USEN-NEXT HOLDINGS(9418)株主優待|U-NEXT利用&プレミアム優待倶楽部の超豪華2本立て(でも2023.2末で一部廃止…)

USEN-NEXT HOLDINGS(9418)株主優待|U-NEXT利用&プレミアム優待倶楽部の超豪華2本立て(でも2023.2末で一部廃止...)

もらってうれしい株主優待

今回は「USEN-NEXT HOLDINGS」の株主優待を紹介します。

優待は、ポイント制WEBカタログ的な「プレミアム優待倶楽部」と、VODサービス「U-NEXTの一定期間利用」と超豪華2本立て!

※プレミアム優待倶楽部は厄介な継続保有条件がついた挙句、2023年2月末分を最後に廃止…

「プレミアム優待倶楽部」でおいしい食べ物でももらって、それ食べながら「U-NEXT」で映画やアニメを見まくる、夢のぐうたら生活がw

ラビ
ラビ

ぐうたらこそ至高( -`ω-)

USEN-NEXT HOLDINGS(9418)とは

USEN-NEXT HOLDINGSは、下記5事業を抱える企業です。

  1. 店舗サービス事業|音楽配信、レジ・決済等
  2. 通信事業|光回線、格安モバイル等
  3. 業務用システム事業|自動精算機等
  4. コンテンツ配信事業|U-NEXT等
  5. エネルギー事業|電気、ガス等

強いて言えば店舗サービス&コンテンツ配信が主力ですが、全事業そこそこの売上があります。

ざっくり歴史

→有線音楽放送からスタートしたUSEN(4842)が2001年に上場
→光回線とコンテンツ配信事業がU-NEXTとして分離独立
→2014年、U-NEXT(9418)が上場
→2017年、U-NEXTとUSENが経営統合、USEN-NEXT HOLDINGS(9418)となる

バニ
バニ

いろいろあったのねw

公式会社ホームページ

USEN-NEXT HOLDINGSの株主優待

では、USEN-NEXT HOLDINGSの株主優待についてみていきましょう。

優待回数と権利確定日

USEN-NEXT HDの優待は、年に2回。

2月末と8月末が権利確定日となり、この日時点の株主に対して優待が実施されます。

優待内容

USEN-NEXT HDの株主優待は「プレミアム優待倶楽部」と、VODサービス「U-NEXTの一定期間利用」です。

2023年2月末分までの優待内容

2月末権利

2月末分は「プレミアム優待倶楽部」と「U-NEXT」の二本立て!

プレミアム優待倶楽部

株数 継続保有期間
変則約1年以上
(任意の日確認)
変則約2年以上
(任意の日確認)
500株以上 2,500pt 5,500pt
600株以上 5,000pt 11,000pt
700株以上 7,500pt 16,500pt
800株以上 9,000pt 19,800pt
900株以上 10,000pt 22,000pt
1,000株以上 12,500pt 27,500pt
2,000株以上 30,000pt 66,000pt
3,000株以上 35,000pt 77,000pt
4,000株以上 40,000pt 88,000pt
5,000株以上 45,000pt 99,000pt
10,000株以上 50,000pt 110,000pt

毎年2月末日現在の株主名簿に当社株式5単元(500 株)以上の保有が記載または記録されており、 且つ、基準日の前年3月1日から当年2月末日迄の間で当社が任意に設定する日の株主名簿においても 同一の株主番号で当社株式5単元(500 株)以上の保有が記載または記録されている株主様

※2023 年2月末日基準に対して当社が任意に設定する日は本日から 2023 年2月末日迄の間とします。

上記2つの株主名簿で保有株式数に増減があった場合、 毎年2月末日現在の株主名簿の保有株式数に基づき進呈ポイントを算出させていただきます。

リリースより

制度変更で2023年2月末分はプレミアム優待倶楽部にのみ「当年2月末時点」と「前年3月1日~当年2月末の間の任意の日」に同一株主番号で500株以上の保有が必要という変則的な継続保有条件がつき…後日2023年2月末分を最後にプレミアム優待倶楽部が廃止に…(しかも初回のポイント半減)

リリース株主優待制度「USEN-NEXT HOLDINGS プレミアム優待倶楽部」のご提供条件の一部変更に関するお知らせ(PDF)

リリース株式優待制度の一部見直しおよび廃止、配当政策方針の変更に関するお知らせ(PDF)

「U-NEXT」利用

株数優待内容
100株以上90日分+1,000円分のポイント
1,000株以上1年分+毎月1,800円分のポイント

8月末権利分

8月末分は「U-NEXT」のみ!

