シード(7743)株主優待|優待券orコンタクトケア用品or名産品!よく見て選んで!

シード(7743)株主優待|優待券orコンタクトケア用品or名産品!よく見て選んで!

もらってうれしい株主優待

今回は「シード」の株主優待を紹介します。

優待は、3つのコースからの選択制優待。

  • A:株主優待券(割引価格や特別価格購入)
  • B:コンタクトレンズケア用品セッット
  • C:地方の名産品など(寄付)

A、Bコースは100株だけで、Cコースは複数株数区分あり。なにが欲しいかによって必要株数も要検討!

ウサギマン
ウサギマン

よく見て選ぼ!
…コンタクトだけにね( -`ω-)

でも、2023年分からは長期保有条件化…Cコースの目玉のクオカードもないみたいでね…

シード(7743)とは

シードは、コンタクトレンズメーカーです。「Pureシリーズ」がメインブランド。

もちろん洗浄液等のケア用品も。あとちょっと眼鏡事業も(メガネは2022年3月末で撤退)。

ウサギマン
ウサギマン

シ~ドッ
コ ン タ ク ト
レ ン ズ ッ ( ´∀`)

コマーシャルのリズミカルなフレーズもおなじみですねw

公式会社ホームページ

シードの株主優待

では、シードの株主優待についてみていきましょう。

優待回数と権利確定日

シードの優待は、年に1回。

3月末が権利確定日となり、この日時点の株主に対して優待が実施されます。

優待内容

シードの株主優待は、3コースからの選択制優待。

コースによっては、株数・保有期間によりもらえる額面が変わります。

2023年3月末分以降の優待内容

制度変更により1年以上の継続保有が必要に…

Aコース:株主優待券

株主優待券

株数継続保有1年以上
100株以上1枚

Bコース:コンタクトレンズケア用品セット

コンタクトレンズケア用品セット

株数継続保有1年以上
100株以上ソフト用・ハード用のどちらか
※案内には10,000円相当と記載

Cコース:名産品などなど

名産品等との交換ポイント

株数継続保有期間
1年以上3年以上
100株以上1,000pt3,000pt
1,000株以上3,000pt5,000pt
3,000株以上4,000pt6,000pt

「1 年以上継続保有」とは、毎年 3 月 31 日を基準日として、前年 3 月 31 日、前年 9 月 30 日および 3 月 31 日現在の株主名簿に 1 単元(100 株)以上の保有記録が、同一株主番号で3回以上連続の記載または 記録がある場合を言います。

「3 年以上継続保有」とは、毎年 3 月 31 日を基準日として、同一株主番号で過去の3月末日および9月 末日現在の株主名簿へ 1 単元(100 株)以上の保有記録が、同一株主番号で 7 回以上連続の記載または 記録がある場合を言います。

リリースより

リリース株主優待制度の変更に関するお知らせ
※適時開示外リリース

Aコース|優待券
  • 利用可能店舗で使用可
    参考利用可能施設
  • コンタクトレンズが優待価格で購入可
  • 使い捨て・交換タイプは半年分まで・もしくはハード・ソフトコンタクト2枚までのいずれか
  • ハード・ソフトコンタクトの購入枚数は両眼で2枚まで
  • 有効期間は約1年間(翌年8月末まで)
Bコース|コンタクトレンズケア用品セット

ハードレンズ用セット・ソフトレンズ用セットのどちらかを選択
参考各セット内容(変更可能性あり)

Cコース|ポイント
バニ
バニ

コンタクト使用者ならBコースが超絶お得

Cコースには、2021年分からクオカードが登場し「目玉」となっていましたが、2023年分からなくなってしまうとのお知らせが…

リリース2023年3月期株主優待制度に関するお知らせ(PDF)

ラビ
ラビ

(´;ω;`)ブワッ

公式会社優待ページ

参考|2022年3月末分までの優待内容

Aコース:株主優待券

株主優待券
  • 100株以上:1枚

Bコース:コンタクトレンズケア用品セット

コンタクトレンズケア用品セット
  • 100株以上:10,000円相当

Cコース:名産品などなど

名産品等との交換ポイント

株数継続保有期間
3年未満3年以上
100株以上1,000pt3,000pt
1,000株以上3,000pt5,000pt
3,000株以上4,000pt6,000pt

優待到着時期:いつ届く?

