サカイ引越センター(9039)|運ばれてくるお米orクオカード♪

サカイ引越センター(9039)|運ばれてくるお米orクオカード♪

記事内に広告が含まれていることがあります

もらってうれしい株主優待

今回は「サカイ引越センター」の株主優待を紹介します。

優待は、お米 か クオカード(か 寄付)。

3月末分の方が必要株数が少なくてお得度高し!

ウサギマン
ウサギマン

いってみよ!

サカイ引越センター(9039)とは

サカイ引越センターは、大阪府堺市本社の大手引っ越し会社です。

ラビ
ラビ

パンダのマークのトコね
( -`ω-)

引越事業が超主力ですが、それ以外にも引越という接点を活かした電気工事事業・リユース事業・クリーンサービス事業などを展開。

公式会社ホームページ

サカイ引越センターの株主優待

では、サカイ引越センターの株主優待についてみていきましょう。

優待回数と権利確定日

サカイ引越センターの優待は、年に2回。

3月末と9月末が権利確定日となり、この日時点の株主に対して優待が実施されます。

優待内容

サカイ引越センターの株主優待は、お米 か クオカード(か 寄付)。

2025年9月末分までの優待内容

3月末

①岩手県産銀河のしずく
②クオカード
③寄付

株数優待内容|①~③のいずれか
100株以上①5kg or ②2,000円相当 or ③

9月末

①岩手県産銀河のしずく
②クオカード

株数優待内容|①②のどちらか
300株以上①5kg or ②2,000円相当

2026年3月末分以降の優待内容

制度変更で1年以上の継続保有が必要に(変更後初回2026年3月末分に限り半年以上保有でOK)…9月末に3年以上保有で抽選制優待が登場したり。

3月末
※変更後初回2026年3月末分に限り半年以上保有でOK

①岩手県産銀河のしずく
②クオカード
③寄付

株数継続保有1年以上
100株以上①5kg か ②2,000円相当 か ③

9月末

①岩手県産銀河のしずく
②クオカード
③抽選制優待

株数継続保有期間
1年以上3年以上
300株以上①5kg か ②2,000円相当①5kg か ②3,000円相当+③

抽選制優待
・上野動物園 優待券 ペア100組200名
・大阪エヴェッサホームゲーム観戦チケット ペア30組60名

保有継続年数 1 年以上とは、3 月末日(基準日)時点、または 9 月末日(基準日)時点の株主名簿に同一株主番号にて 3 回以上連続して規定株数以上記録されていることを指します。

但し 2026 年3月末に限り 2025 年9月末時点かつ 2026 年3月末時点の株主名簿に記載又は記録された 100 株以上の株主様については、2026 年3月末時点で保有期間が1年未満であっても保有期間を1年以上とみなします。

保有継続年数 3 年以上とは、3 月末日(基準日)時点、または 9 月末日(基準日)時点の株主名簿に同一株主番号にて7回以上連続して規定株数以上記録されていることを指します。

株主名簿記載後に保有数が 100 株、または 300 株を下回り、規定保有数の連続性が中断された場合には、継続保有要件を満たさないものとして取扱いいたします。

リリースより

リリース株主優待制度の変更(拡充)および長期保有株主優待制度の導入に関するお知らせ(PDF)
リリース(訂正)「株主優待制度の変更(拡充)および長期保有株主優待制度の導入に関するお知らせ」の一部訂正について(PDF)


2023年の株式分割を受けて制度変更。利回り良くなったりクオカード登場したりで、2024年3月末分から現在の形に。

お米の銘柄は「岩手県産ひとめぼれ」とアナウンスされていましたが、いつのまにか「岩手県産銀河のしずく」に変わってたみたい。

バニ
バニ

おいしいお米ならなんでもOK

リリース株主優待制度の変更に関するお知らせ(PDF)

隠れ優待

優待制度としてアナウンスはされていませんが、2012年~7月末頃に「引越代金30%割引 株主優待券」がもらえます(何株以上で対象とかは不明)。引越の予定がある方にはうれしいヤツ!

