もらってうれしい株主優待♪
今回は「ジャパンクラフトホールディングス」の株主優待を紹介します。
優待は、買物優待券など。
手芸専門店トーカイやECなどで手芸用品を爆買いできますよ!(大袈裟に言う)

しゅ、しゅげー!
(単純に驚く)
ジャパンクラフトホールディングス(7135)とは
ジャパンクラフトホールディングスは、手芸専門店を展開する企業です。
メインブランドは「クラフトハート トーカイ」。その他「クラフトワールド」「クラフトパーク」「クラフトループ」「サントレーム(雑貨)」などのブランドで展開中。

手芸店舗は351店舗
(2022年12月末時点)
2022年7月に、手芸分野の出版や教室を手掛ける日本ヴォーグ社も子会社化。
公式会社ホームページ
ジャパンクラフトホールディングスの株主優待
では、ジャパンクラフトホールディングスの株主優待についてみていきましょう。
優待回数と権利確定日
ジャパンクラフトHDの優待は、年に2回。
6月末と12月末が権利確定日となり、この日時点の株主に対して優待が実施されます。
優待内容
ジャパンクラフトHDの株主優待は、買物優待券です。
権利日時点の株数によって、もらえる額面やモノが変わります。
2022年12月末分以降の優待内容
制度変更で優待取得に1年以上の継続保有が必要になりました…(経過措置あり)
①買物優待券|1枚1,000円
②特別優待品
株数 | 継続保有1年以上 |
---|---|
100株以上 | ①3,000円分 |
300株以上 | ①5,000円分 |
500株以上 | ①5,000円分 +②※6月末分のみ |
※経過措置で2022.12末は継続保有条件なし/2023.6末は半年以上
※2023年6月末分の特別優待品はシルバニアファミリー限定品の人形
リリース2023年6月30日を基準日とする特別優待品の詳細決定に関するお知らせ(PDF)
継続保有については、毎年 6 月 30 日及び 12 月 31 日の株主名簿において同一の株主番号で 3 回連続記 録または記載されていることで確認いたします。
なお、本継続保有条件については、2023 年 6 月 30 日までは経過措置を設定し、2023 年 12 月 31 日より 適用いたします。
≪経過措置≫
リリースより
2022 年 12 月 31 日:2022 年 12 月 31 日の株主名簿に記録または記載されていること
2023 年 6 月 30 日 :2022 年 12 月 31 日の株主名簿及び 2023 年 6 月 30 日の株主名簿に同一の株主番号 で連続記録または記載されていること
リリース株主優待制度の変更(拡充)に関するお知らせ(PDF)
リリースジャパンクラフトホールディングス発足記念優待及び株主優待制度の変更(拡充)の詳細に関するお知らせ(PDF)
2023年12月末分以降の優待内容
1→2の株式分割により、分割の分株数が調整されます。
※分割後100株区分の優待については別途検討中
①買物優待券|1枚1,000円
②特別優待品
株数 | 継続保有1年以上 |
---|---|
200株以上 | ①3,000円分 |
600株以上 | ①5,000円分 |
1,000株以上 | ①5,000円分 +②※6月末分のみ |
リリース株式分割及び株式分割に伴う定款の一部変更、並びに株主優待制度の変更に関するお知らせ(PDF)
公式会社優待ページ
参考|2022年6月末分までの優待内容
- 100株以上:2,500円分
優待到着時期:いつ届く?
ジャパンクラフトHDの株主優待は権利取得の約2~3か月後に届きます。
- 6月末分:9月末~10月初旬
※特別優待品は12月 - 12月末分:翌3月上旬
優待券の有効期限
ジャパンクラフトHDの優待券の有効期限は、5~7ヵ月弱です。
- 6月末分:翌年2月末まで
- 12月末分:翌年9月末まで
2022年12月末権利取得分が到着

100株で3,000円分の優待券到着。
今回から制度変更で額面ちょいアップ。1枚500円から1,000円券になったみたい。ヴォーグ学園でも使えるようになったり、ECでの利用が以前よりしやすくなったりと使いやすさもアップ。
いままでは手芸好き血族に献上していたのですが、店舗も遠くちとツライ的な話もあったのでEC利用で使ってみようかと…WEBで申し込んで優待返送するとクーポン届く仕様とやや手間ですがやってみます。

WEB申込時に3つのECのうちドコで使うかを指定しなきゃいけないみたい
とりあえず基本の「クラフトハートトーカイ.com」にして手芸材料買うか…私がシルバニアのうさぎちゃん達買いますw

クーポンは送料には使えず
(´;ω;`)ブワッ
そして…

WEBで申し込んでから優待券を返送して数営業日後…メールで無事クーポンコード到着!
メールに利用条件なども簡潔に記載あり。クーポン利用分は送料無料設定額にカウントされない…という新情報アリw
「クラフトハートトーカイ.com」は送料650円。5,400円以上で送料無料とのことなので…クーポン使うと8,400円以上でないと送料無料にはならなそう。

