もらってうれしい株主優待♪
今回は「ピックルスコーポレーション」の株主優待を紹介します。
優待は、選択制自社商品セット。
た~っぷり漬かったり…じ~っくり発酵したりの美味しい食品セットw

言い方w
この記事の目次
ピックルスコーポレーション(2925)とは
ピックルスコーポレーションは、キムチや浅漬けなど漬物商品を主力とする食品メーカーです。
代表的なブランドはキムチの「ご飯がススム」。
その他発酵食品や調味料など野菜を使ったおいしい品々が多数。
参考商品情報

べじたぶる(`・ω・´)
公式会社ホームページ
スポンサーリンク
ピックルスコーポレーションの株主優待
では、ピックルスコーポレーションの株主優待についてみていきましょう。
優待回数と権利確定日
ピックルスコーポレーションの優待は、年に1回。
2月末が権利確定日となり、この日時点の株主に対して優待が実施されます。
優待内容
ピックルスコーポレーションの株主優待は「選択制自社商品セット。」。
権利確定日時点に100株以上で、優待がもらえます。
- 100株以上:1,500円相当
優待品は毎期変わりますが「3種の商品セット+寄附」という感じ。
野菜×乳酸菌がテーマの「ピーネ」・ガチンコ漬物の「八幡屋」の製品が主体という感じ。

ピーネ…
…
イイね( -`ω-)カッ
公式会社優待ページ
優待到着時期:いつ届く?
ピックルスコーポレーションの株主優待案内は権利取得の約3か月後に届きます。
- 2月末分:5月末頃
その後は…
- 6月末までの申込み分→7月下旬到着
- 7月末までの申込み分→8月下旬到着
となっています(2022年2月期実績)。
2022年2月末権利取得分が到着

5月下旬、優待案内到着。
3つの食品セット+寄付の4つのうちどれか1つを選んで7/31までに要返送。
ピーネセットというコースに入ってる調味料「糀ソース」2種が、優待豚肉たちと相性が良いのでは?…という直感を信じてイッてみます!ピーネセット!

ピーネ…
…
イイね( -`ω-)クワッ
- ピーネセット
・まろやかバーベキュー糀ソース
・クリーミー醤油たまねぎ糀ソース
・国産果物チップス - ピーネ・八幡屋セット
・クリーミー醤油たまねぎ糀ソース
・とうもろこしの糀ポタージュ
・伝統製法で漬けた福神漬
・みょうが香る胡瓜しょうゆ漬 - 八幡屋セット
・伝統製法で漬けた福神漬
・みょうが香る胡瓜しょうゆ漬
・風味豊かな梅おかか大根
・OH!!かんたん糠床 2本 - 社会貢献団体への寄付|1,500円
スポンサーリンク
株価や指標、利回り(配当/優待)は?
投資指標
株価 | 1,327円 |
---|---|
予想PER | 9.69倍 |
実績PBR | 1.03倍 |
予想配当 | 20円 |
予想配当利回り | 1.51% |
配当+優待利回り | 2.64%※ |
※優待利回りは100株1,500円相当で算出
PERはやや割安にもみえる水準。
優待を含めた利回りは普通な感じ?
2022年2月期は、微減収増益で着地。2023年2月期は、減益予想となっています。
1年/日足チャート

5年/週足チャート

10年/月足チャート

チャート提供元:TradingView
前期は巣籠もり需要の反動がでるものの、野菜価格安定や製品数の集約化などコスト減策効き増益着地。今期は引き続きの巣籠もり需要反動や原価上昇等見込み減益予想。さてどうなりますやらー。
株価は、足元下落基調安値圏。長期では綺麗な上昇…でもそろそろ踏みとどまってほしい水準?
スポンサーリンク
制度信用&一般信用取引できる?
ピックルスコーポレーションは制度信用取引(貸借)の対象銘柄ではありません。
一般信用では多くの証券会社で売り建て対象銘柄となっています。
よって、一般信用でならクロス取引(つなぎ売り)によるローリスク優待取得を狙うことができます。
スポンサーリンク
おわりに|優待がススム
以上、ピックルスコーポレーションの株主優待について紹介しました。
数種類の選択肢から選べる漬け漬け食品優待でしたー。
株のお漬物はイヤですが、おいしい漬け漬け発酵食品優待ならヨシ!

ぴぴぴぴ~
ぴっくるす(`・ω・´)