もらってうれしい株主優待♪
今回は「丸三証券」の株主優待を紹介します。
優待は、海苔!株数多いと米!
まさに和!日本の心!

いってみよ!
丸三証券(8613)とは
丸三証券は、中堅どころの証券会社です。
以前は「マルサントレード」というオンライン専用口座もありましたが、2022年7月に事業譲渡で終了。主力の対面営業へ集中する体制へ。

たまーにIPO幹事にもなるよね
公式会社ホームページ
丸三証券の株主優待
では、丸三証券の株主優待についてみていきましょう。
優待回数と権利確定日
丸三証券の優待は、年に1回。
3月末が権利確定日となり、この日時点の株主に対して優待が実施されます。
優待内容
丸三証券の株主優待は、海苔か米です。
権利確定日時点の株数によって、もらえる優待品が変わります。
株数 | 優待品 |
---|---|
100株以上 | 海苔詰合せ(1,000円相当) |
1,000株以上 | 新潟県魚沼産コシヒカリ新米3kg |

コスパ的には海苔かな
公式会社IRページ
優待到着時期:いつ届く?
丸三証券の株主優待は権利取得の約6か月半後に届きます。
- 3月末分:10月中~下旬

新米の季節に合わせているからでしょうか、遅めですw
2022年3月末権利取得分が到着

- あじつけのり1缶|8切40枚
- やきのり1缶|8切40枚

ノリスケ(`・ω・´)
10月中旬、100株なので海苔到着。何かと役立つ海苔うれし!

到着٩(。˃ ᵕ ˂ )وイェィ♡
☆-(ノ’ω’)八(‘ω’ )ノイエーイ
…
海苔だけにノリノリで( -`ω-)
2020年3月末権利取得分が到着


かっちょいい海苔きたどー!
100株保有で海苔が到着。10月中旬、取得したことを忘れてましたw
- あじつけのり1缶|8切40枚
- やきのり1缶|8切40枚

公式オンラインショップではどちらも1缶540円!
株価や指標、利回り(配当/優待)は?
投資指標
株価 | 423円 |
---|---|
時価総額 | 285.1億円 |
予想PER | -倍 |
実績PBR | 0.61倍 |
予想配当 | -円 |
予想配当利回り | -% |
配当+優待利回り | 2.36%※ |
※優待利回りは100株1,000円相当で算出
証券業は市場の影響を大きく受けるとして業績予想は非開示。配当予想も非開示でPERや配当利回りは算定できません(前期実績ではEPS42.5円。配当22円)。
優待だけの利回りはなかなか。海苔ノリ。
2023年3月期は、3Q時点で前年同期比減収・大幅減益となっています。
1年/日足チャート

5年/週足チャート

10年/月足チャート

チャート提供元:TradingView
ここ数期はコロナショックにコロナバブルと相場は活況で業績も堅調でしたが、今期は市況停滞で業績も3Qまでで大きめの減益模様。来期、業績というか相場はどうなりますかねえ?
株価は足元下落で安値圏。長期でも下落基調で最安値圏となっています。
制度信用&一般信用取引できる?
丸三証券は制度信用取引(貸借)の対象銘柄です。
また、一般信用でも多くの証券会社で売り建て対象銘柄となっており、信用売り可能です。
よって、制度信用でも一般信用でもクロス取引(つなぎ売り)によるローリスク優待取得を狙うことができます。
おわりに|海苔でノリノリ♪
以上、丸三証券の株主優待を紹介しました。
海苔or米の和風優待でした。
海苔は老舗の山本山ですし、米は魚沼産こしひかりですから質もバッチリ!
到着は遅いですがそれもまたヨシ!

3月優待のアンカー的ポジションw