もらってうれしい株主優待♪
今回は「Eストアー」の株主優待を紹介します。
優待は、クオカード。
こういうのでEんだよ!

…Eってみよ!
Eストアー(4304)とは
Eストアーは、eコマースの総合支援事業を主力とする企業です。

ざっくりECシステム、決済サービス、マーケティングの三本立て
2022年8月にアパレル事業を行う「志⾵⾳(現:SHIFFON)」を株式取得により連結子会社化しています。
公式会社ホームページ
Eストアーの株主優待
では、Eストアーの株主優待についてみていきましょう。
優待回数と権利確定日
Eストアーの優待は、年に2回。
3月末と9月末が権利確定日となり、この日時点の株主に対して優待が実施されます。
優待内容
Eストアーの株主優待は、クオカード。
権利確定日時点に100株以上で、優待がもらえます。
- 100株以上:1,000円分

シンプルでEね( -`ω-)
公式会社優待ページ
優待到着時期:いつ届く?
Eストアーの株主優待は権利取得の約2~3か月半後に届きます。
- 3月末分:6月末~7月初旬
- 9月末分:12月初旬
2022年9月末権利取得分が到着

1,000円分のクオカード到着!
ギフト柄でこのデザインは初めて見たような。ポップな感じで~

かわE…(照)
株価や指標、利回り(配当/優待)は?
投資指標
株価 | 1,457円 |
---|---|
時価総額 | 82.1億円 |
予想PER | 9.16倍 |
実績PBR | 2.71倍 |
予想配当 | 50円 |
予想配当利回り | 3.43% |
配当+優待利回り | 4.80%※ |
※優待利回りは100株2,000円相当で算出
PERはやや割安にもみえる水準。
優待を含めた利回りはなかなかヨシ!優待も現金みたいなもんですしおすし。
2023年3月期は、3Q時点で通期予想に対し約32%の進捗となっています(経常利益ベース)予想値自体は前期比大幅増収・増益(増収は買収子会社効果大)。
1年/日足チャート

5年/週足チャート

10年/月足チャート

チャート提供元:TradingView
今期3Qから大型買収のアパレル会社連結開始。3Q時点では一部プロジェクトでの費用増やシステム先行投資、M&A費用などコストかさみ利益進捗はあまり良くなし。4Qで来期につながるような追い上げなるか?
株価は、足元方向感のない動き。中長期ではコロナ禍での超急騰分ほぼ全戻し。ここから再スタートといった感じ?
制度信用&一般信用取引できる?
Eストアーは制度信用取引(貸借)の対象銘柄です。
一般信用ではほとんどの証券会社で売り建て対象銘柄となっていなかったような…(たぶん)
よって、制度信用でならクロス取引(つなぎ売り)によるローリスク優待取得を狙うことができます。
おわりに|E!
以上、Eストアーの株主優待について紹介しました。
年2回でE気分になっちゃうクオカード優待でしたー。

Eじゃん( -`ω-)

Eねー( ´∀`)

…お、おしまE(照)