記事内に広告が含まれていることがあります
もらってうれしい株主優待♪
今回は「ヤマダホールディングス」の株主優待を紹介します。
優待は店舗で使える買物優待券!
1,000円毎に使える500円券と、50%割引券的な優待券ですが使える店舗がお近くにある方は要チェック!
いってみよ!
ヤマダホールディングス(9831)とは
ヤマダホールディングスは、群馬県高崎市本社の家電量販店の最大手企業です。
そう、ヤマダデンキ!
2011年には住宅メーカーのエス・バイ・エルを子会社化。2012年には九州地盤の同業ベスト電器を子会社化。2019年12月には経営不振の大塚家具も子会社化。…と家電の枠を超えた住居全般サービスを提供する企業へ。
「LABI」「テックランド」「家電住まいる館YAMADA」店舗名もいろいろ!
LABI…だと( -`ω-)?
参考店舗検索
公式会社ホームページ
ヤマダホールディングスの株主優待
では、ヤマダホールディングスの株主優待についてみていきましょう。
優待回数と権利確定日
ヤマダHDの優待は、年に2回。
3月末、9月末が権利確定日となり、この日時点の株主に対して優待が実施されます。
優待内容
ヤマダHDの株主優待は買物優待券。
権利月や権利確定日時点の株数によって、もらえる額面が変わります。
2021年3月末分以降の優待内容
3月末分
- 100株以上:500円分
- 500株以上:2,000円分
- 1,000株以上:5,000円分
- 10,000株以上:25,000円分
9月末分
- 100株以上:1,000円分
- 500株以上:3,000円分
- 1,000株以上:5,000円分
- 10,000株以上:25,000円分
最新情報や詳細は公式で
(`・ω・´)
参考公式優待ページ
公式会社優待ページ
3月末分
優待券|1枚500円
株数 | 継続保有期間 | ||
1年未満 | 1年以上 | 2年以上 | |
100株以上 | 1,000円分 | 2,500円分 | 3,000円分 |
500株以上 | 2,000円分 | 3,500円分 | 5,000円分 |
1,000株以上 | 5,000円分 | 6,500円分 | 7,000円分 |
10,000株以上 | 25,000円分 | 26,500円分 | 27,000円分 |
9月末分
優待券|1枚500円
株数 | 継続保有期間 | |
1年未満 | 1年以上 | |
100株以上 | 2,000円分 | 2,500円分 |
500株以上 | 3,000円分 | 3,500円分 |
1,000株以上 | 5,000円分 | 5,500円分 |
10,000株以上 | 25,000円分 | 25,500円分 |
優待到着時期|いつ届く?
ヤマダHDの株主優待は権利取得の約3か月後に届きます。
- 3月末分:6月末~7月初旬
- 9月末分:12月中旬
優待券の有効期限
ヤマダHDの優待券の有効期限は、約6か月間です。
- 3月末分:12月末まで
- 9月末分:翌年6月末まで
※もともと利用開始日もある優待券でしたが、どうやら2020年9月末権利分以降は、利用開始日はなくなった模様
2024年3月末権利取得分が到着
7月初旬、100株で500円分の優待券到着。
話は変わりますが…ここの優待が入ってる封筒(後ろに写ってるヤツ)が結構立派な作りでね。ただの紙じゃなくテカテカ材質で結構頑丈。他の優待券類をまとめて一時的に保管したりするのに使わせてもろてます。
助かります(´;ω;`)ブワッ
2023年9月末権利取得分が到着
12月中旬、1,000株で5,000円分の優待券到着。
今夜がヤマダ(`・ω・´)
お、おう
2023年3月末権利取得分が到着
7月初旬、1,000株で5,000円分の買物優待券到着。
新しいパソコン買うお!
(`・ω・´)
それだとこの額じゃ力不足でつ
(´;ω;`)ブワッ
もっと以前の取得分
CLICK or TAP !!
2022年9月末権利取得分が到着
1,000株で優待券5,000円分が届きましたー。
ヤマダちゃん(`・ω・´)
2022年3月末権利取得分が到着
ダーヤマ( ´∀`)!
1,000株で5,000円分の優待券到着。
ダーヤマ( ´∀`)!
ヤマダね…w
2021年9月末権利取得分が到着
ダーヤマきたどー!
9月末分は500株で3,000円分の優待券!
3月末も優待あるのに条件がよい9月末だけ取得する姑息さ!w
2020年9月末権利取得分が到着
100株&1年未満で2,000円分の優待券が届きましたー。
実は姑息に3月末は端株だけ通過してみたのですが1年以上判定とはならずwww
そして制度変更で長期保有制度終了www
2019年9月末権利取得分が到着
100株保有で、2,000円分(500円×4枚)の優待券。
3月も取得して長期優遇を狙ってみようかしらん
2018年9月末権利取得分が到着
100株保有で、2,000円分(500円×4枚)の優待券。
使用可能店舗一覧もついてて親切♪
株価や指標、利回り(配当/優待)は?
投資指標
株価 | 448.5円 |
---|---|
時価総額 | 4,336.4億円 |
予想PER | 10.99倍 |
実績PBR | 0.50倍 |
予想配当 | 13円 |
予想配当利回り | 2.90% |
配当+優待利回り | 6.24%※ |
※優待利回りは100株1,500円相当で算出
PER、PBRはやや割安にも見える水準。
優待を含めた利回りは良し。優待は50%オフ的なヤツですが。
2025年3月期は、1Q時点で通期予想に対し約30%の進捗となっています(経常利益ベース)。予想値自体は前期比微増収・増益。
1年/日足チャート
5年/週足チャート
10年/月足チャート
チャート提供元:TradingView券
制度信用&一般信用取引できる?
ヤマダホールディングスは制度信用取引(貸借)の対象銘柄です。
また、一般信用でも多くの証券会社で信用売りの売り建て対象銘柄となっています。
よって、制度信用でも一般信用でもクロス取引(つなぎ売り)によるローリスク優待取得を狙うことができます。
おわりに|ダーヤマ!
以上、ヤマダホールディングスの株主優待の紹介でした。
50%オフ的家電系優待券でしたー。
全額優待券で支払いができるタイプの優待券ではありませんが、お値段がかさみがちの家電を買うなら50%オフのような利用法でも十分ありがたし!
家電以外もいろいろ売ってるしね!
ここ数年、株価は100株で3万~7万をうろうろしているので現物保有でもまぁまぁ利回りの高い銘柄となっています。