もらってうれしい株主優待♪
今回は「新東工業」の株主優待を紹介します。
優待はクオカード!
2020年の権利分からは制度変更!1年以上保有が条件になっちゃいました…

いってみよ…
この記事の目次
新東工業(6339)とは
新東工業は、鋳造や物資の表面処理分野を主力とする機械メーカーです。

鋳造…ちゅうぞー?
金属を高温で溶かし、型に流し込んで製品を作ること。

マンホールのフタとかね!
売上高に占める割合では、鋳造事業より表面処理事業の方がやや多いです。

ツルツルスベスベ!
公式会社ホームページ
スポンサーリンク
新東工業の株主優待
では、新東工業の株主優待についてみていきましょう。
新東工業の優待回数と権利確定日
新東工業の優待は、年に1回。
9月末が権利確定日となり、この日時点の株主に対して優待が実施されます。
新東工業の優待内容
新東工業の株主優待は、クオカード。
権利確定日時点の保有株数と保有期間によって、額面が変わります。
2020年9月以降は下記のように制度変更あり!少なくとも1年以上の継続保有が優待取得の条件になってしまいました…
2020年9月末以降の優待内容
クオカード
株数 | 継続保有期間 | |
1年以上 | 3年以上 | |
100株以上 | 1,000円分 | 2,000円分 |
1,000株以上 | 2,000円分 | 3,000円分 |
保有期間は 9 月末日時点の株主名簿に同一株主番号で連続して記載された回数をもとに算出いたします。
リリースより
公式会社優待ページ
参考|2019年9月末までの優待内容
クオカード
株数 | 継続保有期間 | |
3年未満 | 3年以上 | |
100株以上 | 1,000円分 | 2,000円分 |
1,000株以上 | 2,000円分 | 3,000円分 |
新東工業の優待到着時期:いつ届く?
新東工業の株主優待は権利取得の約2か月半後に届きます。
- 9月末分:12月上旬~中旬
2021年9月末権利取得分が到着

100株&1年以上保有で、1,000円分のクオカード。

去年と同じデザイン!
抽選で100名にクオカード500円分が当たるアンケートも同封されていたので、光速回答。

新東♪ 回答 ♪
アンケート~♪
…( -`ω-)チェケラ
2020年9月末権利取得分が到着

100株&1年以上保有で1,000円分のクオカードが届きました!

表面処理技術がコンクリートの床磨きにィ(宣伝)
※3月末は端株だけの通過でした
抽選でクオカード500円が当たるアンケートもございましたことをご報告いたします。

神速回答したことは言うまでもありません( -`ω-)
2019年9月末権利取得分が到着

100株保有で1,000円分のクオカードです。

創立85周年おめでたう☆
スポンサーリンク
新東工業の株価や指標、利回り(配当/優待)は?
投資指標
株価 | 773円 |
---|---|
予想PER | 12.86倍 |
実績PBR | 0.41倍 |
予想配当 | 26円 |
予想配当利回り | 3.36% |
配当+優待利回り | 4.66%※ |
※優待利回りは100株1年以上の1,000円相当で算出
赤字予想につきPERは算定できず…
優待も含めた利回りはなかなか良し!優待に関しては2020年からは1年以上保有でないともらえませんが!
2022年3月期は、1Q時点で通期予想に対し約16%の進捗となっています。予想値自体は前期比増収大幅増益。
1年/日足チャート

5年/週足チャート

10年/週足チャート

チャート提供元:TradingView
コロナの影響による自動車業界の設備投資減など響き、前期は大幅減益で着地。今期は反転V字回復を見込みます。
株価は、足元はゆる上昇基調ですが、中期ではコロナショック分戻せず。長期では安値圏。利回り中々で優待に継続保有条件あるので、回復&成長あるとみるなら単価安いし握っておいても?…わかりませんが。
スポンサーリンク
新東工業は制度信用&一般信用取引できる?
新東工業は制度信用取引(貸借)の対象銘柄です。
また、一般信用でも多くの証券会社で売り建て対象銘柄となっており、信用売り可能です。
ただし、1年以上の継続保有が条件の銘柄なので単純クロスでは優待はもらえません…
スポンサーリンク
おわりに|ニューイースト!
以上、新東工業の株主優待について紹介しました。
残念ながら2020年からは長期保有条件がついて簡単なクロス取得はできなくなりました。

クオカード大好きなのになぁ

クオカードはあなたのこと嫌いだと思うけど!

(´・ω・`)