もらってうれしい株主優待♪
今回は「平和」の株主優待を紹介します。
優待は紳士のスポーツゴルフで使える優待券!
ラビ
バニ
この記事の目次
平和(6412)とは
平和は「パチンコ・パチスロ」と「ゴルフ場運営」の2業務を主力に「総合レジャー企業」を目指す企業です。
もともとはパチンコ・パチスロ機の老舗メーカーでしたが、2011年にゴルフ運営大手のPGM(パシフィックゴルフマネジメント)ホールディングスを子会社化し、現在の2事業主力の企業となりました。
バニ
スポンサーリンク
平和の株主優待
では、平和の株主優待についてみていきましょう。
平和の優待回数と権利確定日
平和の優待は、年に2回。
3月末と9月末が権利確定日となり、この日時点の株主に対して優待が実施されます。
平和の優待内容
平和の株主優待は子会社PGMホールディングスが運営するゴルフ場で利用できる優待券です。
2020年9月末権利分から優待制度の変更がありました…
2020年9月末権利分からの優待内容
優待券|1枚1,000円相当
- 200株以上:2枚(2,000円相当)
- 300株以上:3枚(3,000円相当)
- 400株以上:4枚(4,000円相当)
- 500株以上:5枚(5,000円相当)
- 600株以上:6枚(6,000円相当)
- 700株以上:7枚(7,000円相当)
- 800株以上:8枚(8,000円相当)
- グループが運営するゴルフ場で使用可能
参考株主優待対象ゴルフ場一覧 - 平日及び指定月の土日祝日の料金から1枚につき1名のみ支払いの一部として最大1,000円分割引
- 対象となる料金は「プレー当日のプレー代を含む支払総額(消費税を含む)」
- ゴルフ場でプレーしない場合は株主優待券の適用なし(レストラン利用のみなど)
- 利用可能枚数は1回の来場につき、1人あたり最大16枚まで
- PGM公式予約サイトからの予約、ゴルフ場(コールセンター経由を含む。)への直接予約が必要。その他の方法では優待券が使えない
- 1月(ただし、1月1日を除く)、2月、7月、8月は土日祝日利用可(一部除く)
- 北海道内の各ゴルフ場及び中央道晴ヶ峰カントリー倶楽部では、冬季クローズ後の春季オープンから5月までと、10月から冬季クローズまでに限り、土日祝日における利用可
- 優待券の割引額が3,500円から1,000円に…利回り低下
- 株数区分と枚数も変更(枚数減…100株廃止…、500-800株新設)
- 「1人1枚のみ」から「1人最大16枚まで」利用可能に
など2020年9月末権利からはちょっと厳しめの内容に…
バニ
ウサギマン
ラビ
参考|2020年3月末権利分までの優待内容
優待券|1枚3,500円相当
- 100株以上:2枚(7,000円相当)
- 200株以上:4枚(14,000円相当)
- 300株以上:6枚(21,000円相当)
- 400株以上:8枚(28,000円相当)
- 1枚につき1名のみ支払いの一部として最大3,500円分割引
- 1回の来場につき、1人1枚のみ利用可
平和の優待到着時期:いつ届く?
平和の株主優待は権利取得の約2か月半後に届きます。
- 3月末分:6月上~中
- 9月末分:12月上~中旬
平和の優待券の有効期限
平和の優待券の有効期限は、1年間です。
利用開始日もあるタイプなのでフライング利用にご注意を!
- 3月末分:7月1日~翌年6月30日まで
- 9月末分:1月1日~12月31日まで
2020年3月末権利取得分が到着
100株保有で2枚分、7,000相当!
ラビ
2019年9月末権利取得分が到着
バニ
2018年9月末権利取得分が到着
ラビ
ウサギマン
2018年3月末権利取得分が到着
ラビ
バニ
ラビ
スポンサーリンク
平和の株価や指標、利回り(配当/優待)は?
株価、利回りなどは2020/9/7時点の情報によるものです
投資指標
株価 | 1,805円 |
予想PER | 178.01倍 |
実績PBR | 0.80倍 |
予想配当 | 40円~ |
予想配当利回り | 約2.22% |
予想配当+優待利回り | 約3.32%※ |
※優待利回りは200株4,000円相当で算出
2021年3月期はギリギリ黒字予想につき、PERは割高な数値。配当予想は中間40円で期末配は未定となっています。
配当や優待を含めた利回りは普通な感じ。ただ、優待がもらえるのは最低200株以上なのでご注意ください。あと期末配でればもうちょい利回りうp!
2021年3月期は、1Q時点で売上高前年比約56%減の大赤字…なんとか黒字を達成できるでしょうか?
1年/日足チャート
5年/週足チャート
10年/月足チャート
チャート出典:SBI証券
チャートで見ると、
- 日足1年チャートでは、コロナショックからの戻り鈍く…
- 週足5年チャートでは、最安値圏
- 月足10年チャートでは、下降トレンド突入?
といった状況。
パチンコ、ゴルフ両事業ともコロナの影響直撃。通期予想はギリギリ黒字としたもののレジャー関連の本格的な戻りは遅くなりそうと思われているのかもしれませんね。
そして、優待制度変更で優待の株価下支えパワーはダウンか…
特定の銘柄の勧誘や売買の推奨等を目的としたものではありません
投資判断は自己責任で行ってください
スポンサーリンク
平和は制度信用&一般信用取引できる?
平和は制度信用取引(貸借)の対象銘柄です。
また、一般信用でも多くの証券会社で売り建て対象銘柄となっています。
よって、制度信用でも一般信用でもクロス取引(つなぎ売り)によるローリスク優待取得を狙うことができます。
スポンサーリンク
おわりに|PGM!!PGM!!
以上、パチンコ&ゴルフ企業の平和の株主優待でした。
紳士淑女なゴルファーにぴったりな株主優待ですね!
…2020年9月末分からの変更はツライけど…
ラビ