シルバーライフ(9262)株主優待|冷凍宅食EC割引券…再開後は痛い利用縛り…

シルバーライフ(9262)株主優待|冷凍宅食EC割引券...再開後は痛い利用縛り...

記事内に広告が含まれていることがあります

もらってうれしい株主優待

今回は「シルバーライフ」の株主優待を紹介します。

優待はECサイトで使える優待券。

冷凍弁当通販サイト「ライフミール」で使えるECクーポン。1注文で500円しか使えないの痛い…

ウサギマン
ウサギマン

チンしてお食事
楽ちん〇ん( ´∀`)

シルバーライフ(9262)とは

シルバーライフは、主に高齢者家庭向け配食サービスをフランチャイズ方式で展開する企業です。

その他、高齢者施設や障がい者施設向けの配食サービスや、冷凍弁当の自社販売・OEM販売を行っています。

参考事業紹介

ウサギマン
ウサギマン

おーいーえむ~( ´∀`)?

ラビ
ラビ

Original
Equipment
Manufacturer
他社のブランドで製造することだよー(適当)

公式会社ホームページ

シルバーライフの株主優待

では、シルバーライフの株主優待についてみていきましょう。

優待回数と権利確定日

シルバーライフの優待は、年に1回。

1月末が権利確定日となり、この日時点の株主に対して優待が実施されます。

優待内容

シルバーライフの優待は、ECサイトで使える優待券。

権利確定日時点に200株以上保有で、優待がもらえます。

2026年1月末分以降の優待内容

廃止から数年…いろいろ変わって復活(再開)。

ライフミール商品券|1枚500円
  • 200株以上:5,000円分

ライフミール商品券ライフミールにて1回の注文につき1枚利用可


2023年7月末後最後に廃止して、2026年1月末分から復活。

  • 基準日「7月末」→「1月末」
  • 使えるEC「まごころケア食」→「ライフミール
  • 総額「10,000円(5,000円×2枚)」→「5,000円(500円×10枚)」
  • 利用条件「1注文10,000円まで」→「1注文500円まで」利用可…

復活後はいろいろ変更。特に、1注文500円分までしか使えない縛りが痛すぎる…

再開リリース株主優待制度の再開に関するお知らせ(PDF)
廃止リリース株主優待制度の廃止に関するお知らせ(PDF)

公式会社IRページ

2023年7月末分までの優待内容
7月末の年1回

EC優待券|1枚5,000円
  • 200株以上:10,000円分|2枚

※冷凍弁当通販サイト「まごころケア食」で利用可。2枚まで同時利用可

優待到着時期|いつ届く?

シルバーライフの株主優待は権利取得の約3か月後に届きます。

  • 1月末分:4月下旬

優待券の有効期限

シルバーライフの優待券の有効期限は、約-ヵ月です。

  • 1月末分:不明
    ※再開前は12ヵ月でした

2023年7月末権利取得分が到着

202307シルバーライフ株主優待券

10月中旬、優待券10,000円分(5,000円×2枚)到着。

待ってましたのレンチン簡単冷凍おかず券!今年もラクチン食事を摂らせていただきやす。

ただ、また値上げがあったみたいでねえ…21年分に9,880円だった品が、22年分10,300円…今見たら10,720円…物価高キビチー。

ラビ
ラビ

キビチー(´;ω;`)ブワッ

参考まごころケア食

注文してみました

202307シルバーライフ株主優待券で注文した「まごころケア食」

優待券が届いてからしばらく放置して…暑くて調理したくない8月、遂に使いました。

「健康バランス食 21食分」…ちょこちょこ金額が変わっているみたいで今回は送料込みで10,500円くらい。優待券+500円くらいのお支払い。あぁ…廃止になってしまったのでこれが最後なんですね…

ラビ
ラビ

お世話になりました
(´;ω;`)ブワッ

個人的にはとても好きな優待でしたので、優待廃止は超残念。残念過ぎて過去2年のように温め後の画像を撮る気力もありません…

ラビ
ラビ

めんどくさい
(´;ω;`)ブワッ

でも、今までありがとうございました。ラクチンだしオイシカタ!

