ニイタカ(4465) 株主優待|ジェフグルメカード…株数多いと旅行券やグループ製品!

ニイタカ(4465) 株主優待|ジェフグルメカード…株数多いと旅行券やグループ製品!

もらってうれしい株主優待

今回は「ニイタカ」の株主優待を紹介します。

優待は、「ジェフグルメカード」「日本旅行ギフト旅行券」「グループ製品詰合せ」のどれか。

100株だとジェフグルメカードですが、1,000株になると権利月によっていろいろ変わりまっす。

ウサギマン
ウサギマン

いってみよ!

ニイタカ(4465)とは

ニイタカは、飲食・宿泊業向けの業務用洗剤や固形燃料の製造販売を主力とする企業です。

バニ
バニ

飲食店とか宿泊施設とか食品工場とか向けにね!

ラビ
ラビ

ウィルス対策の除菌用アルコール製剤なんかも

公式会社ホームページ

ニイタカの株主優待

では、ニイタカの株主優待についてみていきましょう。

優待回数と権利確定日

ニイタカの優待は、年に2回。

5月末と11月末が権利確定日となり、この日時点の株主に対して優待が実施されます。

優待内容

ニイタカの株主優待は「ジェフグルメカード」「日本旅行ギフト旅行券」「グループ製品詰合せ」のどれか。

権利確定月や株数によって、もらえる内容や額面が変わります。

5月末権利分

株数優待内容
100株以上ジェフグルメカード 500円分
1,000株以上日本旅行ギフト旅行券 5,000円分

※日本赤十字社への寄付とすることも可能

11月末権利分

株数優待内容
100株以上ジェフグルメカード 500円分
1,000株以上ジェフグルメカード 5,000円分
または、グループ製品詰め合わせ

※日本赤十字社への寄付とすることも可能

ラビ
ラビ

自社商品は過去に食器用洗剤とか釜めしとかがあったとさ(ネット調べ)

ジェフグルメカード
  • 外食チェーンはじめ全国35,000店舗で利用可能
    参考使えるお店検索
  • 1枚で500円分
  • 有効期限なし
  • 基本、おつりがでる!
日本旅行ギフト旅行券
  • 国内の日本旅行(グループ会社含む)、日本旅行マーク掲示の一部代理業・特約店で旅行等の支払いに利用可
    参考店舗・支店を探す
  • 有効期限なし
  • 詳細は公式サイトを見てね(丸投げ☆)
    公式ギフト旅行券|日本旅行
長期保有で抽選制工場見学?

5月末権利分は、100株以上&継続保有3年以上で抽選で20名に工場見学会がある模様…


ただし、2022年2月7日現在公式優待ページにはなにも記載がなく、確認がとれたのは昔の優待変更リリース内のみ。今もやってるのカナー

昔のリリース株主優待制度の変更に関するお知らせ(PDF)

公式会社優待ページ

優待到着時期:いつ届く?

ニイタカの株主優待は権利取得の約2か月半後に届きます。

  • 5月末分:8月中旬
  • 11月末分:翌2月中旬

2022年11月末権利取得分が到着

202211ニイタカ株主優待ジェフグルメカード

100株で500円分のジェフグルメカード。

ラビ
ラビ

ニイタカの優待…
届いタカ( -`ω-)

2021年11月末権利取得分が到着

202111ニイタカ株主優待ジェフグルメカード

100株保有で500円分のジェフグルメカード。

バニ
バニ

外食優待会計の端数払いが捗る~

ちなみに、寄付を選択する場合このジェフグルメを指定の宛先へ返送するんだそうな。

…封筒や切手等郵便費用は株主側の負担で!

ラビ
ラビ

(´;ω;`)ブワッ

株価や指標、利回り(配当/優待)は?

注意

株価、利回りなどは2023/4/10時点の情報によるものです

投資指標

株価2,092円
時価総額124.3億円
予想PER15.44倍
実績PBR0.97倍
予想配当64円
予想配当利回り3.06%
配当+優待利回り3.54%

優待利回りは100株1,000円相当で算出

PER、PBRは特段割安でも割高でもない水準。

優待を含めた利回りはまぁまぁ。配当がヨシ。

2023年5月期は、3Q時点で通期予想に対し約65%の進捗となっています(経常利益ベース)。予想値自体は前期比増収・大幅減益。

参考Yahoo!ファイナンス

1年/日足チャート

ニイタカ(4465)株価チャート|日足1年

5年/週足チャート

ニイタカ(4465)株価チャート|週足5年

10年/月足チャート

ニイタカ(4465)株価チャート|月足10年

チャート提供元:TradingView

今期期初は飲食・宿泊施設向け洗剤洗浄剤、固形燃料回復&アルコール製剤一服で微増益の予想でしたが…2Q時点で想定以上の原材料高を理由に利益下方修正、一転減益へ。価格改定やコスト削減策など進めているようですが、来期以降に成果がでてきますでしょうか?

株価は、足元方向感のない動き。中長期では…コロナショック後の超急騰局面を除くと…ヨコヨコ~ゆる上昇?

注意

特定の銘柄の勧誘や売買の推奨等を目的としたものではありません

投資判断は自己責任で行ってください

制度信用&一般信用取引できる?

ニイタカは制度信用取引(貸借)の対象銘柄です。

また、一般信用でもいくつかの証券会社で売り建て対象銘柄となっており、信用売り可能です。

よって、制度信用でも一般信用でもクロス取引(つなぎ売り)によるローリスク優待取得を狙うことができます。

おわりに|新高!

以上、ニイタカの株主優待について紹介しました。

権利月や株数によって、もらえるものが変わる飲食券 or 旅行券 or 自社製品優待でしたー。

ちなみに本社は「大阪市淀川区新高」…創業時の社名は「新高化学株式会社」…どうやら社名は地名「新高ニイタカ」からきているようですね!

ラビ
ラビ

٩(๑>◡<๑)۶ニイタカッ☆

バニ
バニ

…キモ!