「U-NEXT」利用

株数優待内容
100株以上90日分+1,000円分のポイント
1,000株以上1年分+毎月1,800円分のポイント

2023年8月末分以降の優待内容

2月末・8月末権利分

「U-NEXT」利用

株数優待内容
100株以上90日分+1,000円分のポイント
1,000株以上1年分+毎月1,800円分のポイント
優待「U-NEXT」
  • 100株以上は専用ギフトコードで登録(登録期限あり)
  • 1,000株以上は、専用アカウント(ID/パスワード)が発行され通常ログインで利用
  • 1年間で利用可能な専用アカウントは1つまで
  • 1,000株以上のの無料期間は、毎基準日時点で条件を満たさなくなった場合終了し、サービスは自動的に解除される
  • 1,000株以上の毎月のポイントは利用開始後の翌月1日から毎月加算
  • 1,000株以上の毎月のポイントは定額制音楽配信アプリサービス「SMART USEN」の決済にも利用可
  • 1,000株以上の毎月のポイントは「U-NEXT」分として1,200ポイント、「SMART USEN」分として600ポイント
  • ポイントの有効期限は90日間
  • ポイントは1ポイント1円換算

詳細は公式で(丸投げ)↓

ラビ
ラビ

やはり豪華すぎる2本立ては続かなかった…(´;ω;`)ブワッ

公式会社優待ページ

2月末分

プレミアム優待倶楽部

株数 継続保有期間
初年度 2年目以降
500株以上 5,000pt 5,500pt
600株以上 10,000pt 11,000pt
700株以上 15,000pt 16,500pt
800株以上 18,000pt 19,800pt
900株以上 20,000pt 22,000pt
1,000株以上 25,000pt 27,500pt
2,000株以上 60,000pt 66,000pt
3,000株以上 70,000pt 77,000pt
4,000株以上 80,000pt 88,000pt
5,000株以上 90,000pt 99,000pt
10,000株以上 100,000pt 110,000pt

「U-NEXT」利用

株数優待内容
100株以上90日分+1,000円分のポイント
1,000株以上1年分+毎月1,800円分のポイント

8月末分

「U-NEXT」利用

株数優待内容
100株以上90日分+1,000円分のポイント
1,000株以上1年分+毎月1,800円分のポイント

U-NEXTとは?

「U-NEXT」は、USEN-NEXT HDグループが運営するコンテンツ配信サービス(VOD:ビデオ・オン・デマンド)。

ドラマ、映画、アニメ等の動画作品の多くが月額利用料だけで多くの作品が見放題(一部有料コンテンツ:ポイント利用)。雑誌、コミック等の電子書籍や音楽サービスもあり。

バニ
バニ

ホント、アレもコレも見放題ですごい(語彙力)

公式U-NEXT
※登録してなくてもどんな作品があるのか見れます!

ラビ
ラビ

本来は、1,200円分のポイント付で税込2,189円/月のよう

付与されるポイントは、有料動画コンテテンツや書籍に使えることはもちろん、リアル映画館での映画鑑賞にも使えたり!

参考映画館クーポン

プレミアム優待倶楽部(PYC)とは?

近年導入企業が増えているプレミアム優待倶楽部(以下PYC)についてサッと説明してみます。

CLICK or TAP !!

PYCはウィルズ(4482)が運営する株主優待システム。導入企業には「企業名+プレミアム優待倶楽部」という名のサイトが開設され、優待として得たポイントを各サイトから様々な商品に交換することができます。カタログギフトのWEB版という感じ。

多くの企業では継続保有することでポイントが増額されたり、翌年までポイントが繰り越せるなどの仕様となっています。

参考USEN-NEXT HOLDINGSプレミアム優待倶楽部

1ポイント1円相当らしいですが、体感は一般的なカタログギフトよりやや下のお得度といったところ。1ポイント0.6~0.7円くらいかなー、でもモノによります。

最大の特徴は各企業のPYCで得たポイントを「WILLsCoin」という共通単位のポイント(通貨?)に交換し、集約できるところ。WILLsCoinは「プレミアム優待倶楽部PORTAL(PYC Portal)」という親玉のサイトで各企業PYCサイトと同様に商品と交換することができます(一部、WILLsCoin交換ができない企業もあり)。

参考プレミアム優待倶楽部PORTAL

WILLsCoinに交換するには、ほとんどのPYCで交換手数料(保有年数1年未満:10%、保有年数2年未満:5%、保有年数2年以上:0%など)が発生しますが、

有効期限が伸ばせたり

バニ
バニ

WILLsCoinの有効期限は最終付与日又は最終使用日の遅い日から起算して、12か月

より高額の商品と交換できたり

ラビ
ラビ

見たときのPYC Portal最高額は390万のワインw

よりお得に商品交換ができるかも?

