もらってうれしい株主優待♪
今回は「丸三証券」の株主優待を紹介します。
優待は、海苔!株数多いと米!
まさに和!日本の心!
ウサギマン
この記事の目次
丸三証券(8613)とは
丸三証券は、中堅どころの証券会社です。
店頭だけでなく、「マルサントレード」というオンライン専用口座もございます。
ラビ
スポンサーリンク
丸三証券の株主優待
では、丸三証券の株主優待についてみていきましょう。
丸三証券の優待回数と権利確定日
丸三証券の優待は、年に1回。
3月末が権利確定日となり、この日時点の株主に対して優待が実施されます。
丸三証券の優待内容
丸三証券の株主優待は、海苔か米です。
権利確定日時点の株数によって、もらえる優待品が変わります。
株数 | 優待品 |
100株以上 | 海苔詰合せ(1,000円相当) |
1,000株以上 | 新潟県魚沼産コシヒカリ新米3kg |
バニ
丸三証券の優待到着時期:いつ届く?
丸三証券の株主優待は権利取得の約6か月半後に届きます。
- 3月末分:10月中~下旬
ラビ
2020年3月末権利取得分が到着
ウサギマン
100株保有で海苔が到着。10月中旬、取得したことを忘れてましたw
- あじつけのり1缶|8切40枚
- やきのり1缶|8切40枚
ラビ
スポンサーリンク
丸三証券の株価や指標、利回り(配当/優待)は?
株価、利回りなどは2020/10/16時点の情報によるものです
投資指標
株価 | 495円 |
予想PER | ー倍 |
実績PBR | 0.75倍 |
予想配当 | ー円 |
予想配当利回り | ー% |
予想配当+優待利回り | 約2.02%※ |
※優待利回りは100株1,000円相当で算出
証券業は市場の影響を大きく受けるとして業績予想は非開示。配当予想も非開示でPERや配当利回りは算定できません。
ただし、2Q速報値では本業の株式&投信の手数料好調に加え有価証券売却の特別利益もあり、EPS27.82円、中間配当予想13.5円と好調の様子。配当性向も50%以上ですしおすし。
優待だけの利回りもなかなか良いですね。
1年/日足チャート
5年/週足チャート
10年/月足チャート
チャート出典:SBI証券
チャートで見ると、
- 日足1年チャートでは、戻り高値突破でコロナショック超えなるか?
- 週足5年チャートでは、下落トレンド最安値圏
- 月足10年チャートでは、下落トレンド安値圏
といった状況。
コロナショック急落からのリバウンド相場と図らずも証券市場に注目が集まり、手数料収入好調。長期低迷中の株価にも上昇の兆し…でしょうか?
1単位買って海苔食べながら気絶しておくのも良さげな水準にも見えますが…一寸先は闇すぎるのも証券業…
特定の銘柄の勧誘や売買の推奨等を目的としたものではありません
投資判断は自己責任で行ってください
スポンサーリンク
丸三証券は制度信用&一般信用取引できる?
丸三証券は制度信用取引(貸借)の対象銘柄です。
また、一般信用でも多くの証券会社で売り建て対象銘柄となっています。
よって、制度信用でも一般信用でもクロス取引(つなぎ売り)による取得を狙うことができます。
スポンサーリンク
おわりに|海苔でノリノリ♪
以上、丸三証券の株主優待を紹介しました。
海苔or米の和風優待でした。
海苔は老舗の山本山ですし、米は魚沼産こしひかりですから質もバッチリ!
到着は遅いですがそれもまたヨシ!
ラビ