2022年7月末権利取得分が到着

202207シルバーライフ株主優待券

10,000円分(5,000円×2枚)の優待券到着。

ヒキコモリ&陰キャの最高峰に君臨する私のようなクソカスには最高の優待。

注:クソカス以外にも素晴らしい優待だと思います!

ラビ
ラビ

待ってました(´;ω;`)ブワッ

ウサギマン
ウサギマン

(…泣いてる)

昨年は注文時に入力するコードが表面に印刷されており、それに気づかずブログやSNSに券面をアップしてしまった方もいてワチャワチャ…という教訓から今回はコードは裏面にw

参考まごころケア食

注文してみました

202207シルバーライフ株主優待券で注文した「まごころケア食」|個別
202207シルバーライフ株主優待券で注文した「まごころケア食」|全体

昨年同様、同じ値段ながら調整成分的にカロリー・塩分調整食の上位互換くさい「糖質制限食(21食分)」を注文してみました。

2023年3月に注文したのですが、いつからか値上げがあったようで昨年の9,880円から10,300円へ変わっていました。優待券1万円+300円のお支払い。そして丁度この時期、新容器への移行期間中のようで新・旧容器が混在。

並べてみると一目瞭然。新容器…コンパクト!!!

正直、冷凍庫の占有率がハンパないのでこの変更は素晴らしい。食物の量は変わっていないようなので、容器が小さくなった分、ギッシリ詰まっているようにも見えますしw…色も黒から白になって見た目もよりおいしそうな感じに。

容器変更で値上げしたわけではないでしょうが、個人的にはそれなら納得という感じ。

バニ
バニ

ではいくつか見てみましょ

\ズッキーニとチキンのトマト煮弁当/

ズッキーニとチキンのトマト煮弁当|まごころケア食
  • ズッキーニとチキンのトマト煮
  • あさりと玉葱の酒蒸し
  • ほうれん草のおかか和え
  • サウザンサラダ

\牛肉のオイスター炒め弁当/

牛肉のオイスター炒め弁当|まごころケア食
  • 牛肉のオイスター炒め
  • 鶏豆腐
  • ブロッコリーソテー
  • ごぼうサラダ

\サバの照焼き弁当/

サバの照焼き弁当|まごころケア食
  • サバの照焼き
  • もやしとザーサイ炒め
  • はんぺんと野菜の田舎煮
  • ブロッコリーのベーコンソテー
  • ピリ辛こんにゃく

…ということで相変わらず画像がおいしそうに撮れなくて悲しいですが、味はおいしかった…

優待外食三昧みたいな方には物足りなく感じるかもしれませんが、いろんな品目摂れるし、味もしっかり染みていながら優しい味付けで個人的には満足。一歩も外へ出ず、ほぼなんの準備もせず頂けるんですから…

ラビ
ラビ

最高や(´;ω;`)ブワッ

2021年7月末権利取得分が到着

202107シルバーライフ株主優待券

10,000円分(5,000円×2枚)の優待券到着!

バニ
バニ

今回が記念すべき初優待

リリース株主優待制度の新設に関するお知らせ(PDF)

ラビ
ラビ

こういうラクチンに生命維持活動させてくれる優待大好きw

1万円弱の21食セットを注文しようと思いますが…あいにく冷凍庫に余裕なしw

冷凍庫の状況を見極めた上、注文することになりそうです…

参考まごころケア食

注文してみました!

\これ(1食分)が…/

202107シルバーライフ株主優待券で注文した「まごころケア食」1食分

\こう(21食分)!/

202107シルバーライフ株主優待券で注文した「まごころケア食」21食分

ということで頼んでみましたズドンッと21食分、9,880円。優待券2枚だけでOKでした。

今回頼んだのは「糖質制限食」。表記を見るかぎり「カロリー調整食」と同様にカロリー調整されていて…「塩分制限食」と同様に塩分が制限されていて、さらに糖質まで制限されていての同価格!