ウサギマン
ウサギマン

PYC Portalではたまにセールで通常より安いポイントになってる商品があるー

といったメリットもあります。あとポイント超え分をクレカ支払いで購入できちゃったり…

1社の優待では到底もらえない高額商品をもらえたりしますので、欲しい商品があったらPYCポイントをかき集めてみるのもいいかもしれません。ルンバとかダイソン製品もありましたよ!

現金化ルートが!

2021年4月27日から、WILLsCoinから共通ポイント「ネットマイル」への交換が可能となりました。ネットマイルからTポイントやdポイントなどのポイントサービスや現金へ交換ができます

WILLsCoin→ネットマイルの交換レートは、1WILLsCoin(1円相当)→1mile(0.5円相当)と相当悪いですけれど…(ネットマイルからの交換も一部手数料あり)

さらに、交換対象によって月あたりの交換上限があったりしますけど…

PYC導入企業は「プレミアム優待倶楽部PORTAL」に掲載されてますー。

おしまい!

優待到着時期:いつ届く?

USEN-NEXT HDの株主優待案内は権利取得の約1~2か月半後に届きます。

  • 2月末分
    プレミアム優待倶楽部:3月下旬
    U-NEXT:4月下旬
  • 8月末分
    U-NEXT:10月下旬~11月上旬

2022年8月末権利取得分が到着

202208USEN-NEXT HOLINGS株主優待、U-NEXTサービス案内

U-NEXT優待だけの8月末分。2月末時の優待で1年間使えてるため不要なのですが、諸般の事情(PYCの継続保有条件w)で500株。

優待案内が株主総会招集通知冊子の最終ページにあるという謎配置。パスワードとか重要な情報が載ってるわけじゃないけど気づかない方も多かろう…

さて、優待は100株以上分で90日利用と1,000ポイント…1年無料利用中だけど既存アカウントに登録してポイントだけ上乗せされたりするのかしら?…といざ実践。公式優待ページでもなんかそうしろ的な案内あるし。

参考公式優待ページ

まず、利用申請フォームに必要事項を入力して送信すると登録アドレスにギフトコードが届きます。

U-NEXTギフトコード入力ページ

そのギフトコードを既にもっているアカウントの入力欄に打ち込む!

U-NEXTギフトコード入力確認ページ

適用していく!

U-NEXTギフトコード特典適用ページ

なんか登録できたっぽし。

U-NEXTポイントページ

ポイントのページみたらちゃんと+1,000円分加算されてました。期限はやっぱり90日。

U-NEXTアカウント・契約ページ

アカウント情報的なページ見たらちゃんと90日無料利用も記載されてました。

でも、1年利用優待で2023年4月いっぱいくらいは使えるハズなんだけど…2月でいきなり終わりになったりしないよね?…という一抹の不安を抱えながら1,000ポイント分上乗せにはとりあえず成功?したのでした。

ラビ
ラビ

アカウント情報の深いところまで見ると別の無料トライアル中!…みたいな表示もあったので2月で途切れたりはしない…ハズ(´;ω;`)ブワッ

2022年2月末権利取得分が到着

今回は1,000株!

ということで~…

プレミアム優待倶楽部(PYC)

202202USEN-NEXT HOLINGS株主優待、プレミアム優待倶楽部案内

4月下旬、まずはお先にプレミアム優待倶楽部のご案内到着ー。

参考USEN-NEXT HOLDINGSプレミアム優待倶楽部

202202USEN-NEXT HOLINGS・プレミアム優待倶楽部ポイント付与

1,000株&1年以上の判定で27,500ポインツ!

8月末は端株のみで通過…

小さめの額面ならなんか食べ物でも選ぶのですが…ちょい大きな額面だと思考停止でWillsCoin化して判断を先送りにしてしまいますw

ラビ
ラビ

1年以上は交換手数料5%分…

次回PYCは任意の日チェックの継続保有条件がついてしまうので、取得はできないかもですねェ…

ウサギマン
ウサギマン

(´;ω;`)ブワッ

U-NEXT

202202USEN-NEXT HOLINGS株主優待、U-NEXTサービス案内

5月初旬、U-NEXTの案内も到着。

昨年と同一株主番号で引き続きなので、特別な手続きなくそのまま継続利用できる模様。

約1年利用してきましたが…活用しきれているかというとアレですが、やろうと思えば無限に暇つぶしはできるボリューム。なつかしアニメを見てみたり、気になるドラマを見てみたり。

毎月付与されるポイントは、とりあえず四半期毎に「会社四季報プロ500」の電子書籍購入に使わせてもらっています(パラ見程度w)。それでも全然もてあますので、気になる書籍を買ってみたり忘れて期限切れ失効してみたり…

映画鑑賞にも使えたりするようですが、他者の多いところでは呼吸ができない呪いにかかっているので活用できずw

参考映画館クーポン

総合的には…

ラビ
ラビ

満足です(´・ω・`)

バニ
バニ

やっぱり
宝の持ち腐れw

2021年2月末権利取得分が到着

2021年2月末は、プレミアム優待倶楽部とU-NEXTの2本立て。

強気の2,000株!

