できる?
サツドラホールディングスは制度信用取引(貸借)の対象銘柄です。
また、一般信用でも多くの証券会社で売り建て対象銘柄となっており、信用売り可能です。
よって、制度信用でも一般信用でもクロス取引(つなぎ売り)によるローリスク優待取得を狙うことができます。
ラビ
スポンサーリンク
おわりに|でっかいどー!
以上、サツドラホールディングスの株主優待について紹介しました。
店舗がほっとんど北海道なので道民の方にとっては、カードに商品券にとかなり役立つ優待ではないでしょうか?
ラビ
ウサギマン
同業ツルハと同じレアな15日権利日銘柄でもありますなー(優待内容も似てる)。
