記事内に広告が含まれていることがあります
もらってうれしい株主優待♪
今回は「高周波熱錬(ネツレン)」の株主優待を紹介します。
優待は、熱いぜ、クオカード!

いってみよ!
高周波熱錬/ネツレン(5976)とは
高周波熱錬(ネツレン)は、IH技術を駆使した金属製品メーカーです。
自動車や建築に使われる部品や鋼材の製造と、熱処理の受託サービスが主な事業となっています。

あいえいち( ´∀`)?

Induction Heating
誘導加熱のことだよ。電力と磁力をわちゃわちゃして熱を発生させるんだ!(文系)

ふぅん(´・ω・`)
(わかってないな、これ)
公式会社ホームページ
高周波熱錬(ネツレン)の株主優待
では、高周波熱錬(ネツレン)の株主優待についてみていきましょう。
優待回数と権利確定日
高周波熱錬(ネツレン)の優待は、年に1回。
3月末が権利確定日となり、この日時点の株主に対して優待が実施されます。
優待内容
高周波熱錬(ネツレン)の株主優待は、クオカードです。
権利確定日時点に100株以上&継続保有1年以上保有で優待がもらえます。
2021年3月末分以降の優待内容
制度変更で優待取得には1年以上の継続保有が必要となり、優待内容に寄附が加わりました…
株数 | 継続保有1年以上 |
---|---|
100株以上 | クオカード 1,000円分 「緑の募金」への寄付 100円分 |

「継続1年以上保有」とは、基準日である3月 31 日および9月 30 日現在の当社株主名簿に、同一株主番号で、3回以上連続して記録されていることをいいます。
リリースより
公式会社IRページ
参考|2020年3月末分までの優待内容
- 100株以上:1,000円分
優待到着時期:いつ届く?
高周波熱錬(ネツレン)の株主優待は権利取得の約3か月後に届きます。
- 3月末分:6月下旬
2020年3月末権利取得分が到着

1,000円分のクオカードが到着!

カンガルーかな?かわいい
株価や指標、利回り(配当/優待)は?
投資指標
株価 | 994円 |
---|---|
時価総額 | 369.2億円 |
予想PER | 22.04倍 |
実績PBR | 0.59倍 |
予想配当 | 50円 |
予想配当利回り | 5.03% |
配当+優待利回り | 6.04%※ |
※優待利回りは100株1年以上1,000円相当で算出
PER、PBRは特段割安でも割高でもない水準。
優待含めた利回りはヨシ。配当がヨシ。優待はもらえるまでに1年以上保有が必要です…
2025年3月期は、3Q時点で通期予想に対し約63%の進捗となっています(経常利益ベース)。予想値自体は前期比増収・微増益。
1年/日足チャート

5年/週足チャート

10年/月足チャート

チャート提供元:TradingView
制度信用&一般信用取引できる?
高周波熱錬(ネツレン)は制度信用取引(貸借)の対象銘柄です。
また、一般信用でも多くの証券会社で売り建て対象銘柄となっています。
ただし、優待取得には1年以上の継続保有が必要なので、権利日だけの単純クロスでは優待はもらえません…
おわりに|燃えよ!ネツレン!
以上、高周波熱錬(ネツレン)の株主優待を紹介しました。
株価が低めなので利回りがちょいといい感じの熱いクオカード銘柄でした。2021年からはもらえるまでに1年以上保有が必要でやや冷めた感もありますがw

優待クオカードもちょっと暖かかった!

(よく嘘をつくなぁ)