もらってうれしい株主優待♪
今回は「アークランドサービスホールディングス」の株主優待を紹介します。
優待は、食事優待券。
とんかつ&からあげで、食べたら気分もアゲアゲ!!
ウサギマン
この記事の目次
アークランドサービスホールディングス(3085)とは
アークランドサービスホールディングスは、外食店舗を展開する企業です。
主な業態は、とんかつ・かつ丼の「かつや」と、からあげの「からやま」「からあげ 縁」。
店舗数は、2019年12月現在
- かつや:461店(うち国内406)
- からやま、からあげ 縁:117店(うち国内110)
となっています。
ウサギマン
なお、親会社は新潟県地盤のホームセンターを運営するアークランドサカモト(9842)。
とはいえ、アークランドサービスHDの店舗が新潟県に特別多いわけではありません。
スポンサーリンク
アークランドサービスHDの株主優待
では、アークランドサービスHDの株主優待についてみていきましょう。
アークランドサービスHDの優待回数と権利確定日
アークランドサービスHDの優待は、年に2回。
6月末と12月末が権利確定日となり、この日時点の株主に対して優待が実施されます。
アークランドサービスHDの優待内容
アークランドサービスHDの株主優待は、食事優待券です。
権利日時点の保有株数によって、もらえる額面が変わります。
株主優待券|1枚550円
- 100株以上:1,100円|2枚
- 200株以上:2,200円|4枚
- 1,000株以上:11,000円|20枚
- 指定店舗で利用可能(一部店舗はテイクアウトのみ)
参考優待券利用可能店舗(PDF)
↑データは2020/2/29時点でやや古い(2020/9/14現在)
↑最新2020/8/31版はからあげ縁も対象に
- 会計時の利用枚数制限なし
- おつりは出ない
- 他の割引券類との併用不可
100円割引券、デリバリー配達料無料サービス券、かつや盛り割引券など - 有効期間は約6ヵ月間(詳細後述)
アークランドサービスHDの優待到着時期:いつ届く?
アークランドサービスHDの株主優待は権利取得の約3か月後に届きます。
- 6月末分:9月中旬
- 12月末分:翌年3月下旬
アークランドサービスHDの優待券の有効期限
アークランドサービスHDの優待券の有効期限は、約6ヵ月です。
- 6月末分:翌年3月31日まで
- 12月末分:翌年9月30日まで
2020年6月末権利取得分が到着
100株保有で1,100円分の食事優待券が到着しました。
ラビ
スポンサーリンク
アークランドサービスHDの株価や指標、利回り(配当/優待)は?
株価、利回りなどは2020/11/27時点の情報によるものです
投資指標
株価 | 2,078円 |
予想PER | 36.75倍 |
実績PBR | 3.18倍 |
予想配当 | 24円 |
予想配当利回り | 1.15% |
予想配当+優待利回り | 約2.21%※ |
※優待利回りは100株の2,200円相当で算出
PER、PBRはやや高めかなという水準…ですがコロナ禍で普通に数字がでるだけでヨシ!かも?
優待を含めた利回りはやや残念な感じ。
2020年12月期は、3Q時点で通期予想に対し約81%の進捗(経常利益ベース)となっており順調な様子。
コロナ影響の強い外食事業で、前期比減益でもしっかりとした黒字予想。メイン業態のかつやの1~10月期の既存店売上高も前期比99.6%とコロナどこ吹く風…アゲアゲ!!
1年/日足チャート
5年/週足チャート
10年/月足チャート
チャート提供元:TradingView
チャートで見ると、
- 日足1年チャートでは、コロナショック回復、アゲアゲ!!
- 週足5年チャートでは、2018年からの下落トレンドから転換か?
- 月足10年チャートでは、アゲアゲ!!トレンド維持なるか?
といった状況。
外食のくせに(?)コロナ影響見られぬ謎の堅調さで、株価もコロナショック前の水準へ復帰。
なんなら、ここ数年の下落基調から脱却の勢いすらあり。アゲアゲ!?
特定の銘柄の勧誘や売買の推奨等を目的としたものではありません
投資判断は自己責任で行ってください
スポンサーリンク
アークランドサービスHDは制度信用&一般信用取引できる?
アークランドサービスHDは制度信用取引(貸借)の対象銘柄です。
一般信用でも多くの証券会社で売り建て対象銘柄となっています。
よって、制度信用でも一般信用でもクロス取引(つなぎ売り)によるローリスク優待取得を狙うことができます。
スポンサーリンク
おわりに|アゲアゲ!!
以上、アークランドサービスホールディングスの株主優待でした。
アゲアゲ!!食事券でしたNE!!
ウサギマン
気分が揚がらないときも大丈夫!
「東京たらこスパゲティ」でご利用ください。
ラビ