東亜ディーケーケー(6848)株主優待|測りたくなるクオカード♪

東亜ディーケーケー(6848)株主優待|測りたくなるクオカード♪

もらってうれしい株主優待

今回は「東亜ディーケーケー」の株主優待を紹介します。

優待はクオカード!

ラビ
ラビ

DKKからのQUO!

ウサギマン
ウサギマン

(ハァ!?)
…いってみよ!

東亜ディーケーケー(6848)とは

東亜ディーケーケーは、計測機器のメーカーです。

大気にガスに水に!環境、医療、化学、産業!いろいろな場面での測定、分析を助けます!

ウサギマン
ウサギマン

謀りごと?

バニ
バニ

いや「測る」「計る」「量る」のほうよ

公式会社ホームページ

東亜ディーケーケーの株主優待

では、東亜ディーケーケーの株主優待についてみていきましょう。

優待回数と権利確定日

東亜ディーケーケーの優待は、年に1回。

9月末が権利確定日となり、この日時点の株主に対して優待が実施されます。

優待内容

東亜ディーケーケーの株主優待は、クオカードです。

権利確定日時点の保有株数によってもらえる額面が変わります。

クオカード
  • 100株以上:500円分
  • 500株以上:1,000円分
  • 1,000株以上:2,000円分
バニ
バニ

利回りは100株が良し!

社会貢献にもなるクオカード

東亜ディーケーケーの優待クオカードは、寄付金付きクオカード。

優待クオカの利用代金の一部が「緑の募金」へ寄付されます。

ラビ
ラビ

クオカで緑化( -`ω-)

公式会社優待ページ

優待到着時期:いつ届く?

東亜ディーケーケーの株主優待は権利取得の約2か月半後に届きます。

  • 9月末分:12月上~中旬

2022年9月末権利取得分が到着

202209東亜ディーケーケー株主優待クオカード

100株で500円分のクオカード到着。2024年竣工予定の生産設備デザイン。

ラビ
ラビ

しっかり使って森林整備や緑化活動に貢献しまつ(´;ω;`)ブワッ

2020年9月末権利取得分が到着

202009東亜ディーケーケー株主優待クオカード

100株500円分のクオカードが届きました。

唐突な謎キャラぶっこみ型クオカードですが、私のリサーチ力をなめてもらっちゃ困ります!

ラビ
ラビ

ポータブル水質計「mylana」のキャラクター!…マイラナちゃん!

ウサギマン
ウサギマン

マイラナちゃん!

参考ポータブル水質計「mylana」

株価や指標、利回り(配当/優待)は?

注意

株価、利回りなどは2022/8/5時点の情報によるものです

投資指標

株価840円
予想PER13.44倍
実績PBR0.89倍
予想配当17円
予想配当利回り2.02%
配当+優待利回り2.62%

優待利利回りは100株500円相当で算出

PER、PBRは特段割安でも割高でもない水準。

優待も含めた利回りは普通~やや残念といったところでしょうか。

2023年3月期は、1Q時点で通期予想に対し約5%の進捗となっています(経常利益ベース)。予想値自体は前期増収・減益。

参考Yahoo!ファイナンス

1年/日足チャート

東亜ディーケーケー(6848)株価チャート|日足1年

5年/週足チャート

東亜ディーケーケー(6848)株価チャート|週足5年

10年/月足チャート

東亜ディーケーケー(6848)株価チャート|月足10年

チャート提供元:TradingView

今期は一定の投資を見込み減益予想でしたが、原材料高や中国ロックダウンなども加わり1Qは低調スタート。もともと1Q弱めではありますが。

株価は、足元方向感のない動き。中期ではここしばらく800-1000円台安定。利回りが高ければそれでもいいのでしょうけども…

注意

特定の銘柄の勧誘や売買の推奨等を目的としたものではありません

投資判断は自己責任で行ってください

制度信用&一般信用取引できる?

東亜ディーケーケーは制度信用取引(貸借)の対象銘柄です。

また、一般信用でも多くの証券会社で売り建て対象銘柄となっており、信用売り可能です。

よって、制度信用でも一般信用でもクロス取引(つなぎ売り)によるローリスク優待取得を狙うことができます。

おわりに|測る計る量る謀る図る諮る…

以上、東亜ディーケーケーの株主優待について紹介しました。

優待クオカで緑化の協力。さすが環境関連の計測機器の製造企業だけのことはありますね!

…最後にディーケーケー(DKK)!

東亜ディーケーケーは2000年「東亜電波工業」と「電気化学計器」が合併して誕生…社名も2社合体…ということで…

ウサギマン
ウサギマン

DKK
器)