もらってうれしい株主優待♪
今回は「アエリア」の株主優待を紹介します。
優待は、イケメンクオカード。
ウサギマン
この記事の目次
アエリア(3758)とは
アエリアは、スマホゲームを中心としたコンテンツ事業を主力とする企業です。
その他、決済代行などのITサービス。不動産関連事業なども行っています。
ラビ
スポンサーリンク
アエリアの株主優待
では、アエリアの株主優待についてみていきましょう。
アエリアの優待回数と権利確定日
アエリアの優待は、年に1回。
12月末が権利確定日となり、この日時点の株主に対して優待が実施されます。
アエリアの優待内容
アエリアの株主優待は、クオカード。
権利確定日時点の保有株数によってもらえる額面が変わります。
クオカード
- 100株以上:300円分
- 1,000株以上:500円分
- 5,000株以上:700円分
- 10,000株以上:1,000円分
毎年グループ企業のゲーム等のコンテンツ柄のクオカードとなっており、イケメン系が選択されてきていますw
- 2017年12月期→「DYNAMIC CHORD JAM&JOIN!!!!」
- 2018年12月期→「A3!」
- 2019年12月期→「イケメン戦国◆時をかける恋」
ラビ
アエリアの優待到着時期:いつ届く?
アエリアの株主優待は権利取得の約3か月後に届きます。
- 12月末分:3月下旬
2019年12月末権利取得分が到着
100株保有で300円分のイケメンクオカードをいただきました。
バニ
ブサメン
スポンサーリンク
アエリアの株価や指標、利回り(配当/優待)は?
株価、利回りなどは2020/11/26時点の情報によるものです
投資指標
株価 | 475円 |
予想PER | -倍 |
実績PBR | 1.21倍 |
予想配当 | -円 |
予想配当利回り | -% |
予想配当+優待利回り | 約0.63%※ |
※優待利回りは100株300円相当で算出
赤字予想につきPERは算定不能。配当予想は未定で算定不能です。
配当だけの利回りは…よくないですね。
2020年12月期は、1Q時に計上したのれん&固定資産のダブル特損が大きく、3Q時点で大赤字。
1年/日足チャート
5年/週足チャート
10年/月足チャート
チャート提供元:TradingView
チャートで見ると、
- 日足1年チャートでは、底這い、最安値圏
- 週足5年チャートでは、最安値圏
- 月足10年チャートでは、最安値圏
といった状況。
短期で見ても長期で見ても最安値圏に沈んでいます。
特損は一時的なものとしても、一部好調なITサービス部門以外は、コンテンツがイベント中止でダメージ、不動産もダメージと現状は厳し…
復活あるなら投資どころなのかもしれませんが…いやぁ…うーん…
特定の銘柄の勧誘や売買の推奨等を目的としたものではありません
投資判断は自己責任で行ってください
スポンサーリンク
アエリアは制度信用&一般信用取引できる?
アエリアは制度信用取引(貸借)の対象銘柄です。
また、一般信用ではほとんどの証券会社で売り建て対象銘柄となっていない模様。
よって、主に制度信用でならクロス取引(つなぎ売り)によるローリスク優待取得を狙うことができます。
ラビ
スポンサーリンク
おわりに|パッと☆MANKAI
以上、アエリアの株主優待について紹介しました。
額面お安めのクオカード優待なのでお得感はあまりないですが、コンテンツファンにとってはプライスレスなモノかもしれませんね。
バニ
ブサメン
ウサギマン
もう一つのイケメンクオカード