参考サカイの「5つの約束」と三方よしの法則

公式会社優待ページ

優待到着時期:いつ届く?

サカイ引越センターの株主優待は権利取得の約2~3か月後に届きます。

  • 3月末分:6月中旬
  • 9月末分:11月頃

事前に優待選択ハガキが届くので、お米以外を希望なら記載のコードを読み取ってWEB手続きという流れ

2025年3月末権利取得分が到着

202503サカイ引越センター優待選択ハガキ

4月下旬、優待選択ハガキ到着。

3月末分は100株で、お米5kg/クオカード2,000円分/寄付の選択肢。

お米以外を希望なら、5/12までに記載のURL・QRコードからWEB手続き。お米で良ければ…放置!

クオカードも大好きなのですが、今この時はお米の方が価値高し!…ということで~

ラビ
ラビ

ストロング放置( -`ω-)

すると?

202503サカイ引越センター優待で選択したお米「銀河のしずく5kg」

6月中旬、選択(放置)したお米無事到着!

「岩手県産 銀河のしずく 5kg」、岩手県のオリジナルブランド米。ありがたい…

令和の米不足という状況の中、しっかりと確保しお届けいただき感謝!感激!感動!思わず私の目からも薄汚いしずくがこぼれ落ちそうに…

ただ、お米の状況がこのままだと制度が続くかが心配…

バニ
バニ

なんとか頑張って(圧)
お願いね(圧)

おまけ

202503サカイ引越センター株主優待券(隠れ優待)

7月末頃、公式には優待制度として設定されてない割引優待券類到着。

まずは引越サービスの割引券2枚。株主用専用ダイヤルから優待利用の旨伝えて使用。基本料金(運賃+人件費)が30%割引に。

さらにリユースサービスの買取5%UP&購入10%OFF、エアコン分解洗浄サービスが10%OFFになる優待カード。こちらは期間中何度でも使えるみたい。

あとは家具家電等購入サイトで、1万円以上購入で500円OFF(1回だけ)なんてのもアリ。

ラビ
ラビ

盛りだくさん(´;ω;`)ブワッ
使わないと思うけど…

株価や指標、利回り(配当/優待)は?

注意

株価、利回りなどは2025/8/13時点の情報によるものです

投資指標

株価2,867円
時価総額1,213.4億円
予想PER13.08倍
実績PBR1.21倍
予想配当98円
予想配当利回り3.42%
配当+優待利回り4.46%

優待利回りは100株3,000円相当で算出

PER、PBRは特段割安でも割高でもない水準。

優待を含めた利回りは、なかなか。優待は100株で3月末だけお米5kg(3,000円)をもらった場合で計算。

2026年3月期は、1Q時点で通期予想に対し約41%の進捗となっています(経常利益ベース)。予想値自体は前期比微増収・微増益。引越ピークの年度末を挟む1Q4Qが特に強いという季節要因アリ。

参考Yahoo!ファイナンス

1年/日足チャート

サカイ引越センター(9039)株価チャート|日足1年

5年/週足チャート

サカイ引越センター(9039)株価チャート|週足5年

10年/月足チャート

サカイ引越センター(9039)株価チャート|月足10年

チャート提供元:TradingView

注意

特定の銘柄の勧誘や売買の推奨等を目的としたものではありません

投資判断は自己責任で行ってください

制度信用&一般信用取引できる?

サカイ引越センターは制度信用取引(貸借)の対象銘柄です。

また、一般信用でも多くの証券会社で売り建て対象銘柄となっており、信用売り可能です。

よって、制度信用でも一般信用でもクロス取引(つなぎ売り)によるローリスク優待取得を狙うことができます。

おわりに|まごころパンダ!

以上、サカイ引越センターの株主優待について紹介しました。

お米か、クオカードという悩まし嬉しい選択制優待でしたー。

お米が高騰しているようならお米、そうでもないならクオカード、と情勢にあわせて優待の引越先を選んでいきたいものですねい。

ラビ
ラビ

強制退去(廃止)はイヤよ
(´;ω;`)ブワッ