もらってうれしい株主優待♪
今回は「モスフードサービス」の株主優待を紹介します。
優待はもちろん!グループ店舗等で使える株主優待券。
ラビ
( ゚∀゚)o彡゚モスバーガー!
バニ
この記事の目次
モスフードサービス(8153)とは
モスフードサービスは
ラビ
( ゚∀゚)o彡゚モスバーガー!
…モスバーガーを展開する企業ですねw
2020年5月末現在、グループ店舗は1,715店舗(うち海外399)。
そのうちモスバーガーが1,678店舗(モスカフェ込み)なので、圧倒的に
ラビ
( ゚∀゚)o彡゚モスバーガー!
ですねw
スポンサーリンク
モスフードサービスの株主優待
では、モスフードサービスの株主優待についてみていきましょう。
モスフードサービスの優待回数と権利確定日
モスフードサービスの優待は、年に2回。
3月末と9月末が権利確定日となり、この日時点の株主に対して優待が実施されます。
モスフードサービスの優待内容
モスフードサービスの株主優待は、グループ店舗等で利用できる株主優待券。
権利確定日時点の株数によって、もらえる額面が変わります。
株主優待券|1枚500円
- 100株以上:1,000円|2枚
- 300株以上:3,000円|6枚
- 500株以上:5,000円|10枚
- 1,000株以上:10,000円|20枚
バニ
- おつりはでない
- グループ店舗とミスタードーナツ店舗で利用可能
- スタジアム内、競馬場内、イベント店舗など利用できない店舗あり
- モスバーガー・モスカフェ店舗でモスカードのMOSポイントに交換可能
ミスタードーナツでも利用可能!
モスフードサービスの優待券は、モスバーガーなどグループ店舗だけでなく、ミスタードーナツ店舗でも利用できます!
ミスタードーナツはダスキン(4665)の運営店舗ですが、モスフードサービスとダスキンが資本・業務提携をしていることから優待券の相互利用ができるようになっています。
ウサギマン

モスカードのMOSポイントに交換可能
モスフードサービスの優待券は、モスバーガーのポイントカード「モスカード」のポイント(MOSポイント)に交換することができます。
MOSポイントは1ポイントで1円。優待券1枚500円が500ポイントの等価交換。
優待券とモスカードをモスバーガー、モスカフェの店舗に持参することで交換ができます。
バニ
公式モスカード
MOSポイントの有効期限は最後の付与日・利用日の翌日を起算日として1年。優待券の期限は約9ヵ月なのでポイント交換で期限が伸びますw
バニ
MOSポイントは、モスバーガー、モスカフェ、マザーリーフ(一部除く)の店舗でのみ使用可能。優待券をMOSポイントに交換すると上記以外のグループ店舗とミスタードーナツでは利用できなくなります
ウサギマン
モスフードサービスの優待到着時期:いつ届く?
モスフードサービスの株主優待は権利取得の約1か月半~2か月半後に届きます。
- 3月末分:6月中旬
- 9月末分:11月中旬
モスフードサービス優待券の有効期限
モスフードサービスの株主優待券の有効期間は約9か月間です。
- 3月末分:翌年3月末まで
- 9月末分:翌年9月末まで
バニ
2020年9月末権利取得分が到着
ラビ
( ゚∀゚)o彡゚モスバーガー!
翻訳:1,000株10,000円分の優待券が届きました。
※後日、株主通信等別郵便に抽選で100名に1,000円分のモスカード当たるアンケートハガキあり。速攻送ってやりましたよ当たらないでしょうケド…(´・ω・`)
2020年3月末権利取得分が到着
1,000株保有で10,000円分。
ラビ
( ゚∀゚)o彡゚モスバーガー!
バニ
2019年9月末権利取得分が到着
1,000株保有で10,000円分が到着しました。
スポンサーリンク
モスフードサービスの株価や指標、利回り(配当/優待)は?
株価、利回りなどは2021/2/19時点の情報によるものです
投資指標
株価 | 3,100円 |
予想PER | -倍 |
実績PBR | 2.16倍 |
予想配当 | 22円 |
予想配当利回り | 約0.71% |
予想配当+優待利回り | 約1.35%※ |
※優待利回りは100株2,000円相当で算出
今期利益ゼロ予想につきPERは算定不可。
優待も含めた利回りは…ダメだなぁ笑
2021年3月期は、3Q時点で通期予想に対し約208%の進捗。3Q時に上昇修正もあり。赤字予想からトントン予想になりました。数値からは緊急事態宣言もあり、4Qは弱含むとみているようです。
1年/日足チャート
5年/週足チャート
10年/月足チャート
チャート提供元:TradingView
コロナ禍にあってもテイクアウトや宅配が好調で、大きな被害は免れた様子。ただ、それでも赤字にならない程度。テイクアウトや宅配が多いとコストもかかるんでしょうかねぇ…
株価は持ち直し基調。さすがは人気優待銘柄!利回りは全然なのにィ…
特定の銘柄の勧誘や売買の推奨等を目的としたものではありません
投資判断は自己責任で行ってください
スポンサーリンク
モスフードサービスは制度信用&一般信用取引できる?
モスフードサービスは制度信用取引(貸借)の対象銘柄です。
また、一般信用でも多くの証券会社で売り建て対象銘柄となっており、信用売り可能です。
よって、制度信用でも一般信用でもクロス取引(つなぎ売り)によるローリスク優待取得を狙うことができます。
スポンサーリンク
おわりに|モスバーガー!モスバーガー!
以上、モスフードサービスの株主優待について紹介しました。
みなさんも私も大好きなモスバーガーが食べられる素敵すぎる優待でした。
ミスタードーナツでも使えちゃったりなんかして!ミスドで使えなくなるけどモスカードのポイント合算できちゃったりしてもうなんていうか
ラビ
( ゚∀゚)o彡゚モスバーガー!
言いたいだけだろ!w
ウサギマン