ソースネクスト(4344)株主優待|PCソフト・IOT機器・他!ECで使える優待ポイント!

ソースネクスト(4344)株主優待|PCソフト・IOT機器・他!ECで使える優待ポイント!

もらってうれしい株主優待

今回は「ソースネクスト」の株主優待を紹介します。

優待は、ソースネクストeポイント。

公式ECサイトでの買い物に使えるポイントー!

ウサギマン
ウサギマン

いってみよ!

ソースネクスト(4344)とは

ソースネクストは、PC用ソフトやスマホアプリ、IOT機器を販売する企業です。

ウィルス対策や年賀状作成などパソコンソフトのイメージが強いところもありますが、近年ではAI通訳機「ポケトーク」がヒット。一躍主力製品へ。

参考製品情報ポケトーク

ラビ
ラビ

トクウチ!トクウチ!
トクウチ!トクウチ!

※「特打」というタイピングソフトの面白いCMが昔あってネ…

公式会社ホームページ

ソースネクストの株主優待

では、ソースネクストの株主優待についてみていきましょう。

優待回数と権利確定日

ソースネクストの優待は、年に2回。

3月末と9月末が権利確定日となり、この日時点の株主に対して優待が実施されます。

優待内容

ソースネクストの株主優待は、ソースネクストeポイント。

権利確定日時点の株数と保有期間、確定月によってもらえるポイント数が変わります。

3月末分

ソースネクストeポイント

株数 継続保有期間
1年未満 1年以上
100株以上 1,000pt 2,000pt
500株以上 2,000pt 3,000pt
1,000株以上 4,000pt 5,000pt
10,000株以上 10,000pt 11,000pt

9月末分

ソースネクストeポイント

株数 継続保有期間
1年未満 1年以上
100株以上 1,500pt 2,000pt
500株以上 2,000pt 2,500pt
1,000株以上 4,000pt 4,500pt
10,000株以上 10,000pt 10,500pt
ラビ
ラビ

継続保有の判定方法は…記載なし(´;ω;`)ブワッ

ソースネクストeポイント
  • 公式ECサイトでの買い物に1ポイント=1円として利用可
    参考ソースネクスト
  • 利用できる製品の制限はなく自由
  • 通常ポイントと異なり、他社ポイントへの交換は不可
  • 有効期間は約半年間(詳細後述)

同一アカウントに家族など複数名義のポイントを合算することができるような情報をネットで見かけましたが、公式に記載はないのと実際に確認はしていないため真偽は不明です(塞がれてるかもしれないし…)w

気になるECサイトですが、「製品一覧」という項目からはPCソフトやら機器など自社製品しかでてきませんが、「セール」というところを覗くと雑貨的なものもちょこっとある(そしてこまめに品が更新・変更されてそう)ので「PCソフトとかはいらん」という方はたまに見てみるとほしいものがあったりするかもしれませんw

バニ
バニ

送料は商品ごとに設定あり

参考製品一覧セール

あ、保有ポイントを超えて買物するようなら「楽天リーベイツ」等ポイントサイトを経由してポイントバックを狙いまひょ。

ラビ
ラビ

ポイント利用分とかはポイントバックの対象外(´;ω;`)ブワッ

公式会社優待ページ

優待到着時期:いつ届く?

ソースネクストの株主優待は権利取得の約3か月後に届きます。

  • 3月末分:6月下旬
  • 9月末分:12月下旬

株主優待ポイントの有効期限は?

ソースネクストの優待ポイントの有効期間は、約6か月間です。

利用開始日が決まっているタイプなので、フライングに注意(てか期日にならないと取得できない)。

  • 3月末分:7月1日~12月31日
  • 9月末分:翌年1月1日~6月30日
バニ
バニ

2回分のポイントまとめて使うの無理な感じねw

2022年3月末権利取得分が到着

202203ソースネクスト株主優待案内|特典ポイント引換番号

1,000株&1年未満で4,000ポインツ!

はじめての場合は、まずはアカウント作成。

その後、案内書記載のURLか優待ページ内にある特典ポイント引換ページで株主番号&引換え番号を入力してポイントゲット…のはずが…

202203ソースネクスト株主優待ポイント引換開始前画面

引換え開始が7/1~とのことでまだダメでしたw…そして7月になると…

202203ソースネクスト株主優待ポイント引換完了画面
ラビ
ラビ

ポイントもらえました
(´;ω;`)ブワッ

サイトみたところPCソフトやIOT機器はビビビとくるものがなさそうなので、セールを細かくチェックしてポイント額前後のなんか使えそうなブツを購入してみようかと思案中。

参考ソースネクスト製品一覧セール

なんか、サイト内にある宝くじ的なコンテンツでちょっとポイントもらえそうなので、それやりながら…w

ラビ
ラビ

ポイント稼ぎます
(´;ω;`)ブワッ

購入したもの

202203ソースネクスト株主優待ポイントで購入したエレコム製トラックボール

エレコムのトラックボールにしてみました。

ラビ
ラビ

玉転がし式のマウスね
( -`ω-)

送料含めて3,800円くらいで全額ポイントで(残額は無念の期限切れ濃厚w)。

あんまり使ってないノートPC用にでも…という感じでよく調べず選んでみましたが、普段使ってるロジクールのスタンダードなヤツより使えるボタンが1コ多かったりフルブラックがカッコイイので使い勝手次第ではメインになるかもしれません。

ウサギマン
ウサギマン

知らんがな(´・ω・`)

株価や指標、利回り(配当/優待)は?

注意

株価、利回りなどは2023/2/21時点の情報によるものです

投資指標

株価230円
時価総額313.6億円
予想PER-倍
実績PBR3.05倍
予想配当0円(無配)
予想配当利回り0%
配当+優待利回り10.87%

優待利回りは100株1年未満の2,500円相当で算出

赤字予想につきPERは算定できず。無配。

優待だけの利回りは素晴らしい。…欲しいものがあるならば。

2023年3月期は、3Q時に下方修正あり。赤字幅拡大へ。前期比では増収・増益(赤字幅縮小)となっています。

参考Yahoo!ファイナンス

1年/日足チャート

ソースネクスト(4344)株価チャート|日足1年

5年/週足チャート

ソースネクスト(4344)株価チャート|週足5年

10年/月足チャート

ソースネクスト(4344)株価チャート|月足10年

チャート提供元:TradingView

今期は経済正常化により伸長を見込んでいたポケトークがインバウンド需要が限定的となったことにより想定以下で3Q時に下方修正。その他、ソフト製品出荷減などで苦戦。ポケトーク以外のIOT機器は好調という感じ。来期インバウンド需要の本格回復となるのでせうか?

株価は、足元上昇からの決算でベコリ。中長期では安値圏となっています。

注意

特定の銘柄の勧誘や売買の推奨等を目的としたものではありません

投資判断は自己責任で行ってください

制度信用&一般信用取引できる?

ソースネクストは制度信用取引(貸借)の対象銘柄です。

また、一般信用でも多くの証券会社で売り建て対象銘柄となっており、信用売り可能です。

よって、制度信用でも一般信用でもクロス取引(つなぎ売り)によるローリスク優待取得を狙うことができます。

おわりに|トクウチ!トクウチ!キョーソク!キョーソク!

以上、ソースネクストの株主優待について紹介しました。

自社ECで買い物できるポイント優待でしたー。

優待利回りは良いので、ほしいものがある方には結構良い優待じゃないでしょーか?

ラビ
ラビ

キョーソク!キョーソク!
キョーソク!キョーソク!

※「驚速」というPC高速化ソフトの面白いCMが昔あってネ…