もらってうれしい株主優待♪
今回は「NECキャピタルソリューション」の株主優待を紹介します。
優待は「カタログギフト」。
といってもオンラインカタログ式で冊子なし!
※どうしても紙がよいなら取り寄せできますがw
ラビ
ウサギマン
この記事の目次
NECキャピタルソリューション(8793)とは
NECキャピタルソリューションは、NECグループのリース会社です。
リース業以外にもファイナンスや、子会社化したリサ・パートナーズで投資銀行事業なども行っています。
スポンサーリンク
NECキャピタルソリューションの株主優待
では、NECキャピタルソリューションの株主優待についてみていきましょう。
NECキャピタルソリューションの優待回数と権利確定日
NECキャピタルソリューションの株主優待は、年に1回。
3月末が権利確定日となり、この日時点の株主に対して優待が実施されます。
NECキャピタルソリューションの優待内容
NECキャピタルソリューションの株主優待は「オンラインカタログ」です。
権利日時点の保有株数と保有期間によってもらえる額面が変わります。
オンラインカタログ
株数 | 継続保有期間 | |
1年未満 | 1年以上 | |
100株以上 | 2,000円相当 | 3,000円相当 |
500株以上 | 10,000円相当 | 15,000円相当 |
1年以上100株
基準日(毎年3月31日)の株主名簿に加えて、前期末ならびに当期中間期末の株主名簿においても同一株主番号で100株以上の保有が連続して記録された株主様になります。
1年以上500株
基準日(毎年3月31日)の株主名簿に加えて、前期末ならびに当期中間期末の株主名簿においても同一株主番号で500株以上の保有が連続して記録された株主様になります。
公式HPより
ラビ
バニ
NECキャピタルソリューションの優待到着時期|いつ届く?
NECキャピタルソリューションの株主優待は権利取得の約3か月後に届きます。
- 3月末分:6月下旬
2019年3月末権利取得分が到着


ウサギマン
カタログはオンラインなので、ログインコードや申し込み案内の紙っぺらだけ到着。
注文時のアンケートに答えると抽選で200名に2,000円相当のりんごかみかんが当たるそうでこれはやらねばなりません!
ギフトは松屋銀座セレクトのカタログで、申し込みはWEBカタログのギフトパッドのシステムを使います。


グッズに、グルメにいろいろなジャンルが用意されていました。
バニ
2,000円相当なので中身はそれほどでも(失礼w)という感じですが、10,000円や15,000円相当はどんな内容なのかがとても気になるところですw
実際に選んだもの
ラーメンセット(9食分)を選んでみましたw
バニ
スポンサーリンク
NECキャピタルソリューションの株価や指標、利回り(配当/優待)は?
株価、利回りなどは2021/2/10時点の情報によるものです
投資指標
株価 | 2,008円 |
予想PER | 10.81倍 |
実績PBR | 0.46倍 |
予想配当 | 60円 |
予想配当利回り | 約2.99% |
予想配当+優待利回り | 約3.98%※ |
※優待利回りは100株1年未満の2,000円相当で算出
PER、PBRは極端に割安でも割高でもない水準。
配当や優待を含めた利回りはやや良しというところでしょうか。
2021年3月期は、3Q時点で通期予想の約50%の進捗となっています(経常利益ベース)。通期達成にやや不安?予想値自体は前期比減収減益。
1年/日足チャート
5年/週足チャート
10年/月足チャート
チャート提供元:TradingView
コロナ禍でもリース業は踏ん張っていますが、ファイナンス&リサ・パートナーズ部門の低調(前期良かった反動?)で業績にはブレーキ。
株価もコロナショック後低調で、中長期でみても安値圏に沈んでいます。さてチャンスなのか?そうでないのか?…んー
特定の銘柄の勧誘や売買の推奨等を目的としたものではありません
投資判断は自己責任で行ってください
スポンサーリンク
NECキャピタルソリューションは制度信用&一般信用取引できる?
NECキャピタルソリューションは制度信用取引(貸借)の対象銘柄です。
また、一般信用でも多くの証券会社で売り建て対象銘柄となっており、信用売り可能です。
よって、制度信用でも一般信用でもクロス取引(つなぎ売り)による取得を狙うことができます。
スポンサーリンク
おわりに|ネキャップ!ネキャップ!
以上、NECキャピタルソリューションの株主優待について紹介しました。
かさばらないオンライン式カタログは便利でよし!と実感。分厚いカタログもうれしいですが処分がめんどくさいですからね(1つしか選べないし)。
ラビ
ウサギマン
バニ