参考まごころケア食

ラビ
ラビ

コスパいい感じがしてw

ということで何食か見てみます?

ウサギマン
ウサギマン

ヒィウィゴ!
(`・ω・´)

\海鮮チリソース炒め弁当/

海鮮チリソース炒め弁当|まごころケア食
  • 海鮮チリソース炒め
  • マーボー豆腐
  • タマゴサラダ
  • 小松菜とザーサイの炒め物

\メバルのムニエル デミグラスソース弁当/

メバルのムニエル デミグラスソース弁当|まごころケア食
  • メバルのムニエル デミグラスソース
  • 中華うま煮炒め
  • 肉シューマイ
  • ほうれん草の菜種和え

\豚肉とゴボウの生姜煮弁当/

豚肉とゴボウの生姜煮弁当|まごころケア食
  • 豚肉とゴボウの生姜煮
  • 大根和風麻婆
  • ピリ辛こんにゃく
  • キャベツのコールスローサラダ

\牛蒡と牛肉のカレーマヨネーズ風弁当/

牛蒡と牛肉のカレーマヨネーズ風弁当|まごころケア食
  • ごぼうと牛肉のカレーマヨネーズ風
  • 筍と玉子の中華風炒め
  • 大根の煮物洋風仕立て
  • インゲンの胡麻和え

主菜1&副菜3の4品という構成で、

お肉!お魚!お野菜!

和風!洋風!中華風!

とバラエティに富んだ異なる種類のお弁当たち。

画像はヘタッピゆえアレですが、やさしい味付けでおいしい!陰キャな私的にはトップクラスに満足度の高い優待となりましたw

ラビ
ラビ

酒のつまみにもいい…
( -`ω-)

株価や指標、利回り(配当/優待)は?

注意

株価、利回りなどは2023/6/13時点の情報によるものです

投資指標

株価1,236円
時価総額133.8億円
予想PER24.28倍
実績PBR2.33倍
予想配当15円
予想配当利回り1.21%
配当+優待利回り3.24%

優待利回りは200株5,000円相当で算出

PER、PBRは特段割安でも割高でもない水準。

優待を含めた利回りは、まぁまぁ。優待取得に200株必要なのでご注意を。

2023年月7期は、3Q時点で通期予想に対し約81%の進捗となっています(経常利益ベース)。予想値自体は前期比増収・大幅増益。

参考Yahoo!ファイナンス

1年/日足チャート

シルバーライフ(9262)株価チャート|日足1年

5年/週足チャート

シルバーライフ(9262)株価チャート|週足5年

10年/週足チャート

シルバーライフ(9262)株価チャート|月足10年

チャート提供元:TradingView

注意

特定の銘柄の勧誘や売買の推奨等を目的としたものではありません

投資判断は自己責任で行ってください

制度信用&一般信用取引できる?

シルバーライフは制度信用取引(貸借)の対象銘柄です。

また、一般信用でもいくつかの証券会社で売り建て対象銘柄となっており、信用売り可能です。

よって、制度信用でも一般信用でもクロス取引(つなぎ売り)によるローリスク優待取得を狙うことができます。

おわりに|宅食ライフ♪

以上、シルバーライフの株主優待について紹介しました。

冷凍の宅食弁当がちょいとお安く買える楽々お食事EC優待券でしたー。

外食優待券もいいけれど、行くの面倒くさいし忙しい時もある!…そんな時にこんな優待宅食があれば鬼に金棒!シルバーにライフ!

ラビ
ラビ

わしがシルバーになるまで継続しとくれ( -`ω-)フガフガ

ウサギマン
ウサギマン

(すでにシルバーなんじゃ…)