もらってうれしい株主優待♪
今回は「ダイオーズ」の株主優待を紹介します。
優待は、大量のコーヒー。

コーヒー好きはマストゲットッ!!!

興奮気味に~いってみよ!
この記事の目次
ダイオーズ(4653)とは
ダイオーズは、事業所向けコーヒーサービスの大手企業です(お茶や水もありますけどね!)。
日本とアメリカで事業展開しており、ここ数年売上高はざっくり日本4:アメリカ6という割合になっています。
※コロナのせいで直近本決算は逆転してますが…

営業利益だと日本6:アメリカ4と逆転します
※コロナのせいで直近本決算は赤字ですが…
公式会社ホームページ
スポンサーリンク
ダイオーズの株主優待
では、ダイオーズの株主優待についてみていきましょう。
ダイオーズの優待回数と権利確定日
ダイオーズの優待は、年に1回。
9月末が権利確定日となり、この日時点の株主に対して優待が実施されます。
ダイオーズの優待内容
ダイオーズの株主優待は、コーヒーです。
権利確定日時点の保有株数によって、額面が変わります。
- 300株以上:100杯分
- 1,000株以上:400杯分

優待もらうには最低300株は必要なので注意!

1,000株400杯とか、年間で1日1杯以上w
公式会社優待ページ
ダイオーズの優待到着時期:いつ届く?
ダイオーズの株主優待は権利取得の約2か月半後に届きます。
- 9月末分:12月上~中旬
2021年9月末権利取得分が到着

300株で100杯分のコーヒー到着ー!
コーヒー優待いただきすぎて消費が追い付かない状態…

本当に感謝感謝
(´;ω;`)ブワッ
- スーパーブレンド 40g×10袋(50杯分)
- ライトブレンド 40g×10袋(50杯分)
- スーパーブレンド 40g×30袋(150杯分)
- ライトブレンド 40g×30袋(150杯分)
- モカブレンド 40g×16袋(80杯分)
- クリップバックコーヒー 20パック(20杯分)
復刻版オリジナルブレンド
※1,000株400杯分について:優待と同封のチラシにはスーパーブレンドとライトブレンドが「40g×30袋(100杯分)」と記載されていて計300杯分しかないようになっていますが…「40g×30袋(150杯分)」の間違いなんでしょうね!という前提で記載してあります

300株取得なので実物での確認はできずw
2020年9月末権利取得分が到着



ライティンホワイト
(`・ω・´)



モカモカブラウン
(`・ω・´)


…ハコハコボックス
(´・ω・`)


カフェイン戦隊
(`・ω・´)

ダイオーズ
( ´∀`)

バカスw
…いかがでしたか?この悪ふざけ。
ということで1,000株400杯分のコーヒーが届きましたw
- スーパーブレンド 40g×10袋(50杯分)
- ライトブレンド 40g×10袋(50杯分)
- スーパーブレンド 40g×20袋(100杯分)
- ライトブレンド 40g×20袋(100杯分)
- テイスティブレンド 40g×20袋(100杯分)
- モカブレンド 40g×12袋(60杯分)
- クリップバックコーヒー 20パック(20杯分)
~Yours~ - クリップバックコーヒー 20パック(20杯分)
~50周辺記念オリジナルブレンド~
2019年9月末権利取得分が到着


300株で100杯分コーヒーきたぁー!!
コーヒー粉の小袋スタイルなのでフィルターとドリッパーのご準備を。
- スーパーブレンド 40g×10袋(50杯分)
- テイスティブレンド 40g×10袋(50杯分)
- スーパーブレンド 40g×20袋(100杯分)
- ライトブレンド 40g×20袋(100杯分)
- テイスティブレンド 40g×20袋(100杯分)
- モカブレンド 40g×16袋(80杯分)
- クリップバックコーヒー 20パック(20杯分)
~50周辺記念オリジナルブレンド~)
スポンサーリンク
ダイオーズの株主総会はお土産がすごい!
優待ではないのですが…年々株主総会でのお土産が廃止されている昨今において、ダイオーズの株主総会お土産は豪華です。
6月下旬に開催される株主総会に最初から最後までフル出席した株主に対し、後日配送で「コーヒー200杯のお土産」が届きます(少なくとも2019年までは)。
個人的に、移動時間&交通費を考えると総会お土産にはまったく興味がない(超めんどくさがり)のですが、唯一ダイオーズの総会だけはお土産目当てに行きたいッ!とず~ッと思っています。

一度も行ったことないですけどw
2021年9月末の優待品の中のお手紙で、2022年の総会は2022/6/22(水)14時~川口総合文化センター・リリアメインホール@埼玉県川口市で開催予定とわざわざ記載がありました。開会から閉会まで参加の株主には後日200杯分のコーヒー送るよ、とお土産も明言w
2020~2021年はコロナ影響でまさかの総会中止で残念でしたが、2022年の復活に期待大!

続けてほしいこのお土産(いつか行く!)
スポンサーリンク
ダイオーズの株価や指標、利回り(配当/優待)は?
投資指標
株価 | 1,046円 |
---|---|
予想PER | 44.15倍 |
実績PBR | 1.18倍 |
予想配当 | 15円 |
予想配当利回り | 1.43% |
配当+優待利回り | 2.39%※ |
※優待利回りは300株のコーヒー100杯、1杯30円の3,000円で算出当で算出
PERはやや割高な水準。
優待も含めた利回りは、やや残念。でも、コーヒーだから!(ひいき目)
2022年3月期は、1Q時点で通期予想に対し約33%の進捗となっています(経常利益ベース)。予想値自体は前期比増収増益(黒転)。
1年/日足チャート

5年/週足チャート

10年/週足チャート

チャート提供元:TradingView
前期は、コロナ禍でのテレワーク推進等によりオフィスコーヒーサービスに大ダメージで赤字着地。今期は、V字回復といかずともしっかり黒字転換を目指します。
株価は。久々黒字の1Qや優待権利間近を理由に足元ゆる上昇。ただし、コロナショック前はまだ遠く…負けんなよ!コーヒー!
スポンサーリンク
ダイオーズは制度信用&一般信用取引できる?
ダイオーズは制度信用取引(貸借)の対象銘柄ではありません。
また、一般信用ではいくつかの証券会社で売り建て対象銘柄となっています。
よって、一般信用でならクロス取引(つなぎ売り)によるローリスク優待取得を狙うことができます。
おわりに|コーヒー大王!
以上、夢とコーヒーが一杯のダイオーズの株主優待でした。
コーヒー系優待のなかではボリュームトップクラスな上に総会お土産まですごいので、優待+総会お土産でコーヒーはすべてまかなえるといっても過言ではないほどです!

是非、優待も総会お土産も続けていただきたい!!!!