もらってうれしい株主優待♪
今回は「ウイルプラスホールディングス」の株主優待を紹介します。
優待は、クオカード。
Kids Smileというクオカードで、1枚につき50円が東日本大震災被災地の子どもたちを笑顔にするための活動に寄附されます。
バニ
ウサギマン
この記事の目次
ウイルプラスホールディングス(3538)とは
ウイルプラスホールディングスは、輸入自動車の販売を行う企業です。
Alfa Romeo・FIAT・ABARTH・JEEP・JAGUAR・LANDROVER・BMW・MINI・VOLVO・PORSCHE、、、聞いたことのある外国メーカーがズラリとならびます。
ラビ
ウサギマン
スポンサーリンク
ウイルプラスHDの株主優待
では、ウイルプラスHDの株主優待についてみていきましょう。
ウイルプラスHDの優待回数と権利確定日
ウイルプラスHDの優待は、年に1回。
6月末が権利確定日となり、この日時点の株主に対して優待が実施されます。
ウイルプラスHDの優待内容
ウイルプラスHDの株主優待はクオカード。
権利確定日に100株保有以上で、1,000円分のクオカードがもらえます。
クオカード
- 100株以上:1,000円分
ウイルプラスHDの優待到着時期:いつ届く?
ウイルプラスHDの株主優待は権利取得の約3か月後に届きます。
- 6月末分:9月下旬
2020年6月末権利取得分が到着
100株保有で1,000円分到着。今年の車はNEW DEFENDER!
ラビ
2019年6月末権利取得分が到着
100株保有で1,000円分到着です。
ラビ
2018年6月末権利取得分が到着
100株保有で1,000円分と思いきや、この時は東証一部変更記念優待で+1,000円の2,000円でした。
ウサギマン
スポンサーリンク
ウイルプラスHDの株価や指標、利回り(配当/優待)は?
株価、利回りなどは2020/6/9時点の情報によるものです
投資指標
株価 | 769円 |
予想PER | 8.28倍 |
実績PBR | 1.22倍 |
予想配当 | 14円 |
予想配当利回り | 約1.82% |
予想配当+優待利回り | 約3.12%※ |
※優待利回りは100株1,000円相当で算出
PER、PBRは業種的には標準くらいの水準でしょうか。
配当や優待を含めた利回りは普通といったところです。
2020年6月期は3Q時点で会社予想の通期に対し約73%の進捗となっています(経常利益ベース)。
1年/日足チャート
5年/週足チャート
チャート出典:SBI証券
チャートで見ると、
- 日足1年チャートでは、コロナショックから復活、平時に戻る?
- 週足5年チャートでは、足元急反発もトレンドはゆるやかに下落
といった状況。
チャートだけでは、コロナバブルとも言える急反発をキッカケに一段の上昇があると2018年以降のゆるやかな下落トレンド脱出、ということになるのかもしれませんが、実態経済的に外国車はどうなるのか?…いや、わからないです(適当)。
特定の銘柄の勧誘や売買の推奨等を目的としたものではありません
投資判断は自己責任で行ってください
スポンサーリンク
ウイルプラスHDは制度信用&一般信用取引できる?
ウイルプラスHDは制度信用取引(貸借)の対象銘柄です。
また、一般信用でもいくつかの証券会社で売り建て対象銘柄となっており、信用売り可能です。
よって、制度信用でも一般信用でもクロス取引(つなぎ売り)によるローリスク優待取得を狙うことができます。
スポンサーリンク
おわりに|Kids Smileをプラス!!
以上、ウイルプラスホールディングスの株主優待について紹介しました。
東日本大震災被災地の子どもたちへの寄附付きのKids Smileクオカードで、株主にも被災地の子どもたちにもうれしい、優しい優待でした。
ラビ
Corporate Social Responsibility:企業の社会的責任のこと