以下は在りし日の優待内容を紹介した記事となっております…ご興味のある方はご覧ください。お得な優待でした…(遠い目)
もらってうれしい株主優待♪
今回は「第一稀元素化学工業」の株主優待を紹介します。
優待は、クオカード(Zr)!
ウサギマン
この記事の目次
第一稀元素化学工業(4082)とは
第一稀元素化学工業は、ジルコニウム化合物を主力とする化学製品メーカーです。
ジルコニウムは元素記号「Zr」の元素。
熱や腐食に強い物質で、結合する物質、結晶構造が変わると性質が変わるため、非常に多様な性質を持っています!
ラビ
自動車の排気ガスを浄化する触媒や、セラミックに使われるなど確かに多様ですね(適当)!
スポンサーリンク
第一稀元素化学工業の株主優待
では、第一稀元素化学工業の株主優待についてみていきましょう。
第一稀元素化学工業の優待回数と権利確定日
第一稀元素化学工業の優待は、年に1回。
3月末が権利確定日となり、この日時点の株主に対して優待が実施されます。
第一稀元素化学工業の優待内容
第一稀元素化学工業の株主優待は、クオカードです。
権利確定日時点に100株以上保有で優待がもらえます。
クオカード
- 100株以上:2,000円分
ウサギマン
第一稀元素化学工業の優待到着時期:いつ届く?
第一稀元素化学工業の株主優待は権利取得の約3か月後に届きます。
- 3月末分:6月下旬
2020年3月末権利取得分が到着
2,000円分のクオカードが到着!1,000円券が2枚のスタイル。
謎の公式キャラクターのデザインもありますね!
出典:公式ホームページ
ウサギマン
スポンサーリンク
第一稀元素化学工業の株価や指標、利回り(配当/優待)は?
株価、利回りなどは2020/6/26時点の情報によるものです
投資指標
株価 | 809円 |
予想PER | ー倍 |
実績PBR | 0.68倍 |
予想配当 | ー円 |
予想配当利回り | ー% |
予想配当+優待利回り | 約2.47%※ |
※優待利回りは100株2,000円相当で算出
2021年3月期は新型コロナウイルス感染症による影響などで業績・配当予想が未定となっており、PERや配当利回りは算定できません。
優待だけの利回りは金券系クオカードとしては良いですね!
1年/日足チャート
5年/週足チャート
10年/月足チャート
チャート出典:SBI証券
チャートで見ると、
- 日足1年チャートでは、コロナショックからリバウンド中
- 週足5年チャートでは、2017年以降下落トレンド
- 月足10年チャートでは、上昇トレンド終焉の兆し?
といった状況。
短期的にはコロナに振られる動きですが、中長期では怪しげな気配。どうなりますかねぇ(Zr)。
特定の銘柄の勧誘や売買の推奨等を目的としたものではありません
投資判断は自己責任で行ってください
スポンサーリンク
第一稀元素化学工業は制度信用&一般信用取引できる?
第一稀元素化学工業は制度信用取引(貸借)の対象銘柄です。
また、一般信用でも多くの証券会社で売り建て対象銘柄となっています。
よって、制度信用でも一般信用でもクロス取引(つなぎ売り)による取得を狙うことができます。
スポンサーリンク
おわりに|Zr
以上、第一稀元素化学工業の株主優待を紹介しました。
金券系にしては利回り高めの優良優待銘柄でした。株価もお手頃ですね!
出典:公式ホームページ
ウサギマン