プレミアム優待倶楽部(PYC)

202102USEN-NEXT HOLINGS株主優待、プレミアム優待倶楽部案内

3月下旬、先にプレミアム優待倶楽部の案内到着。初取得なので、サイトから登録手続きを行います。

参考USEN-NEXT HOLDINGSプレミアム優待倶楽部

202102USEN-NEXT HOLINGS・プレミアム優待倶楽部ポイント付与

2,000株で60,000ポイント!

ラビ
ラビ

ありがたい…(´;ω;`)ブワッ

商品交換は、7月31日まで。継続保有で繰越すこともできますが…

すぐに欲しいものもないので、10%手数料払って本体のプレミアム優待倶楽部のWillsCoinとするか、継続保有をがんばって来年まで放置か…

U-NEXT

202102USEN-NEXT HOLINGS株主優待、U-NEXTサービス案内

続いて、4月下旬にU-NEXTの案内到着。

1,000株以上のため、1年分。5月1日から登録可能とのこと。

ラビ
ラビ

簡単3ステップですぐに使えました!

専用フォームから利用申請

利用申請フォームに、必要事項(氏名、メアド、株主番号、郵便番号)を入力して送信

メールアドレスでID/パスワード受信

記載のメアドにIDとパスワードが送られてくる

U-NEXTにログイン

送られてきたIDとパスワードで「U-NEXT」にログイン

見たことのない作品をガッツリ開拓する好奇心と集中力に乏しいので、懐かし作品を作業用BGM的に流しておく感じの用途になりそうなw

バニ
バニ

宝の持ち腐れw

202102USEN-NEXT HOLINGS株主優待、U-NEXTポイント付与

開始月翌月1日から毎月1,800ポイントも貯まっていきます。有料の作品や電子書籍の購入などに使えるヤツ!

ラビ
ラビ

開始から数か月…
早くもちょっと飽きてきましたw

株価や指標、利回り(配当/優待)は?

注意

株価、利回りなどは2023/1/18時点の情報によるものです

投資指標

株価2,126円
時価総額1,277.6億円
予想PER13.89倍
実績PBR3.07倍
予想配当18円
予想配当利回り0.85%
配当+優待利回り3.26%

優待利回りは1,000株1年以上51,268円相当で算出

PER、PBRは特段割高でも割安でもない水準。

優待も含めた利回りは…まぁまぁ。優待は、1,000株分をざっくり計算(U-NEXT1年26,268円+PYC25,000円)。PYCは任意の日チェックを通過する必要がありますが…2023年分で最後ですが…

2023年8月期は、1Q時点で通期予想に対し約25%の進捗となっています(経常利益ベース)。予想値自体は前期比微増収・増益。

参考Yahoo!ファイナンス

1年/日足チャート

USEN-NEXT HOLINGS(9418)株価チャート|日足1年

5年/週足チャート

USEN-NEXT HOLINGS(9418)株価チャート|週足5年

10年/週足チャート

USEN-NEXT HOLINGS(9418)株価チャート|月足10年

チャート提供元:TradingView

アフターコロナでも引き続き堅調なU-NEXTのコンテンツ事業に、リアル店舗系サービスの回復が加わって今期も1Qは順調な様子。このまま継続&加速なるでしょうか?

株価は、足元ヨッコヨコ。中長期では上昇基調維持…ここらで踏みとどまってくれるなら…

注意

特定の銘柄の勧誘や売買の推奨等を目的としたものではありません

投資判断は自己責任で行ってください

制度信用&一般信用取引できる?

USEN-NEXT HOLDINGSは制度信用取引(貸借)の対象銘柄です。

また、一般信用でも多くの証券会社で売り建て対象銘柄となっており、信用売り可能です。

よって、一般信用でならクロス取引(つなぎ売り)によるローリスク優待取得を狙うことができます。

おわりに|YUTAI-NEXT!

以上、USEN-NEXT HOLDINGSの株主優待について紹介しました。

プレミアム優待倶楽部で欲しいものもらって!U-NEXTで楽しんで!…これだけで生きていけそうな(大袈裟)超絶豪華で贅沢な優待でした。

となると唯一の問題は…

バニ
バニ

続くのかってことよね!

ラビ
ラビ

ホントお願いしますね(´;ω;`)ブワッ

追記1:とりあえずPYCに変則継続保有条件がついちゃいましたね…

追記2:さらにPYCが縮小&廃止…やっぱり…