もらってうれしい株主優待♪
今回は「前澤化成工業」の株主優待を紹介します。
優待は新潟県産こしひかり!しかも新米!
つまり米!
ウサギマン
この記事の目次
前澤化成工業(7925)とは
前澤化成工業は、上水道から下水道まで水に関する機器製品のメーカーです。
主には塩化ビニール製の管/パイプ!
浄水場から各家庭の蛇口まで。各家庭の排水を下水処理施設まで。前澤化成工業の製品が日々の水の流れを支えています。
ウサギマン
バニ
スポンサーリンク
前澤化成工業の株主優待
では、前澤化成工業の株主優待についてみていきましょう。
前澤化成工業の優待回数と権利確定日
前澤化成工業の優待は、年に1回。
9月末が権利確定日となり、この日時点の株主に対して優待が実施されます。
前澤化成工業の優待内容
前澤化成工業の株主優待は、新潟県産新米こしひかり。
権利確定日時点の100株以上保有で優待がもらえます。
新潟県産 新米 こしひかり
- 100株以上:3kg
前澤化成工業の優待到着時期:いつ届く?
前澤化成工業の株主優待は権利取得の約1~2か月後に届きます。
- 9月末分:10月下旬~11月下旬
2020年9月末権利取得分が到着
ウサギマン
新米3kg From 新潟!ずーーーーッと前にいただいていた頃、味音痴の私でも
ラビ
と思った記憶があるので時空を超えた今でもきっとこの米うまし!でしょう!
スポンサーリンク
前澤化成工業の株価や指標、利回り(配当/優待)は?
株価、利回りなどは2020/10/30時点の情報によるものです
投資指標
株価 | 977円 |
予想PER | 20.8倍 |
実績PBR | 0.40倍 |
予想配当 | 30円 |
予想配当利回り | 約3.07% |
予想配当+優待利回り | 約4.61%※ |
※優待利回りは100株1,500円相当で算出
PER、PBRは特段割安でも割高でもない水準。
優待も含めた利回りはなかなか良いですね!
2021年3月期はちょうど2020/10/30引け後に2Q発表。通期予想も修正。売上高は減少するものの、経費削減効果で前期並みの利益を確保できる予想となっています。
修正後予想に対しての進捗率は約47%(経常利益ベース)。
1年/日足チャート
5年/週足チャート
10年/月足チャート
チャート出典:SBI証券
チャートで見ると、
- 日足1年チャートでは、コロナショックのリバ鈍くグダグダ
- 週足5年チャートでは、方向感のない動き
- 月足10年チャートでは、2013年以降は狭いレンジ
といった状況。
住宅向け製品が多いことから、コロナによる住宅着工件数減の影響があった模様ですが、それでも経費減等でコロナ前程度の利益確保見込み、と健闘模様。
株価安定、利回り中々、低PBRの銘柄なので安いところは拾って気絶も選択肢かもしれませんね知りませんが!
特定の銘柄の勧誘や売買の推奨等を目的としたものではありません
投資判断は自己責任で行ってください
スポンサーリンク
前澤化成工業は制度信用&一般信用取引できる?
前澤化成工業は制度信用取引(貸借)の対象銘柄です。
また、一般信用でも多くの証券会社で売り建て対象銘柄となっており、信用売り可能です。
よって、制度信用でも一般信用でもクロス取引(つなぎ売り)によるローリスク優待取得を狙うことができます。
スポンサーリンク
おわりに|米 of ライス!
以上、前澤化成工業の株主優待について紹介しました。
9月末権利で、その後すぐ来たる新米の季節に速攻届く米爆弾。この早さもうれしい爆速お米優待でした。
ラビ
ウサギマン