もらってうれしい株主優待♪
今回は「ホッカンホールディングス」の株主優待を紹介します。
優待は、選択制グループ製品。
2023年3月末分から継続保有条件がついちゃいましたが…選択制にもなって缶詰だけでなくお菓子セットなどからも選べるようにー。

いってみよ!
ホッカンホールディングス(5902)とは
ホッカンホールディングスは、食品・飲料用などの缶容器やペットボトル容器製造を主力とする企業です。
飲料・パウチ食品等の受託製造(充填事業)も行っており、売上は容器製造と半々くらい。

入れ物作って…( -`ω-)

中身も詰める~( ´∀`)
公式会社ホームページ
ホッカンホールディングスの株主優待
では、ホッカンホールディングスの株主優待についてみていきましょう。
優待回数と権利確定日
ホッカンHDの優待は、年に1回。
3月末が権利確定日となり、この日時点の株主に対して優待が実施されます。
優待内容
ホッカンHDの株主優待は、選択制グループ製品。
権利確定日時点の株数によって、もらえる額面が変わります。
2023年3月末分の優待内容
制度変更により優待取得には一定期間の継続保有が必要に。あと優待が選択制に。
選択制グループ製品等
株数 | 継続保有1年以上 |
---|---|
100株以上 | 3,000円相当 |
1,000株以上 | 6,000円相当 |
2,000株以上 | 8,000円相当 |
選択コース
- 食品缶詰詰合せ
- お菓子詰合せ
- バラエティセット
※缶詰、お菓子、水など… - 食料支援団体への寄付
- 自然環境保護団体への寄付
※2023年3月末分は移行期間で半年以上でOK
基準日、基準日の前年の 9 月 30 日および同 3 月 31 日の当社株主名簿のすべてに、同一株主 番号で 100 株以上の保有が記載又は記録されている株主様をいいます。
《移行期間の設定について》
リリースより
上記にかかわらず 2023 年 3 月 31 日を基準日とする株主優待制度については、2023 年 3 月 31 日 および 2022 年 9 月 30 日の当社株主名簿それぞれに、同一株主番号で 100 株以上の保有が記載又 は記録されている株主様を対象として実施いたします。
リリース株主優待制度の一部変更に関するお知らせ(PDF)
リリース株主優待制度の拡充に関するお知らせ(PDF)
公式会社優待ページ
参考|2022年3月末分までの優待内容
- 100株以上:3,000円相当
- 1,000株以上:6,000円相当
- 2,000株以上:8,000円相当
優待到着時期:いつ届く?
ホッカンHDの株主優待案内は権利取得の約2か月半後に届きます。
- 3月末分
・6月上旬:案内到着
・10月中旬:選択商品到着
2023年3月末権利取得分が到着

6月上旬、優待案内到着。
今回から制度が変わって、継続保有必須&優待品が選択制に。ということで、優待品選択の案内がまず到着。
100株&半年以上(※)で3,000円相当の優待品。6月30日までにWEBかハガキで申し込み。忘れると「食品缶詰詰合せ」になるみたい。※今回は経過措置で半年以上。次回以降は1年以上保有が条件
選択できる5つのコースは…
- 食品缶詰詰合せ
食品缶を用いた食品缶詰(従来優待品) - お菓子美術缶詰合せ
美しい意匠を施した缶に入ったお菓子 - バラエティセット
食品缶を用いた食品缶詰、缶に入ったお菓子、水のPETボトル(2リットル×6本) - 食糧支援団体への寄付
- 自然環境保護団体への寄付
ということなのですが、残念ながら優待品のビジュアルデータなし!WEB申し込みを覗いてみたけどなし!この文字情報だけを頼りに選択することにw

お菓子美術缶も気になるケド…w

食品缶詰にします
(´;ω;`)ブワッ
2022年3月末権利取得分が到着

100株3,000円相当の缶詰セット到着。
次回からは継続保有条件がつきますね…
コーン!カニ!サケ!カレー!カレー!…の計5点。

缶のカレーは珍しいような
…楽しみだ( -`ω-)カッ
- スイートコーン ドライパック 110g|マルハニチロ
- 金線べにずわいがに 125g|マルハニチロ
- 紅さけ茶漬け 160g|ストー缶詰
- イギリス風カレー 190g|五島軒
- フランス風カレー 190g|五島軒
株価や指標、利回り(配当/優待)は?
投資指標
株価 | 1,336円 |
---|---|
時価総額 | 180.0億円 |
予想PER | 8.16倍 |
実績PBR | 0.31倍 |
予想配当 | 45円 |
予想配当利回り | 3.37% |
配当+優待利回り | 5.61%※ |
※優待利回りは100株半年以上の3,000円相当で算出
PER、PBRはやや割安にみえる水準。ただ、特殊要因あり。
優待を含めた利回りはヨシ!優待も配当もヨシ!優待は継続保有が必要ですが…
2023年3月期は、3Q時に業績修正あり。営業利益は赤字転落…ただし、固定資産売却特益発生で最終利益は大幅増額。予想値自体は前期比増収・大幅増益。
1年/日足チャート

5年/週足チャート

10年/月足チャート

チャート提供元:TradingView
前期は、経常利益段階までは黒字なものの減損特損がきつく2期連続での最終赤字。今期は、原材料・エネルギーコスト高を理由に3Q時に営業赤字へ下方修正。ただし、固定資産売却特益で今度は最終黒字見込みという皮肉なコントラスト。来期は本業で最後まで黒字になってェ…
株価は、足元上昇基調。中長期では2017年あたりから下落トレンド続き最安値圏。ホッカンカン…
制度信用&一般信用取引できる?
ホッカンホールディングスは制度信用取引(貸借)の対象銘柄です。
また、一般信用でも多くの証券会社で売り建て対象銘柄となっており、信用売り可能です。
ただし、一定期間の継続保有が条件の銘柄なので単純クロスでは優待はもらえません…
おわりに|北海製罐…略してホッカン!
以上、ホッカンホールディングスの株主優待について紹介しました。
缶など容器製造会社からの缶詰等選択制製品優待でしたー。缶だけじゃなく中身も入っててヨカッタヨカッタw
現在は東京本社のプライム上場企業のホッカンHDですが、はじまりは1921年…北海道小樽市の小さなカニ缶工場「北海製罐倉庫」だったんですねェ。

「感」慨深い…
「缶」だけにね( -`ω-)カッ