シュッピン(3179)株主優待|購入か売却(買取)か?二通り使える優待券!

シュッピン(3179)株主優待|購入か売却(買取)か?二通り使える優待券!

もらってうれしい株主優待

今回は「シュッピン」の株主優待を紹介します。

優待は、株主優待券。

購入に使う場合は5,000円割引。売却(買取)に使う場合は5%上乗せと、二通りの使い方があります。

ウサギマン
ウサギマン

いってみよ!

シュッピン(3179)とは

シュッピンは、特定ジャンルの新品・中古品を取り扱う専門店を運営する企業です。

主力は「カメラ」と「腕時計」。その他「筆記具」や「ロードバイク」ジャンルなどの専門店をEC&リアル店舗で展開しています。

バニ
バニ

いかにも愛好家やコレクターが多そうなジャンル!

公式会社ホームページ

シュッピンの株主優待

では、シュッピンの株主優待についてみていきましょう。

優待回数と権利確定日

シュッピンの優待は、年に1回。

3月末が権利確定日となり、この日時点の株主に対して優待が実施されます。

優待内容

シュッピンの株主優待は、株主優待券。

権利確定日時点での保有株数や保有期間によって、もらえる枚数が変わります。

株主優待券

株数 継続保有期間
2年未満 2年以上
100株以上 1枚 2枚
300株以上 2枚 3枚
1,000株以上 3枚 4枚
10,000株以上 5枚 6枚

継続保有期間2年以上の株主様とは、株式数100株以上を保有し、毎年3月末日に確定する株主名簿に 同一株主番号で3回以上連続して記載または記録されている株主様を指しています。

公式優待ページより
優待券について
  • 下記サイトかそのリアル店舗(全て東京都内)で利用可
    ・カメラ「Map Camera
    ・腕時計「GMT
    ・レディース腕時計「BRILLER
    ・筆記具「KINGDOM NOTE
    ・自転車「CROWN GEARS
  • 楽天、Amazon等に出店のECサイトでは利用不可
  • 1枚で購入時か売却時のどちらか1回だけ利用可
  • 購入で利用する場合、5,000円割引(購入額5,000円未満ならその額面まで)
  • 売却で利用する場合、5%上乗せ(上限5万円)
  • 1回の取引で1枚のみ利用可
  • 自社実施の他サービス(買取増額キャンペーン等)との併用可(ご優待TICKETは併用不可)
  • 有効期限は約1年間(詳細後述)
ラビ
ラビ

EC利用の場合は、
券面のスクラッチ削って記載のコード入力

バニ
バニ

店舗利用の場合は、
スクラッチ削ったら使えないので注意!

公式会社優待ページ

優待到着時期:いつ届く?

シュッピンの株主優待は権利取得の約3か月後に届きます。

  • 3月末分:6月末頃

株主優待券の有効期限は?

シュッピンの優待券の有効期間は、約12か月間です。

  • 3月末分:翌年6月末まで

2022年3月末権利取得分が到着

202203シュッピン株主優待券

100株で優待券1枚。

Map Camera」のプリンタ関連備品や、「KINGDOM NOTE」の筆記具なんかは優待でほぼカバーできる品あり。

ラビ
ラビ

またサイト内散歩しますか…

おまけ?

202203シュッピン株主優待アンケートで抽選で5名にクオカード5,000円分

昨年同様、抽選で5名にクオカード5,000円が当たるアンケート。

9/30までにハガキかWEBで…

ラビ
ラビ

これはやるしか…
(´;ω;`)ブワッ

2021年3月末権利取得分が到着

202103シュッピン株主優待券

100株で優待券1枚到着。

さすがに、カメラ本体やら腕時計やらロードバイクやらを買おうとしたら5,000円割引は微力(笑)な感じですが、各種備品類だったり文具だったり優待券だけで購入できちゃうものもそこそこありそうです。

ラビ
ラビ

専門サイト眺めるのもちょっと楽しいw

おまけ?

202103シュッピン株主優待アンケートで抽選で5名にクオカード5,000円分

回答者の中から抽選で5名にクオカード5,000円分が当たるアンケートがw

ラビ
ラビ

ソッコー回答( -`ω-)

株価や指標、利回り(配当/優待)は?

注意

株価、利回りなどは2023/2/10時点の情報によるものです

投資指標

株価914円
時価総額213.8億円
予想PER12.02倍
実績PBR3.04倍
予想配当30円
予想配当利回り3.28%
配当+優待利回り8.75%

優待利回りは100株5,000円相当で算出

PER、PBRは特段割安でも割高でもない水準。

優待を含めた利回りはヨシ!優待がヨシ!優待は購入で利用した場合の5,000円分で計算。

2023年3月期は、3Q時点で下方修正あり。修正後通期予想に対し約97%の進捗となっています(経常利益ベース)。予想値自体は前期比微増収・減益。

参考Yahoo!ファイナンス

1年/日足チャート

シュッピン(3179)株価チャート|日足1年

5年/週足チャート

シュッピン(3179)株価チャート|週足5年

10年/月足チャート

シュッピン(3179)株価チャート|月足10年

チャート提供元:TradingView

今期は主力のカメラはAI活用の販促施策もハマり引き続き好調ですが、高級時計が急ブレーキ。高騰していた価格が急減し3Qで下方修正で一転減益へ。さて来期以降はどうなりますやら。

株価は、足元決算&下方修正で急落最安値。長期では波あるものの上昇基調。ただ一段の下落あると形が崩れちゃうようにも。

注意

特定の銘柄の勧誘や売買の推奨等を目的としたものではありません

投資判断は自己責任で行ってください

制度信用&一般信用取引できる?

シュッピンは制度信用取引(貸借)の対象銘柄です。

また、一般信用でも多くの証券会社で売り建て対象銘柄となっており、信用売り可能です。

よって、制度信用でも一般信用でもクロス取引(つなぎ売り)によるローリスク優待取得を狙うことができます。

おわりに|シュッピンで出品( -`ω-)

以上、シュッピンの株主優待について紹介しました。

特定ジャンル専門店で購入でも売却でも使えるハイブリッド優待券でした。

「カメラ」「腕時計」「筆記具」…スマホやPCに代替されてしまいかねない物品でもありますが、やっぱり惹きつける「ならでは」の魅力ってヤツがあるんですよね!

ウサギマン
ウサギマン

綺麗に締めた!

ラビ
ラビ

(…シランケド)