もらってうれしい株主優待♪
今回は「ダイオーズ」の株主優待を紹介します。
優待は、大量のコーヒー。
ラビ
ウサギマン
この記事の目次
ダイオーズ(4653)とは
ダイオーズは、事業所向けコーヒーサービスの大手企業です(お茶や水もありますけどね!)。
日本とアメリカで事業展開しており、ここ数年売上高はざっくり日本4:アメリカ6という割合になっています。
ラビ
スポンサーリンク
ダイオーズの株主優待
では、ダイオーズの株主優待についてみていきましょう。
ダイオーズの優待回数と権利確定日
ダイオーズの優待は、年に1回。
9月末が権利確定日となり、この日時点の株主に対して優待が実施されます。
ダイオーズの優待内容
ダイオーズの株主優待は、コーヒーです。
権利確定日時点の保有株数によって、額面が変わります。
コーヒー!
- 300株以上:100杯分
- 1,000株以上:400杯分
バニ
ラビ
ダイオーズの優待到着時期:いつ届く?
ダイオーズの株主優待は権利取得の約2か月半後に届きます。
- 9月末分:12月上~中旬
2020年9月末権利取得分が到着
ウサギマン
ラビ
ウサギマン
ラビ
ウサギマン
ラビ
ウサギマン
ラビ
ウサギマン
バニ
…いかがでしたか?この悪ふざけ。
ということで1,000株400杯分のコーヒーが届きましたw
- スーパーブレンド 40g×10袋(50杯分)
- ライトブレンド 40g×10袋(50杯分)
- スーパーブレンド 40g×20袋(100杯分)
- ライトブレンド 40g×20袋(100杯分)
- テイスティブレンド 40g×20袋(100杯分)
- モカブレンド 40g×12袋(60杯分)
- クリップバックコーヒー 20パック(20杯分)
~Yours~ - クリップバックコーヒー 20パック(20杯分)
~50周辺記念オリジナルブレンド~
2019年9月末権利取得分が到着
ラビ
コーヒー粉の小袋スタイルなのでフィルターとドリッパーのご準備を。
- スーパーブレンド 40g×10袋(50杯分)
- テイスティブレンド 40g×10袋(50杯分)
- スーパーブレンド 40g×20袋(100杯分)
- ライトブレンド 40g×20袋(100杯分)
- テイスティブレンド 40g×20袋(100杯分)
- モカブレンド 40g×16袋(80杯分)
- クリップバックコーヒー 20パック(20杯分)
~50周辺記念オリジナルブレンド~
スポンサーリンク
ダイオーズの株主総会はお土産がすごい!
優待ではないのですが…年々、株主総会でのお土産が廃止されている昨今において、ダイオーズの株主総会お土産は豪華です。
6月下旬に開催される株主総会に最初から最後までフル出席した株主に対し、後日配送で「コーヒー200杯のお土産」が届きます(少なくとも2019年までは)。
個人的に、移動時間&交通費を考えると総会お土産には、まったく興味がない(超めんどくさがり)のですが、唯一ダイオーズの総会だけはお土産目当てに行きたいッ!とず~ッと思っています。
ラビ
2020年9月末の優待品の中のお手紙で、2021年の総会は2021/6/23(水)14時~川口総合文化センター@埼玉県川口市で開催予定とわざわざ記載がありました。開会から閉会まで参加の株主には後日200杯分のコーヒー送るよ、とお土産も明言w
2020年はコロナ影響でまさかの総会中止で残念でしたが、2021年の復活に期待大!
ラビ
ダイオーズの株主総会に出席するには3月末時点で100株以上保有が必要です。優待権利の9月末とは異なりますので注意!総会出席には議決権が必要なため、端株保有ではダメなので合わせてご注意ください!
スポンサーリンク
ダイオーズの株価や指標、利回り(配当/優待)は?
株価、利回りなどは2020/8/28時点の情報によるものです
投資指標
株価 | 960円 |
予想PER | -倍 |
実績PBR | 0.98倍 |
予想配当 | 0円(無配) |
予想配当利回り | 0.00% |
予想配当+優待利回り | 約1.04%※ |
※優待利回りは300株のコーヒー100杯、1杯30円の3,000円で算出
赤字予想につきPERは算定できず。また、無配予想です…
優待だけの利回りは…普通(でもコーヒーはプライスレスだから!)。
2020年3月期は1Q時点で売上高前年比約42%減の赤字…通期予想も大赤字です…
1年/日足チャート
5年/週足チャート
10年/月足チャート
チャート出典:SBI証券
チャートで見ると、
- 日足1年チャートでは、一貫下落最安値圏
- 週足5年チャートでは、下落続き最安値圏
- 月足10年チャートでは、上昇トレンド終焉か…
といった状況。
コロナショックからのリバウンドもほぼ見られず株価はここ5年来の安値圏。優待権利まであと1か月とあってもこの有様。
テレワークによりオフィスの稼働は激減…オフィスコーヒーの需要も激減…長期化するようならなにかしらの抜本変更が必要なのかもしれませんが…コーヒーの価値は不滅!がんばれ!ダイオーズ!(精神論)
特定の銘柄の勧誘や売買の推奨等を目的としたものではありません
投資判断は自己責任で行ってください
スポンサーリンク
ダイオーズは制度信用&一般信用取引できる?
ダイオーズは制度信用取引(貸借)の対象銘柄ではありません。
また、一般信用ではいくつかの証券会社で売り建て対象銘柄となっています。
よって、一般信用でならクロス取引(つなぎ売り)によるローリスク優待取得を狙うことができます。
おわりに|コーヒー大王!
以上、夢とコーヒーが一杯のダイオーズの株主優待でした。
コーヒー系優待のなかではボリュームトップクラスな上に総会お土産まですごいので、優待+総会お土産でコーヒーはすべてまかなえるといっても過言ではないほどです!
ラビ