クーポン3,000円&送料650円でのお買い物ですかね(´;ω;`)ブワッ
記念優待

今回は、同時にジャパンクラフトHD発足の記念優待でもあり、その優待券も。
100株だと「ワークショップ(上限1,500円)1回参加」か「日本ヴォーグ社書籍一冊(上限1,500円)」につかえるみたい…店舗遠いから使えるかどうか…w
リリースジャパンクラフトホールディングス発足記念優待及び株主優待制度の変更(拡充)の詳細に関するお知らせ(PDF)
2022年6月末権利取得分が到着

買物優待券2,500円分のご到着。
「藤久ホールディングス」としての優待券はこれが最後になりますなー。

ふじひさ(´;ω;`)ブワッ
注:正しい読み方は「ふじきゅー」
そういえば今回は半年以上継続で500株以上なら記念優待で12月頃にシルバニアのネコちゃんがもらえる回。狙ったつもりだったのですが、手元の記録ではなーぜか株主番号が微妙に変わってしまってるようで…ダメかもw
記念優待

ダメかも…と思っていたら大丈夫でしたw
藤久ホールディングス設立記念の記念優待品。シルバニアファミリー限定品「黄色いドレスを着たペルシャネコの女の子(ホワイト)」!なにやら着せ替えのお洋服キットつきw

もう社名「ジャパンクラフトHD」に変わってますけどw
2021年12月末500株~2022年6月末500株という厳しい条件でした…
リリース藤久ホールディングス株式会社 設立記念株主優待品の詳細決定に関するお知らせ(PDF)

さあ!記念優待シルバニアちゃん同士の夢のコラボがここに実現ですw

かわいい~!
…なんかウサギじゃないとブログに登場してもらうことはできないかなーと思ってたんですが…もうウサギだと言い張って登場してもらおうかなと検討していますw

検討を加速( -`ω-)

検討使www
2021年12月末権利取得分が到着

2,500円分の優待券到着…「藤久(9966)」としての最後の優待券。
次回以降は「藤久HD(7135)」…なんも変わらないけどw
そんなことより、前回いただいた記念優待シルバニアうさちゃんと待望のコラボ!

藤バニアうさ久…
( -`ω-)

(…なに言ってんの?)
もっと以前の取得分
CLICK or TAP !!
2021年6月末権利取得分が到着

2,500円分の優待券到着。
優待券は100株でもらえますが、500株保有してますた。
…そうだね!2021年6月末分は記念優待だね!
リリース創立60周年記念優待品の詳細決定に関するお知らせ(PDF)
ということで、今回限り500株以上で記念優待キャワイイシルバニアファミリーウサちゃんがいただける…ハズ。

記念分の発送は12月ということで…

おあずけー( ´∀`)
記念優待


新メンバーきたどー( ´∀`)
そして12月中旬、ついに待ちに待った記念優待シルバニアちゃん到着!

かわいい~!

実は台座がついていて、上に乗らないとスカートが擦れてしまいますw

かわいい~!

セクハラ!

(´;ω;`)ブワッ
…ということで

新メンバーとして今後超登場予定ですので、よろしくお願いいたします!
株価や指標、利回り(配当/優待)は?
投資指標
株価 | 571円 |
---|---|
時価総額 | 87.1億円 |
予想PER | -倍 |
実績PBR | 1.31倍 |
予想配当 | -円 |
予想配当利回り | -% |
配当+優待利回り | 10.51%※ |
※優待利回りは100株半年or1年以上保有の6,000円相当で算出
赤字予想につきPERは算定できず。配当予想も未定で配当利回り算定できず。
優待だけの利回りは…素晴らしい!継続保有条件はついちゃいましたが…
2023年6月期は、3Q時点で赤字。予想値自体は前期比増収・赤字継続予想となっています。
1年/日足チャート

1年/日足チャート

チャート提供元:TradingView
注:チャートは藤久HDとしての上場以降を表示(以前は藤久として上場)
今期1Q時には最終黒字予想でしたが、3Q時に手芸人口減少による来客減が想定以上との理由で大幅下方修正、一転赤字へ。不採算店舗閉鎖などコスト抑制策ほどこすも今だ黒字化の道は見えず。がんばってヘェ…
株価は、下落基調最安値圏。ホールディングス化後はダラダラ下落チャートとなっています。継続前提に重要事象状態…
制度信用&一般信用取引できる?
ジャパンクラフトホールディングスは制度信用取引(貸借)の対象銘柄です。
また、一般信用でも多くの証券会社で売り建て対象銘柄となっており、信用売り可能です。
よって、制度信用でも一般信用でもクロス取引(つなぎ売り)によるローリスク優待取得を狙うことができます。

一般在庫の確保は…ムズい…
おわりに|ふじきゅー!
以上、ジャパンクラフトホールディングスの株主優待を紹介しました。
手芸用品がたくさん買えるしゅげェ~優待券でしたー。
ハンドメイダーさんや、お子様のいる世帯には特にうれしいのではないでしょうか!利回りも良いですし。

あ、名古屋市本社だから「東海地方」のトーカイなのかしら?

ホントーかい?…( -`ω-)

…キモ!