もらってうれしい株主優待♪
今回は「キーコーヒー」の株主優待を紹介します。
優待は、自社製品詰合せ。
ラビ
ウサギマン
この記事の目次
キーコーヒー(2594)とは
キーコーヒーは、レギュラーコーヒー製造販売の大手企業です。
主力のコーヒー事業以外では、子会社「イタリアントマト」にてカフェ・レストランなど飲食店を運営しています。
ウサギマン
参考イタリアントマト
スポンサーリンク
キーコーヒーの株主優待
では、キーコーヒーの株主優待についてみていきましょう。
キーコーヒーの優待回数と権利確定日
キーコーヒーの優待は、年に2回。
3月末と9月末が権利確定日となり、この日時点の株主に対して優待が実施されます。
キーコーヒーの優待内容
キーコーヒーの株主優待は、自社製品詰合せ(コーヒー)です。
権利確定日時点の保有株数によって、額面が変わります。
自社製品詰合せ(コーヒー)
- 100株以上:1,000円相当
- 200株以上:2,000円相当
- 300株以上:3,000円相当
- 1,000株以上 :5,000円相当
バニ
キーコーヒーの優待到着時期:いつ届く?
キーコーヒーの株主優待は権利取得の約2か月後に届きます。
- 3月末分:5月下旬
- 9月末分:11月下旬
2020年9月末権利取得分が到着
100株保有で1,000円相当の優待品が届きました~♪
前回、100周年記念で特別に追加されていた「100周年ブレンド」が今回も。
ラビ
粉末スティックタイプのフルーツミックスティーというコーヒー以外の製品も(楽しみ)!
- 100 周年記念ブレンド(VP)|200g 粉
- ドリップオン スペシャルブレンド| 8g×5袋
- KEY フルーツティパレット|10g×10本
2020年3月末権利取得分が到着
100株保有で1,000円相当のコーヒー詰合せ。
ウサギマン
今回だけの特別な100周年記念ブレンドもちゃんと入っていました。
リリース創業100周年記念優待の実施に関するお知らせ(PDF)
ウサギマン
- 香味まろやか水出し珈琲(30g×4袋)
- SINCE2020 BLEND No.200(200g 粉)
- カプチーノ贅沢仕立て(8杯分)
- 100 周年記念ブレンド(VIP)(200g 粉)
2019年9月末権利取得分が到着
100株保有で1,000円相当のコーヒーが届きました。
ラビ
- ドリップ オン スペシャルブレンド(5杯分)
- SINCE1920 BLEND No.100(200g 粉)
- ドリップ オン トラジャブレンド(5杯分)
スポンサーリンク
キーコーヒーの株価や指標、利回り(配当/優待)は?
株価、利回りなどは2021/2/10時点の情報によるものです
投資指標
株価 | 2,191円 |
予想PER | -倍 |
実績PBR | 1.49倍 |
予想配当 | -円 |
予想配当利回り | 約-% |
予想配当+優待利回り | 約0.91%※ |
※優待利回りは100株の2,000円相当で算出
赤字予想&配当予想未定につき、PER、配当利回りは算定不可。
優待だけの利回りは…うーん…
2021年3月期は、3Q時点で赤字。3Q単体では黒字化で希望の光が見えてきた、と思いたいですが4Qにまた緊急事態宣言が…
1年/日足チャート
5年/週足チャート
10年/月足チャート
チャート提供元:TradingView
足元は飲食店向けなど業務用コーヒーが不振。家庭用が好調でもカバーしきれずといった状況で、株価も方向感のない動き。
中期的には三角持ち合い形成気味。煮詰まってもう少ししたら、どちらかに大きく動き出すでしょうか?
特定の銘柄の勧誘や売買の推奨等を目的としたものではありません
投資判断は自己責任で行ってください
スポンサーリンク
キーコーヒーは制度信用&一般信用取引できる?
キーコーヒーは制度信用取引(貸借)の対象銘柄です。
また、一般信用では多くの証券会社で売り建て対象銘柄となっています。
よって、制度信用でも一般信用でもクロス取引(つなぎ売り)によるローリスク優待取得を狙うことができます。
スポンサーリンク
おわりに|高級ヒー!
以上、キーコーヒーの株主優待でした。
私含めてコーヒー党にはうれしすぎる香り高き、芳しのコーヒー優待でした。
ラビ
バニ
ラビ