シードの株主優待案内は権利取得の約3か月後に届きます。

  • 3月末分:6月末頃

2022年3月末権利取得分が到着

202203シード優待案内|表紙
202203シード優待案内|Aコース
202203シード優待案内|Bコース
202203シード優待案内|Cコースその1
202203シード優待案内|Cコースその2

100株&3年未満で優待案内到着(来年からは最低1年以上保有が必要ですか…)。

8/31までにコースと…Cコースの場合は商品も決めてハガキかWEBで申し込み。Cコースはクオカードに加えてグルメ品が各額面6点ずつとコンパクト。

ラビ
ラビ

目が悪くてよく見えないな…

バニ
バニ

アレだけはよく見えてるでしょw

選んだものは

202203シード株主優待で選んだクオカード

やはりクオカード(1,000円分)!

ラビ
ラビ

QUOカード…
うれシード( -`ω-)カッ

…2023年分からはないみたいですねい…

2021年3月末権利取得分が到着

202103シード優待案内冊子
202103シード優待案内冊子|Bコース
202103シード優待案内冊子|Aコース
202103シード優待案内冊子|Cコース

100株保有で案内到着。

8月31日までにWEBか郵送で希望のコースを要申込み!

ラビ
ラビ

昔はコンタクトしてたけどごにょごにょ

バニ
バニ

ハイハイ、クオカードにするんでしょどーせ!

選んだものは

202103シード株主優待で選んだクオカード

結局、クオカードw

ラビ
ラビ

ケッキョクオカード( -`ω-)

株価や指標、利回り(配当/優待)は?

注意

株価、利回りなどは2023/2/17時点の情報によるものです

投資指標

株価554円
時価総額138.7億円
予想PER43.35倍
実績PBR1.12倍
予想配当12円
予想配当利回り2.17%
配当+優待利回り3.97%

優待利回りは100株1年以上の1,000円相当で算出

PERはやや割高にもみえる水準。

優待を含めた利回りはまぁまぁヨシ。優待を万能の名産品の額面で計算したものなので、ケア用品なら超絶利回りw

2023年3月期は、3Q時点で通期予想に対し約114%の進捗と超過(経常利益ベース)。予想値自体は前期比微増収・大幅減益となっています。

参考Yahoo!ファイナンス

1年/日足チャート

シード(7743)株価チャート|日足1年

5年/週足チャート

シード(7743)株価チャート|週足5年

10年/月足チャート

シード(7743)株価チャート|月足10年

チャート提供元:TradingView

今期は経済正常化で国内好調、中国ロックダウンで海外マイナスという状況。利益面は原材料等コスト高への価格転嫁間に合わず、前期の事業譲渡特益分剥落も含めて前期比で大きめの減益予想に。

株価は、底打ち反転模様。中長期では下落基調で最安値圏とかなシード…

注意

特定の銘柄の勧誘や売買の推奨等を目的としたものではありません

投資判断は自己責任で行ってください

制度信用&一般信用取引できる?

シードは制度信用取引(貸借)の対象銘柄です。

また、一般信用でも多くの証券会社で売り建て対象銘柄となっており、信用売り可能です。

ただし、1年以上の継続保有が条件の銘柄なので単純クロスでは優待はもらえません…

おわりに|SEED

以上、シードの株主優待について紹介しました。

じゃ、由来で締めますか!SEEDって「種」のことでしょう?

私たちの社名:シード(SEED)は、英語で「種子」という意味。今後も私たちは、無限の新分野に種をまき、 結実した「成果」を収穫し続けることで、皆さまの「見える」を、より一層サポートしてまいります。

公式ホームページ|シードってどんな会社?より
ラビ
ラビ

ちょっとコンタクトレンズへのつながりが強引な気が…

ウサギマン
ウサギマン

(´・b・`)シー!
…シードだけにね( -`ω-)